2018/08/31

私にも夏の宿題が……


Tokyo Summer、Endless…⁇🙄
お子様の夏休みもいよいよ終わり。
家族とのヴァカンスを終え、
宿題も無事に終えた子供たちが
日焼けして稽古場に戻ってきました。
子供って、シミになるとか全然気にしないのね。
夏休みの終わり、私はいつもブルーでした。
学校が始まるのが嫌だった訳ではなく、
学校帰りに移動のバスの時間を気にしながら
時間に追われ、稽古場にダッシュ💨する
そんな忙しない毎日がまた始まるのかと思うと……
でも、そんな子供時代があったからこそ
今があるのかな、とウン十年かかってようやく納得。

子供たちに「宿題は終わりましたか?」とかエラソーに聞いている場合じゃなかった……
帰ったらこの夏を締めくくる宿題がポストに届いていました。
去年のちょうど今頃やった足首のオペの一年後の術後調査表。
実は、「俺の治療はオペして終わりじゃない」というDr.に定期的に術後の様子を報告しています。
あなたもプロなんだから是非協力して欲しいと言われて喜んでやっている宿題です。✏️
先生の神業オペのお陰で、去年の秋冬のリハビリは予定通り順調で、
春にはロンドンでしっかり稽古できて、
夏にはみんなと一緒に発表会で踊ることができて……😭😭😭
この1年は先生にもらった充実の1年だったと言っても言い過ぎではありません。

この宿題、何年後まで続くのか分かりませんが、
いつなん時、また先生の神業のお世話になるやも知れないので
余白に先生へのラブレター💌を書き込んで、夏休みの宿題、ちゃんと提出しようと思います。
決して百点満点じゃないけれども、今では有り難い自分の身体。
これからも大切に、精一杯、身体を使おうと心新たにする8月の終わりです。
(ホノルル土産のクッキーを食べながら、宿題の続き✏️)

2018/08/30

映画館でバレエ

空きっ腹に超高級・映画館価格のモルツ。
ご馳走さまでした。😌


本日は生徒さんたちのお稽古がない自分の稽古に集中する日、なのに、うぅー、今日は腰まわりが硬い……😰
冷房のせいかな?
お年頃(=初老を意味します)のせいかな?
でも、丁寧にバーやったら大丈夫でした。🤗
センターは広いスタジオを端から端まで使っての〜びのび。
踊って喜ぶ私のカラダ、意外と素直です。

稽古を終えたら即、移動して東京駅八重洲口いから出ている日の丸リムジン無料バスに乗って東京観光しながら日本橋のコレド室町に行くはずが、稽古の後にあれこれ練習していたら、案の定、時間ギリギリに。😨
JRを乗り継いでTOHOシネマズ日本橋に駆け込みました。
今日のメインイベントは初めて映画館で見るバレエ。The Royal Balletリアム・スカーレットのNew Production 『白鳥の湖』を見ました。😳



プリンシパルとしバレエ団を背負って20年、
マリアネラ・ヌニュス
肩周り、背中のたくましさに納得。
生徒さんの中にはリアムの『白鳥』語ったら2時間はかかると言っている人がいますが、頷けます。
何が凄いって、まずもって弱冠31歳にして一大古典作品の新演出をしたリアム・スカーレットの非凡なこと。
そして、それを支えたロイヤルのアーティストたちの層の厚さも圧巻です。
リアルにしてドラマチック。
王子の妹たちを踊るのは若手プリンシパル、高田茜さんとフランチェスカ・ヘイワード。これでもかという難しい振りをギュンギュン踊っていて見応え充分。


朝、コヴェントガーデンの稽古場に向かう地下鉄の中で、目の前の椅子に擦り切れたジーンズに汚いブーツ、そしてテクテクに使い倒した革のバッグをガバッと開いた足の間に置いたごっついおばちゃんを会ったことがあります。
この人もダンサーだな、と思って何とはなしに顔を見たら、寄り目気味のどこかで見た事のあるお顔。。。
マリアネラ・ヌニュスさんでした。
まさか地下鉄の中で会うとは思っていなかったのでビックリ。😳
私のビックリ顔にプスっとスマイルで答えてくれたステキなバレリーナ。😍
一緒のエレベーターで地上に出たのに稽古場に急いでいたのとキンチョーの余り、サインはもらえませんでした。でも、いい思い出です。

映画館でバレエ。また観に行こうと思います。
ポップコーン🍿の匂いがするけど、劇場では見られないものも見えて面白い。
例えば、ヌニュスさんのデコルテにあるたくさんのホクロとか。


『白鳥』の群舞はとにかくハードです。
解説役のダーシー・バッセルは「止まっている時に息をするのを忘れてれてはダメ」
ということを言っていましたが、まさにその通り。
白鳥の格好をしてポーズして立っている間、身体引き下っちゃって、グラっとしてしまうのを堪えて
息が止まっていることって、よくあることです。
自分が踊っていた時のことを思い出して思わず緊張してしまいました。😝


【今日バレエ映像】リアム版『白鳥』公開リハーサル。
後半のスペインの踊りメンズ😍とソリストの女性ダンサーがステキです。

2018/08/29

気分はもう秋 🍁🍺🌾

去年の今頃、私は東京湾を高速バスで渡った先の
木更津の小さな病院で、足首から下の
世界的なスーパーDr.に左足、長拇趾屈腱の
修復オペしてもらっていました。
あれから丸1年、頑張れているぞ、私の足❗️
という事で、
今宵はオペ後も頑張った足を祝して一杯。🍺😋
この自分の足とあと50年は仲良くしたいです。
怪我をしても生きていれば必ず治る!
(多少は頑張らないといけませんが)
だんだん生き証人の域になってきました。😝


【今日のバレエ映像】
明日は自分の稽古を終えた後に、TOHOシネマズ日本橋Royal Ballet の『白鳥の湖』を観に行きます。
今が旬、新進気鋭の振付家リアム・スカーレットの改訂版。
映画館でバレエを観るの初めて。色々、楽しみ。😊
※ちなみに明日8/30が最終日、19:00〜のたっぷり3時間半(映画でも途中休憩2回有り)
お値段ちょっと高くて3600yen。
でも、一見価値ある作品。皆さんも仕事がサクッと終わったら日本橋コレドにダッシュ💨


2018/08/28

夏の身体リセット

山頂でエカルテ・デゥバン?の踊る山ガール。
今日は週末の登山で筋肉痛の身体を
バレエトレーニングでスッキリとリセットして
帰って行きました。
今日の夜のオープンクラスは月末の特別クラス、厳しい夏を頑張ってきた踊る身体のリセット「バレエトレーニング」のクラスを行いました。
ストレッチポールを携え、お勤め帰りに来てくださった皆さま、お疲れ様でした。😌
相変わらずの地味ィ〜なクラスでしたが、暑さにグッタリ、冷房で冷え冷えの身体をほぐして伸ばして血流アップ。⤴️
でもユルユルしただけじゃバレエはできないので、体幹や内腿、お尻、ハムストリングに意識とエネルギーを送り込んで、身体の使うべき筋肉の感覚をクリアに。
その後の、バーとシンプルなセンターワークではターンアウトやプリエの時のお尻の使い具合も入念にチェック。
1時間以上も自分の身体をじっくり向き合っただけあって、皆さん、身体の表層に無駄な緊張感なくスッキリした身体でストンと立っていました。
バレエは地味な事の積み重ねで輝く踊り。✨
またやります、地味ィ〜な「バレエトレーニング」。こういうの絶対に必要❗️


八ヶ岳連峰の最高峰「赤岳」。キレイですね。
山小屋で飲むビールは格別とのこと。🍻
そのビールを何本もリュックに積み込み、
重量は11キロとか。


ほぼ垂直の岩肌を登って行くのねー🙀
登山も中上級ともなると
バレエといい勝負の険しい道のり。
頑張った分だけビールが美味しいのは同じですね😆


これは先月、何処の山に登った際のアラスゴンド。
お山の上だから多少は空気が薄いかと思いますが、
これからは地上でしっかりと体幹を鍛えて足は手で持たずに自力で上げましょう!
どうぞ危険のない範囲で山頂バレエ、楽しんでください。
これってもしかして〈高地バレエトレーニング〉⁈🙄

2018/08/27

明日はバレトレ💪✨

8月も末なのに今日も暑過ぎる……😵💦
でも、夜には空を割らんばかりの雷雨⚡️で
なんだか気分がスッキリしました。😊
〈食べる夏の自由研究〉として作っていた
ドライトマト、すっかり乾燥して
こんな感じになりました。
乾燥するとちょっぴりになっちゃうのね…😢
小瓶に入れてオリーブオイル漬けに。
パスタで使ったら2回ほどで食べきってしまうかな。
さて、明日の夜のオープンクラス@目白は
厳しい今年の暑さをほぼ乗り切った
踊る身体をいたわる「バレエトレーニング」。
詳しくはこちらホームページをご覧ください。


暑さに体幹がお疲れモードの方も是非、お越しください。
夏の疲労感で重たく、そして冷房で硬くなってしまった筋肉をほぐしてから
身体の軸をシャッキリ、クリアに。😳
でないと、芸術と食欲の秋はやって来ません!
お持ちの方はストレッチポールをご持参ください。
(なくても受講は可能です)

夏の味覚を小瓶に閉じ込めて大満足。🍅😋🍅


【今日のバレエ映像】『くるみ』の金平糖。
日本人はやっぱり吉田都さんの踊りをお手本する人が多いですね。
他の西洋のダンサーには真似できない端正な美しさ、私も好きです。
もうひとり、私が好きなのがサラ・ラムの金平糖。
彼女にしかない不思議な透明感が生きる踊りで大好きです。

2018/08/26

アンチかかと重心

海の向こうRoyal Ballet ではこの秋、マクミランの「Mayerling」を
やるんですね。超ドロドロのオトナのバレエ。
観るとぐったり疲れちゃうけど、やっぱり観たい作品ひとつです。
今日の東京はこの夏最高(=最悪)のとんでもない暑さ……😵💦
そんな中、ポアントの基礎に徹した夏の特別クラスを開講。
汗だくになって稽古場に来てくださった皆様、ありがうございました。
体幹を使って体を引き上げることはもちろんですが、今日、注目したのは内腿=内転筋をしっかりと使うことと、足指、足裏。
生徒の皆さんはこれまでもコツコツとポアントのお稽古を続けてきた皆さんなので、着実にポアントでできる事が増えてきました😊


Sarah Lambのポアントに注目😳
バッテンクロスにしたゴムの途中からリボンが生えてる⁉︎
これ、どーなっているんでしょうね、気になる。🧐



生徒さんの身体を思い出しながら、座学を少々。
踵重心だと腿前が硬くなり足指が使えなくなってしまうので要注意😣
でも、改良点はまだまだあります。それを稽古の中であーだこーだとやっていて、最終的に行き着くのはポアントを履いて立つ以前の、普段の歩き方、立ち方の癖がバレエで究極の続き爪先立ち=ポアントワークにも大きく影響しているということです。
いくらお稽古を頑張ったとしても、日常生活の中では明らかにバレエをしていない時間、ポアントを履いていない時間の方が多いですからね。。。
それを考えると、稽古場にいない時間の過ごし方ひとつで、自分のバレエが変わる可能性がある❗️


オトナから始めたバレエでも、
ポアントに負けない強い足指、足裏を育てることは十分にできる❗️
これは本ではなく、頑張った生徒さんの足が私に教えてくれたことです。
通勤中の電車の中は是非、アンチ踵重心で体幹に意識を!背筋スッキリ、ステキなOLさんで!
私は足元が揺れる連結部分に立って、うねうねする自分の体幹を感じながらバランスをとるのが好きです。
ちょっと硬くなっていた腹奥も緩みます。
でもこれは真似をしてはいけません。連結部分は立ち止まってはいけない場所なので。
でも、足の踏み場もないほどの超満員電車の時は、連結部分にはみ出してうねうねしています。



【今日バレエ映像】Bunion(=外反母趾)にならないように、こんなストレッチバンドを使ったエクササイズもいいですね。これならデスクワーク中も机の下でこっそりできるかも⁉️

2018/08/25

気力も体力のうち💪

【今日の朝顔】小ぶりな花ですが今朝はたくさん咲きました。
種ができるかな?来年、もう少し大きなプランター植えたら
大輪の花になるかな?🙄
ちょっと暑さが和らいでホッとしたのも束の間、またうんざりするほどの厳しい蒸し暑さにグッタリ……😞ですね。
7月の今頃、35度を超す暑さの中、大詰めのリハーサル、そして発表会を乗り越えたのに、これしき何とはないはずでしょッ❗️
とか、生徒さんに言ってみましたが、あの時(=発表会前)は本番に向けての気合いひとつで頑張れたとの事。
確かに、強い気持ちと笑顔で乗り切った本番でした。
気力も体力のうちですね。
明日も〈極夏〉。気合いとスマイルを忘れずに。😊


厳しい暑さに頭が少々パー🤪になって、
つい最近、オートチャージ付きのSuicaを紛失…
ちゃんとパスケースに入れていないからだ、と反省。
紐付きのパスケースを買いました。
三味線のバチを作っている佐賀県の会社が
端材の木材を使って作った一品。
肌触りのいいウォールナット。
猫好きは田中象牙店を要チェック。
私はCreema 経由で購入しました。


【今日のバレエ映像】
私の好きな元Royal Balletのプリンシパル、Zenaida Yanowskyのスペードの女王をベテランプリンシパル、Laura Moreraが受け継いでいるんですね。
同じようで、ギラリと光る個性が違って 面白い!


2018/08/24

壮大なる自由研究🤔❓

時間のある時にひたすら黙々と縫い縫い……
踊る女子、ポアント履いたら〈夏休みの工作〉として
リボン&ゴム付け、トウ先かがりをした
ポアントを提出してはどうでしょう?
バレエを踊るための靴の製作、という事で。
ちなみに私の小学校時代の〈夏休みの自由研究〉は、
教室で1曲踊ってバレエの研究成果を披露。
それを良しとしてくれた学校の懐の深さに感謝。😌


 ぼちぼち夏休みも終盤に近づき、子供たちは宿題ことを気にかけないといけない時期でしょうか?
〈夏休みの自由研究〉、私は何を研究するのか子供の生徒たちに聞くのが好きです。
ビタミンの研究だったり、夏なのになぜか編み物だったり。
でも、今年はビックリしました❗️😮
【なんでポアントで立てるのか?】というバレエ研究に挑もうとした子がいました。
彼女はまだバレエシューズで片足ルルベもグ〜ラグラの華奢な体の小学一年生。
もちろん、まだポアントは履いていません。
でもこれまで3度に渡る発表会でしかと目の前で見てきたわけです。おねーさん達がポアントを履いて踊っている姿を。😳




私の〈食べる夏の自由研究〉。
自家製ドライトマト、だいぶ乾燥してきました。
シワシワでも旨味凝縮、だといいのですが。
私もそんなシワシワ婆さんになりたいです。
なんで立てるのか?
どうやって立っているのか?
早速、この謎を解明しようと参考になる本を探しにママとチャコットへ。
ポアントに関する本は色々とあれど、彼女の〈なんで立てるの?〉に明確に答えてくれる参考文献は見当たらず……
今の自分にはまだ難し過ぎた…😢という事で、ひとまず【なんでポアントで立てるのか?】というバレエに関する壮大な自由研究は先送りとなったそうです。

なんでポアントで立てるんでしょうね?🤔
体幹の引き上げ、土踏まず、足指云々……
体力、筋力そして柔軟性。
根気いれば、根性だって必要。
夢だってなくっちゃダメでしょ、やっぱり。
未来の自由研究に向けて、華奢な踊る少女に教えてあげなくちゃいけないこと、たくさんあって考えただけで私は頭がクラクラしてきました。😵💫


新宿の西に位置する我が家では
ご近所から聞けてくる人の話し声の半分以上が
日本語ではありません。
中国、韓国、英語は当たり前で
最近はイスラム圏?の聞きなれない言葉も
飛び交うようになりました。
そのせいか、近所で日本以外のお米が
以前よりもお安く買えるようになって嬉しい😊
【今日の晩ご飯】
タイ🇹🇭のジャスミンライス&チキンを
目黒の稽古場の下の成城石井で買った
マンゴーチリソース(20%offでした)で頂きます。
日本のうるち米も嫌いではありませんが、
アルデンテなタイ米も美味しい。
同じ米でもうるち米に比べて、
なぜか食べた感が希薄で
いくらでも食べられるのが困ります。。。

子供の生徒たちも母上たちと一緒に?
時々このブログを覗いている様子。
【先生はなんであんなに食べるのか?】が
研究テーマに上がったらどうしようかと、
ヒヤヒヤです……😑💦

2018/08/23

夏の自由研究 🍅

生徒さんから頂いた朝顔の種。
ようやく花が咲くようになりました。
自然が作り上げる美しい色と形にカンドー。
人も種として生まれ時を経て咲くのね。 😌
仕事に関すること以外、ほぼ何もしていないに等しい毎日。
いくら好き好んでやっている仕事とは言え、それじゃ、人生つまんないかも?ということで、私には夏休みはありませんが、子供たちに負けじと〈夏の自由研究〉をしてみました
そのひとつが朝顔。🤗
厳しい暑さのせいか、ツルは伸びてもなかなか花が咲かない…と思っていたらようやく次々と咲くようになりました。
おぉー、これぞ夏のジャパンビューティー。🇯🇵✨
でも、やっぱり食べられる自由研究もしようと、もうひとつ。
自家製ドライトマトに挑戦中。
上手にできたらこれをオイル漬けにして食べる予定。😋
結局は食い意地勝る私の夏の自由研究。
それに比べて、バレエを頑張るプチ生徒たちの夏休みの自由研究の素晴らしいこと。
この話の続きは、明日。



プチトマト、
まずは半分に切って塩をパラパラ。
オーブンでも乾燥できるとのことですが、
この暑さ、利用しない手はない!と言うことで
自然の力=太陽光を利用するエコ路線で。




しかーし、我が家は都会のビルの谷間の
しがないマンション……
ベランダに日が当たる時間は限られていて
太陽を追いかけ、トマトは部屋のあちこちに
移動せざるを得ません……
こういうことは、
自然豊かな田舎で自家製プチトマトを使って
庭に面した縁側でのんびりやることよね……
腐らず上手に乾燥するといいのですが、、、、

【今日の晩ご飯のシメ】
さんざん食べたのに、別腹。
でも、今日も頑張ったので問題Nothing 😋

2018/08/22

こんがり&ふっくら…🍞

世の中のお盆休みも終わり、ぼちぼちプチ生徒たちが
ご両親の故郷や旅行先から戻ってきました。
酷暑を物ともせず、太陽のもと元気に遊んだとあって
こんがりいい色に焼けた肌にいい笑顔。
美味しいお土産も嬉しいけども、
エネルギーチャージした元気な姿で
また気持ちも新たにバレエと向き合うその姿が
私にとっては何よりものお土産です。
岡山の銘菓「きびだんご」に
〈HALAL〉マークが。
桃太郎版カロリーメイト、
これならイスラム教徒の皆さんもいけますね。

子供は〈こんがり〉して帰ってきましたが、
一方のオトナの生徒さんは
発表会を終えた後のヴァカンスとあって
心身ともに大解放、、、😱
〈ふっくら〉して帰ってきました……😆
行き先が北海道ともなればなおさら…
これは2週間ぶりの稽古で
己の重たさにビックリしたという生徒さんが
私に告白してきた
〈体重増加の内訳写真・その1〉です。😳


こちらは〈体重増加の内訳写真・その2〉
どれもこれもサイコーに美味しそう🤣🤣🤣
これじゃあ〈ふっくら〉して当然ですね……
私は見るだけで辛い…
これは美瑛町の〈青い池〉?




食い道楽のお裾分け、北海道の麦芽飲料❗️ありがとうございます。
東京に居ながらにして
腹回りが夏休みの〈ふっくら〉モードにならないように
私も気をつけなくっちゃ。😆💦

2018/08/21

足のための買い物👣

新しいスニーカーを買いました。
pin heel👠をクールに履きこなしたいという気持ちはあれど
足首のオペをしてまで(お陰様で全然痛くありません🤗)
いまだポアントを履く身。
どうしても足元の装いは健康第一にならざるを得ません。
足裏に優しいランニング用シューズ、
adidasのサイトのセールで超破格値の3670円、
いい買い物でした✌️
紐は登山靴用の丈夫な物に付け替えるのが
私流。一足分800円する登山靴用の紐は
ポアントのリボン同様、
スニーカーが変わっても使い回します。😅


こちらも足のための買い物。移動途中のKINOKUNIYAで買った保存用ビニールバッグ。
ジプロックと似ているようでサイズ展開ががちょっと変わっていて
これは20cm×10cmのMサイズ。(筆箱サイズ)
ポアントを履く時に使うテーピンク関係小物の入れるのに便利。
pin heelすらない足指&足裏を酷使する靴=ポアントを履くのは色々と大変ですね。😆

2018/08/20

舞台写真から学ぶこと😳

リハーサルが大詰めになればなるほど
キンチョーの面持ちで踊っていた子供たち。
でも、大丈夫でした、本番が一番のスマイル😊
怖い?私がそばにいなくて、舞台で大解放されたのかな?
 先月のちょうど今頃、厳しい暑さを乗り越えて無事にみんなして踊ることができた発表会。
ようやくその舞台写真が出来上がってきました。
舞台は写真で見るものではなくて、生で見るものです。それがすべてです。
でも、一瞬を捉えた写真から学ぶことも色々とあります。
つま先が伸びていないとか、ターンアウトができていないとか、そう言うことも多々ありますが、それ以上に私が気になるのがみんながどんなお顔でお客さんの前で踊っていたか、です。
結論から言うと、今回の発表会は総じてみんないいお顔。✨😊✨


これはいいお顔ではなくて変な顔??
緞帳が開いた舞台で寝ていた私が目を覚ます、
というシーンのワンショット。リハの最終段階で
大口を開けたあくびは却下となったはずが、
本番、何をトチ狂ったのか、気がついたら
勢い余って大口を開けていました……😱💦
笑うしかない、ほぼ〈素〉の一枚です……😖


チュチュ姿の子供が笑って可愛いのはズルい、というか当たり前ですが、私がちょっとビックリしたのはオトナの生徒さんたちのお顔。😳
あー、そうそう、普段、稽古場の更衣室でバカ話ししている時にこういういい顔で笑っている!という、そのお顔のまんまでした。
えっ、これってもしかしてピッカピカの〈素〉の顔で舞台に出ちゃったって言うこと…⁈
生徒さんに本番を終えた感想を聞くなり、「少しはキンチョーしたけど、ただただ楽しかった❗️」と即答してきたのが頷けるお顔です。
観に来てくださった皆さんから「今年も楽しかった」というお言葉を頂きましたが、写真の数々を見る限りDance Alive Ballet がモットーをしている『出て楽しい、観て楽しい発表会』は今年もまっとうできた様子。ホッ、☺️


バレエは身体でお喋りする踊り。
子供たちにはバレエを通して、単に身体を動かすだけではなくて、
踊って互いに心を通わせることが、
自然とできるようになっていって欲しいと思っています。

リハーサル中のいざこざは皆無。
たとえソロでも、舞台は自分1人だけが踊ればいいって言うものではありません。
チームワークの良さがバレエスキルにも増す武器だったかも。😅
踊りは跳んで回ってだけではありません。
が、私の場合、結構、立派な?歳になってきたので
跳べるうちに跳んでおきました。

私が着ていたワインレッドと黒レースのスカートは
オートクチュールのお洋服を作っている方が今回の踊りのために作ってくだいました。
お衣装に助けられての本番だったような、😅
実は、上に着ているのは、カペジオのレオタード。
袖の作りがとんでもなく細くて、穴を開けないように脱ぎ着するのが大変でした。
オトナの雰囲気120%のスカートの方はお貸しすること可能です。
ご興味のある方は私までご連絡ください。
バレエ以外の使用でも充分にステキなスカートです。

【最後に本題】発表会に参加した生徒の皆さん❗️
己の踊る姿に次なる課題の数々を見つけてため息が出てしまうかも知れませんが、
いやぁ〜ん😣とか言わずに、締め切り期日前(9/17まで)までに注文のほど、
どうぞお忘れなく。