2018/04/30

踊り継ぐ者

恩師ベジャールから受け継いだ研ぎ澄まされた身体表現の世界と
新潟を拠点とする日本の民話的世界観が融合した
独特の金森ワールドのオムニバス。
過去に上演された作品の断片が再構成されての
非常に見応えのある舞台でオールスタンディングオベーション。
今日はパンダ🐼で賑わう上野に行きました。
でも、パンダ見たわけではありません。
行き先は東京文化会館。
このゴールデンウィークは東京バレエ団主催の「上野の森バレエホリデー」の真っ最中でバレエキッズにバレエママたちでいっぱい。チュチュを着てのバレエ撮影会やらバレエ占いコーナーまであってビックリ😳
その会場の隅、小ホールで行われたNoism1の特別公演『それは尊き光のごとく Mirroring Memories』を観に行きました。
Noism、日本が世界の誇るカンパニーです。


【今日の晩ご飯】
今日はポアント基礎レッスンをガッチリやって
自習もしたらお腹が空き過ぎてヘロヘロに……
長拇趾屈筋のリハビリと内閉鎖筋損傷に四苦八苦した冬を乗り越え、
早くも初夏の陽気。
人間の身体、頑張って使ってあげるとちゃんと〈再生〉するもんですね。
今はそんな己の身体を日々使いきり
如何に明日に疲れを持ち越さずに今日を終えるかにエネルギーを注ぐ毎日。
こんな毎日の先に何か新しいことがあるはず、そう信じて。 😌


【今日のダンス映像】海外でも絶賛されたNoismの「マッチ売りの少女」、もう一度観たい!


2018/04/29

ポアントの基本は…

特別クラスの後、
年に一度の発表会の練習に励む生徒さんたち。
今日も美しさに磨きをかけるべく汗だく💦でした。
今日はゴールデンウィークのポアント強化週間❗️ということで、目白の稽古場でポアント込みの特別クラスをやりました。
夏を思わせる暑さの中、受講しに来てくださった皆様、お疲れ様でした。
今日はポアントで立つ事ももちろんやりましたが、ポアントを履いた足元で美しく「歩く」「走る」「飛ぶ」と言ったことに注目してお稽古しました。
ポアントの基礎力とは立つ以前の足裏の強さだったり、コントロールだったりすること、改めて痛感しました。
ポアントって履いただでもう十分に足元が不自由だったりしますからね…
こればかりは履いて稽古して自分の足をガッチリとポアント仕様にしていくしかありません。


うちの教室でバレエを始めてポアントを履くに至った生徒さんたちは
とても立派な足裏と足指の持ち主です。
バレエを習い始めの頃から
地味な足裏強化と足指&足首ストレッチに励んできた成果です。
あまりにも地味過ぎてつまらなくなって私の教室を辞めていった生徒さんも結構いるはず。
でも、今、キレイにポアント履いて踊っている生徒さんたちはみんな、
その地味なことをコツコツと積み重ねてきた人たちです。
ここまでウン年とかかっています。
そんな彼女たちはオトナからバレエ始めてもステキに踊れることを証明できる
ステキなダンサー達。
尊敬できる生徒が自分の教室にいるっていうことは教える立場としては大変嬉しいことです。



お尻を触る変態おばさんではありません。
ターンアウトの指導中😁
バレエはちゃんとターンアウト=回していないと
足が不恰好に太くなっちゃうから要注意です。
ポアントは特に。

さて、本日に続くゴールデンウィーク中のポアント強化レッスン、まだまだあります。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
飛び込み受講大歓迎のオープンクラスです。
目白のお稽古場で皆様のお越しお待ちしております。

生徒さんたちに負けないように、
私も頑張らないと。🙀💦


2018/04/28

GWはポアント強化✨

日本ではほとんど知られていませんが、明日4/29(日)は1982年に制定されたInternational Dance Day です。
日本では最長9連休というゴールデンウィークに突入。
今日は稽古場から稽古場への移動途中に所用あって渋谷に行ったのですが、凄かった……🙀
人、人、人、世界中の人がスクランブル交差点にいて、私は車道の隅を歩かざるを得ませんでした。
私の暮らす新宿も年々外国人率が上がってきていて近所のスーパーでは抹茶系の日本のお菓子が山となって売られています。

そんな天気良好、外国からのお客様いっぱいのゴールデンウィーク、Dance Alive Balletではポアント強化の特別クラスを行います。
詳細はこちらをご覧ください。
この休み、Tokyoいるという方は是非踊りに来てください。😸


【今日のバレエ映像】
年齢不詳のチャーミングバレリーナ、Sarah Lamb先生のポアントクラス、お見本が美し過ぎる…😻

2018/04/27

人とは違う自分

今日も勉強の続きを少々。
でもすぐに眠くなってバタンQ😴
子供にバレエを教えていて勉強になる事が沢山あります。
同じ子供でもその体つき、骨の形、アライメントは十人十色、同じ人間でも人それぞれです。
同じバレエを仲良く一緒に稽古していても自分とレッスンメイトの体はちょっとずつ違うことを子供たちが互いの身体を見比べて認識していきます。
同じ人間でもちょっと違う、その事を物心がつくかつかないかの年齢で知ることは将来オトナになって日本のみならず広い世界で生きていく上で大切なことだろうな、と思います。

そんな踊る少女たちは今、発表会の踊り振りを覚えるのに一生懸命。
今日も額に汗💦で帰って行きました。
人と違う事を知る事は自分を知る事。



2018/04/26

今年も攻め体制

今宵は本の続きを少々。
「肩の緊張感よさらば」が今日のベンキョー。
バレエで〈肩筋〉を使わず
〈背筋〉を上手に使う感覚って大切。

今日も初夏の陽気で近所にたくさんいる外国人観光客の皆さんは(特にアメリカ人?)早くもノースリーブに短パン姿でシンジュクを闊歩。
私はようやく冬服をしまって夏の服を引っ張り出しました。
言っても、夏は冬以上に稽古着とほぼ変わらない服ばかりで、仕事をする時も稽古着なもんだから、結局、稽古着さえあれば何とかなってしまいます。
日が暮れると、まだちょっと寒い……
寝る格好はまだ冬です。
夏場は着膨れしてあちこちの稽古場を移動しなくて済むので少し楽。
でも、その分、夏場はズッシリと重たい汗だくの洗濯物を沢山背負って帰ってくることになります。
何だかんだ冬も夏も体力勝負です。
夏への準備、着々と進行中。
今年の夏も〈懲りずに攻め体制〉です。🤣😝🤪



どんなに勉強しても、踊りの場合イメージでもって自分の身体をとらえて
音楽の中で動くことが一番大切。
なので、知識より想像力に豊かさの方が必要になってきます。
勉強はそのイメージ能力を高める上で大事。
私は人間の身体は論理では動かずイメージで動くようにできていると思っています。

2018/04/25

クエン酸ボトル

クエン酸とハチミツ、それに塩少々の
自家製スポーツドリンクが欠かせない毎日。
(作り方は「クエン酸、自家製スポーツドリンク」で
検索すると色々と出てきます)
夏場は最低でも1リットル持ち歩くので重い…
でも、帰ってからの少々のビールも欠かしません。
こちらはココロの水分補給。
今日は寝ていたら足が攣った…😣という生徒さんがいましたが、それは発表会のリハーサルを頑張った証拠でしょうか。🙄
ぼちぼち初夏の暑さになってきたので、稽古中の水分補給、忘れないようにしないといけませんね。
睡眠中に足が攣るのは水分やミネラル不足が原因。
リハ後に気持ちよ〜くビールばかりを飲んでいて、実は脱水気味になっていたりする場合もあるので要注意です。🤭🍺
(酒類の中でも特にビールには排尿作用があるので脱水症状になる危険性有り)😱
つまりビールは全くもって水分補給にはならないわけです。私も大好きですが。
今日はそんな足が攣ったという生徒さんから私が日頃飲んでいる自家製スポーツドリンクに使っているクエン酸について質問があったのでお答えいたします。
←コレです。大抵のドラッグストアにあります。私は日本の製薬会社の物を約800円で購入。
〈白い粉〉ゆえ、怪しいものと勘違いされて空港で捕まるのが怖くて海外には持って行かれず、困ります……😿レモン汁でも代用できますが粉末クエン酸のボトル買いが一番割安です。


【今日は御年82歳】素敵なお見本です。😌

2018/04/24

パスタ大盛りDay🍴

【今日の晩ご飯🍴】ロンドンで買った
乾燥チリとポルチーニのパスタ(大盛り)
赤ワインを少々。🍷
火曜日はバレエ少女たちを相手に
エネルギー120%放出🚀🚀🚀の日なので
さらにお腹が空きます。
日本では見かけない黒光りした巨大な乾燥チリペッパー🌶
見かけによらず辛さはマイルドでした。

今日はヴァイオリン🎻とバレエ✨と、
そして小学校を両立すべく
朝早く起きてヴァイオリンの練習をして、
バレエの稽古の前に宿題を済ませて、
そしてガッチリと大好きなバレエを踊って帰る
小1女子のやる気に刺激を受けて帰ってきました。
小さな体でフルアタック。見習うべし。


【今日のバレエ映像】おぉー、上には上がいるものです。
御年80にして素晴らしく軽やかなステップ。私はまだまだ青いですね。😆

2018/04/23

満員御礼 m(_ _)m

今日もポアントの中で窮屈な思いをした足指に
お疲れ様のロキソニンテープを貼って
〈足指パンツ〉を履かせてお休みなさい。💤
まずはお知らせと御礼です。
ゴールデンウィークの特別クラス、5/3(祝水)15:00〜の「バレエトレーニング」は事前予約で定員となりましたので、締め切りとさせて頂きます。
ご予約してくださった皆様、ありがとうございます。
今回の「バレエトレーニング」はゴールデンウィークということもあって、日頃なかなか受講することができない方が早々にご予約くださっての満員御礼。
バレエ上達のためのセルフメンテの極意をたくさんキャッチしていって頂ければと思います。
その他のGW中のレッスンに関してはこちらのホームページをご覧ください。


【今日の晩ご飯】ナスとキノコ、チキンのタイカレー、
お米は大好きなバスマティライス。でも腹持ちが悪くて…
これを2皿食べてようやく満腹。サラダとワインも少々🍷😋

【今日のバレエ映像】New York City Ballet のレジェンドプリンシパルダンサー、Wendy Whelan、50歳にして現役。踊りっぷりはもちろん、その身体が凄いです。
この世には凄まじく凄い、踊るオバちゃんが結構いるんですね。😳

2018/04/22

80歳までバレエ 🎶

BLOCH(UK)で売っているストレッチバンド。
3色あって約1,400円。
5/3(祝水)15:00〜の「バレエトレーニング」(定員8名)は
あと1名、受講可能です。
その他のゴールデンウィーク期間中の特別クラスの詳細は
こちらをご覧ください。

※通常クラスの休講も出ていますのでご注意ください。
今日は稽古とリハーサルの後、「80歳までバレエをしたい!」という方と久し振りにお会いしました。80までバレエ、ステキな目標です。☺️
でも、お会いした理由は半月板を損傷した膝に関する相談。
私はまだ80歳には遠く及ばない歳ですが、膝の半月板をオペを2度していますから、リアルなお話をしてあげられます。
オペをした場合に何がどれだけ大変か、オペをしない選択をした場合でも今の膝にどれだけの可能性が残っているのか。
80歳まで踊ろうというんだったら、怪我をチャンスとばかりにこれまでのやり方とは違う上手な自分の身体との付き合い方、上手な頑張り方ができるようにならないとダメなのよね〜、という話で今日の所はおしまい。
続きは、お稽古の中で実際に身体を動かしながらとなりました。
80まで、長期戦だ…🙀


【今日のバレエ映像】
1年前までは〈Over 50〉だったロンドンのシニアバレエクラスがこの春に行った時には新たに〈Over 60〉のクラスが増設されていました。
シニアのコンテンポラリークラスもあって、あっと言う間に定員になるほどの人気です。
単なる健康体操にとどまらないシニアバレエ、シニアダンスの世界が広がってきていますね。
私もいずれお仲間に入れて頂く予定です。😁

2018/04/21

夏の準備スタート

【今宵の2度目のプチ晩ご飯】
たっぷり晩ご飯を食べたはずが、
お風呂から出たらまたお腹が空いていて…
ベーコンとチーズのマカロニを食べてワインも少々。
汗だくの昼間を忙しく過ごす夏場は
晩ご飯を2度食べてくたばらないようにします。💪
今日は急に暑くなって…😝💦💦💦
汗びっしょりで稽古が終わってグッタリ。
でも、全身から毒素が抜けた感じで気分スッキリ。
いよいよ暑さに負けないように気合いを入れないといけない季節になってきました。
まずは水分補給が大切。熱中症に要注意。
という事で生徒さん達の稽古とリハーサルがある明日はクエン酸とハチミツ、塩少々の自家製ドリンクを500㎖×2本は持っていかないと。これが結構、重いのよね…
そして、食べる。
食べた炭水化物はすべて踊るエネルギーに❗️
食べたお肉はすべて踊るための筋肉に❗️
スーパーで鶏のモモ肉を見て「あたしの内転筋❣️」って思える人が夏を元気に踊って乗り切れる人。😜


明日もリハーサル🎶
(うちの教室には私よりはるかに手足の長いダンサーがいます。羨ましい)

(うちの教室には私よりはるかに頑張り屋のダンサーもいます。見習わないと)
この夏はどこまで頑張れるかな?
生徒さん達に優しく? 己には鞭打つ夏、スタート。


2018/04/20

5/3「ストレッチ」あと2名

最近、寝る前に見ている1960年代のソビエト時代のアニメ。
もちろんCGなんてない時代。
今のロシアとはだいぶ違う
〈ソビエト時代〉を色濃く反映している作品も多くありますが、
音楽と絵画的センスの光るステキな作品が多くて大好きです。
まずは教室のお知らせを。
5/3(祝水)のGW特別クラス「バレエトレーニング」(定員8名)は残すところあと2名で締め切りとなります。※詳細はこちら。
ストレッチポールとストレッチバンド(=セラバンド)をご持参して頂く、少々荷物の多いクラスとなりますが、踊る身体の改善にはうってつけの季節ですので、是非、ガッチリと自分で自分の踊るための身体を作る術をキャッチしていってください。
と言っても、今の皆さんの身体に無茶なギュウギュウとやるストレッチはしません。いきなり負荷をかけて身体を無理に伸ばそうとすると、ガッチリと固まった筋肉がついてしまって、かえって踊りにくい上に見栄えイマイチで怪我のもと…ですから😣


【今日のソビエトアニメ】今見ると、メールなどもない時代のメルヘンです。

2018/04/19

£21.99の価値あり

この春にロンドンで購入した本。
£21.99(=約3,400円)ちょっとお値段張るわね…
と思って買いましたが大正解の一冊でした。
鍛えたい筋肉、意識したい筋肉に合わせた
セラバンドを使ったトレーニング方法が
色々と解説してあって勉強になります。


自分の身体であっても、身体の中を
実際にリアルに目で見ることはできないので、
時々こういった本で自分の身体のイメージを
再構築します。
身体の動きと意識の仕方を様々なイメージでもって
説明してあるところがナイス!
ゴールデンウィークの特別クラス、
5/3の「バレエトレーニング」のクラスでも
何か新しい身体のトレーニングの仕方、意識の仕方を
ご紹介できればと思います。
ゴールデンウィークの特別クラスに関する詳細は
こちらをご覧ください。



【今日のバレエ映像】最近、私がハマっているVaganova Ballet AcademyのActing skill Examの最新映像。音楽と一緒に身体で語るコミカルな物語。
この夏のうちの教室の発表会にも特にActing Skillが問われる演目が子供組、オトナ組双方にあります。
私以上に天性の〈役者〉である生徒さんがきっとお客さんを楽しませてくれるはず。
その事を楽しみに明日もリハーサルです。



2018/04/18

バレエに合わせる

オババ(=母)から
部屋の電球を交換したお駄賃?として
オイルサーディン缶をもらいました。
これにワイン🍷の一本も付いていたら
文句なしなのですが……
私がこんなことを言うのも何ですが、今、バレエって流行っているんでしょうか?
うちの教室では春休みに入ったのと同時に夏の発表会に向けての練習がスタートしたのですが、それと時期を同じくしてこの春は例年以上に新しい生徒さんが入ってくる数が多く……
2つある小学生クラスのうち、ひとクラスは満員御礼で、もうひとクラスも気がついたら満員一歩手前。
新しく入ってくる少女たちの年齢、バレエ経験、国籍?もまちまちで、しかもフィギュアスケートやチアリーディングのためにバレエを習いに来ている子もいて……かつてなくバラエティーに富んだクラス状況。
一体、誰に標準を合わせてバレエを教えたらいいのか悩むところではありますが、ここはあえて誰かひとりに標準を合わせるんじゃなくて、バレエに標準を合わせて、バレエに従い、バレエを教えることに徹すればいいんじゃないかというのが今のところの私の結論です。
難しい事よりもまずは美しい身体の動かし方と身体で音楽を聴く能力を。
そしてバレエが彼女たちの一生の財産になれば。☺️


アミノバイタルに合わせて最近買ってみたアミノプロテイン。
シェイカーでシャカシャカする必要がなく
そのまま飲めるカシス味。
おえぇ〜😖なバニラ味よりかなりマシですが、
一回に取れるタンパク質の量が少なくて
これだったら焼き鳥を食べた方がいいんじゃないかと
ちょっと後悔……😑


2018/04/17

泣くのも悪くない

【今日の晩ご飯】
作りたての自家製カレーがあったので
パスタにかけて2皿ペロリ。サラダは水耕栽培ではない
私の大好きな土で育った野生ルッコラとレタス。
お腹が空くと人間メソメソしちゃうので
どんな時も食べてニコニコ🤗明日も!
お稽古から帰ってきた子供が泣き出したら、そりゃお母さんは心配になるでしょうね。 。。
先週から通い始めた4才児、自分だけできないことがあったって、帰って泣いたそうです。
で、今日はお稽古に行きたくないと言い出して…でも、お母さんが髪をシニヨンにまとめてあげたら気持ちもキリリと立ち上がったのか「いく」と言い出して稽古場にやって来ました。
お母さんが我が子の髪をシニヨンにまとめてあげる力ってスゴイですね。
そんなお母さんのシニヨンパワーで稽古場にやってきた4才児は新しくできたレッスンメイトと仲良しになって笑顔でお稽古を終えて帰って行きました。
泣いて良し。泣いても頑張れたらなお良し😊
オトナも。

GW特別クラスの5/3(祝木)「バレエトレーニング」はあと2名で定員となります。
受講ご希望の方は早めのお申し込みを。詳細はこちら

【今日のバレエ映像】
美しい筋肉に宿る感性が美しい踊りを生み出すんでしょうね。

2018/04/16

5/3(祝)ストレッチあと3名

目白の稽古場に通じる路地裏で暮らす猫たち。
ライダーにゃんこが見られた日はラッキーDay。😺
昨日は2匹+くつろぎにゃんこが1匹。
ゴールデンウィークの特別クラス、早々にお申し込み頂き、ありがとうございます。m(_ _)m
今年のGWクラスは5/3(祝木)15:00〜の「バレエトレーニング」のみスペース等の都合上、定員8名とさせて頂いておりますが、その他のクラスは天井の高〜い広々としたスタジオで行いますので、みなさま、是非お誘い合わせの上、存分にバレエのお稽古をしていってください。
ゴールデンウィーク中の特別クラスに関しての詳細はこちらのホームページをご覧ください。




月曜日は自分の稽古と食べる事に集中する
心身ともにエネルギー備蓄の日。
生徒さんから〈ふるさと納税〉の返礼品シイタケを
どどーんと頂きました。
シイタケ、嫌いなんだとか…😕

と言うことで、定員8名の「バレエトレーニング」のクラスは残すところあと3名様、Welcomeです。
ハッキリ言って、踊るのが大好き❣️だとしたら、ストレッチだの筋トレなどといったことはぜーんぜん楽しくなんかないわけです。😑
でもでも、だた踊る(=動く)んじゃなくて、ステキにキレイに踊ろうというんだったら、やっぱりこのツマラナイ😑ストレッチだの筋トレだのといったところは通らないといけないわけで。
ただ動いているのは「運動」。
「踊り」は美しく。
それにはかなりのエネルギーがいるわけで、なので稽古はもちろん、食べて、寝て、そして少々?飲むことも大事。😸


【おぉー、違うもんですね】勉強になります。


2018/04/15

最後までくずれない気持ち


サンデーオープンクラスの後は
発表会に参加する生徒たちのリハーサル。
今日はビデオを撮りました。(スタンバイ中)
生徒さんがスタンバイしたカメラ向かって
コンニチハ🤗
とか言う余裕は、実はありません…💦


バレエには〈夢のシーン〉で踊られる
何とも夢夢しい踊りがたくさんあります。夢夢しく踊るって…どんな風に?🙄


今回の発表会、バレエコンテンポラリーを踊る生徒さんもいます。
(稽古着が似ていますがデュエットではありません)


今週のリハーサルのチラ見せはここまで。
また一週間頑張って、次回のリハーサルは今日以上、頑張ります。
最後までくずれないカラダが大事。
そのためにはまずは最後までくずれない気持ちを。☺️

2018/04/14

最後までくずれないカラダ

割安なのでいつも最大量180本入りを購入しています。
『最後までくずれないカラダ』
魅力的なキャッチコピーのアミノバイタルがどどーんと届きました。
ドラッグストアでは売っていない180本入りの大容量。
いつもネットで買っています。
寝る前のストレッチと筋トレももちろんやりますが、筋肉の維持と疲労回復に欠かせないアミノ酸をしっかりと摂取。
これ以外はビタミンCくらい。
あ、あとビールはもちろん。🍺😸
明日もファイト〜💪


味の素アミノバイタルは携帯に便利なのでここ10年来の愛用品。

ここの所、移動中はずっと発表会で生徒さんたちが踊るバレエ音楽を聴いています。頭の中ですべての振りがぐるぐる🌀して、先日は三鷹で電車を降りるべきところ、国立駅まで行ってしまって焦りました。😱
今日は少々踊りのための脳味噌をリフレッシュすべく、こんな曲を聴きました。
と言っても、結局、踊りに関連した曲ですが。

私の大好きなヴィム・ヴェンダース監督がピナ・バウシュの踊りの世界を撮った映画『Pina』のメインテーマ曲。作曲しているのはJun Miyake
この曲、NHKの『欲望の経済学』という番組のテーマ曲としても使われていますね。



こちらは映画『Pina』のトレイラー。もう一度、大きなスクリーンで見たいです。


2018/04/13

ゴールデンウィーク特別クラス🎶

今宵もポアント作り。
時間のある時に作っておかないと💦
今日はゴールデンウィークの特別クラスのお知らせです!
すでにホームページでご覧になってい方もいらっしゃるかと思いますが、今年の大型連休はポアントのスキルアップWeek✨⤴️
ポアント入門者からヴァリエーションを踊っている初級レベルの皆さんすべてに必須のポアント基礎スキルをブラッシュアップする特別クラスが3つ。それぞれ内容が違います。3クラスを受講すればポアントの苦手意識が克服できるかも⁈  私、自分を諦めずに頑張る💪という方、お待ちしております。
ということで、ゴールデンウィークはやりますわよッ、ポアント‼️


ゴールデンウィークの特別クラス

4月29日(日) 目白の杜スタジオ

14:00-15:50 バレエ基礎 & ポアント(入門〜基礎レベル)

5月3日(祝木) 目白の杜スタジオ

15:00-15:50 バレエトレーニング(2階Sスタジオ) ※定員8名(あと5名) 要ストレッチポール&バンド
16:00-17:45 バレエ基礎〜初級(地下Aスタジオ)
17:50-18:30 ポアント基礎(地下Aスタジオ)
※16:00以降のクラスは定員なしのオープンクラス。

5月6日(日) 目白の杜スタジオ

14:00-15:50 バレエ初級 & ポアント(基礎〜初級レベル)

https://www.dancealive.jp/sp2018.html

意識が変わると身体も確実に変わります。
もちろん、踊りも。
私はゴールデンウィークもいつもと変わらず年中無休です。
皆さんのお越しをお待ちしております。😸


2018/04/12

アンチ・リスク回避

机の上に足を上げて行儀が悪ですね…
でもこうやって足を上げていると楽。
今日も頑張った足を揉みほぐしながら隅々チェック。
場合によっては時々、炎症して腫れていたりするので。
今、私は自分の足首から先の作り直しをしています。〈作り直し〉というよりも〈新しい足を作る作業〉と言った方が正しいかな。🙄
左の足首のオペをして半年が過ぎ、リハビリも上手くいってジャンプもポアントも問題なし。寒い冬だって痛みが出ることはなかったし、本当にラッキー。
いいDr.に直談判してオペして頂いた甲斐がありました!
が、半年が過ぎちょっと悶々。。。
Dr.がオペの際に足首の後ろで邪魔していた三角骨を取ってこれまでよりも足首の可動域を出してくれたのに(つまりもっと足首がキレイに伸びるっていうこと)自分で踊っている時にその可動域がちゃんと出しきれてない……😕

足裏から足首を通ってふくらはぎの下まで通じている長拇趾屈筋が断裂する一歩手前で再生したんだから、普通だったらもうそれだけで恩の字。
でも、せっかくいいDr.に治す為だけじゃなくて、これからも使うためにオペしてもらったんだから、やっぱりきちんと使い切らないとオペしてもらった意味がない。。。
再生した長拇趾屈筋を傷めずして、如何にして可動域を出すか?
そこが今の課題、次なる挑戦です。

気候もだいぶ暖かくなってきましたからね、自分の身体は生きているうちに鞣して伸ばして、バレエのお作法、美学に従ってきちんと躾けておきたい。
とか勇ましいこと言っていますが、自分で満足できる新しい足首が完成した頃にはおばーちゃんになっていて片足を棺桶に突っ込んでいたりして。🤣
それでもリスク回避はせずに、怯まず自分に身体を使い切れたら幸せ。
踊りに限らず、リスク管理が不得手で、結局、リスク回避もできない毎日です。

【今日のステキな漢字✏️】
革が柔らかくなると書いて「鞣す」:私の皮も柔らかくな〜れ。ついでにココロも。
身を美しくすると書いて「躾る」:お顔も身のうち、こっちもそろそろ問題だ……


【今日のレトロなバレエ映像】1956年の映像。この頃からほとんどポアントの作りは変わっていないような…ロンドンの映像なので映っているのはおそらくフリードの工房。

2018/04/11

自分を躾ける

【今日の晩ご飯】チーズたっぷり巨大なポテトグラタン。
もちろんひとりで全部食べたわけではありません。
約半分ほど。でも結局足りなくて
夜中に食パン🍞を食べました。
世の中には「躾けられる仔犬のような顔をするんじゃないッ!」と生徒を叱る?先生がいらっしゃいますが、バランスが取れなくヨロヨロっとすると何で生徒さんは私の顔を見るんでしょう?
そういう時に限ってよく目が合います。😳
私のご機嫌?を伺う余裕があるんだったら、必死にバランス取り直すとか、やる事いっぱいあるはず……😑
そんなこんなで今日は「自分の身体は自分で躾ける、そのお尻は私のお尻じゃなーいッ」とか叫んで噴火炎上🔥(したような)。
自分を躾けるのは他人を躾けるのよりもずっと大変。踊っている限り自分を躾ける日々はエンドレス。躾けたその先に踊る自由があるはず。


【今日のバレエ映像 1890’s】
太古の昔のバレエダンサー映像。
この当時、ポアントを履いて踊ること自体がミラクルだったんだとは思いますが、
今見るとかなり怖い……ターンアウトはしてるけど。。。。🙀

2018/04/10

子供が先生

〈春の買い物〉ひと冬、顔に使ってすっかり気に入った
薬用クリーム「フタアミン」。
しみ対策はロート製薬の「メラノCC」。
合わせて3,000円でお釣りがくる
コスパ最強の日本の薬用化粧品。
「フタアミン」は安い類似品に要注意。
必ず製造元のムサシノ製薬が直販している物を
買うようにしています。


春、会社にお勤めの皆さんは新入社員が入ってきたり、人事異動や職場の移転があったりで、色々と気苦労が多い様子。
一方、子供たちも人事異動ならぬ、入学、進級、クラス替えがある春。
でも、そこは子供。自分を取り巻く環境の変化にほとんどストレスは感じていない様子で、むしろ新しく始まったことに心ワクワク、今日も私がクラクラするほどみんな元気でした。🐥🐥🐥🎶
そんな春、有無を言わさず発表会の振付の続きをやったのですが、新しい振りを前に子供は最初、鳩が豆鉄砲を食らったような顔😶をしますが、すぐにニヤニヤし始めます。😛
不真面目なんじゃないんです。
やったことがない事、ちょっと難しい事が楽しくてニヤけちゃうんですね。
そこに成長の可能性が無限大にあるんですね。
子供を見習おうと思います。


【今日のダンス映像】Brian Friedmanの最新映像。キレッキレのセクシー路線、健在。😻

2018/04/09

月曜日はリセットDay

【今日の2度目の晩ご飯】
ご飯にチリコンカン、サラダを少々。
赤ワインで血行促進。
ここのところリハーサルやその他の仕事でかなり忙しい週末を過ごしているせいか、 月曜日はホッとします。
自分の稽古に集中して心身リセット。
稽古場を一歩出ると、頭の中にあるのは食べることのみ。今日はあまりの空腹に稽古場近くのカレー屋さんに寄り道。
巨大ナンとマトンカレー、シーフードカレーの2種セットをペロリ。😋🍺
かなりのボリュームでしたが、案の定、消化吸収が早い私とってはオヤツ程度で、帰ってからいつも通りに晩ご飯を食べました。見た目とは違って私の内臓はかなりヤング。これで寝る前のストレッチと筋トレをするとまたまたお腹が空いてしまって……困ります。。。


【今日のバレエ映像】バレエを踊る女優になるためにはこういう勉強も必要なんですね。
ワガノワバレエアカデミーのActing skills exam。

2018/04/08

「花子」の日。

私が出かけている間に
ウチでは自家製パンとスコーンが焼きあがっていました。
コレ、私のパンではなくて、去年の今日死んだ
「花子」のためのお供えパン。
花子は焼き立てパンをハフハフしながら食べるのが
大好きでした。
今日も稽古して、続けてリハーサルして。
皆さん、お疲れ様でした。
バレエを続けていく一番大切な条件はもしかしたら「明るい性格」だったり「食欲旺盛」だったりするのかな?🙄と思います。
私の事ではないですよ、頑張る生徒さんたちの姿を見てそう思うんです。
うまくいかないこと、思う通りにならないことに腐らずに稽古、稽古。
バレエに限った事ではありませんが、今の自分の殻は自分で破らないと新しい自分は生まれてこない。。。
何事があろうと、食べて、寝て、またバーの横に立つ。そんなシンプルな事を丁寧に続ける人が踊れる人。今週も必死、来週も必死です。😝


去年、「花子」が大往生した際には、生徒の皆さん、そしてブログをお読みの皆さんから
たくさんのお悔やみメッセージを頂き、本当にありがとうございました。
美味しいお悔やみグルメの大半は私が頂きまして、
涙しながらも、挫けず達者に働き続けるエネルギー源となりました。💪😢
20年も一緒に暮らしていた猫ですからね、
1年が経っても淋しさはそうそう変わりません。
最期まで不思議なオーラを持った美猫として立派に死んでいった「花子」の姿は
今でも私のお手本です。
去年、桜が満開の、お釈迦様の花まつりの日に逝った「花子」。
今年はもう葉桜。ずいぶんと早く咲いたんですね〜。
「花子」の命日を基準に春を感じる一周忌です。😌

2018/04/07

明日もMAX引き上げ

明日は大好きだったねーさん猫「花子」の1周忌。
もう1年経ったのね…😿
花子が愛用していた猫ちぐらに入って
ねーさんの里帰り待つ熊太郎。
春はなってだいぶ身体が動かしやすくなって嬉しいです。😊
が、動いた分、すでに磨耗し、使い倒した箇所へのダメージは確実にあり、動いた分だけメンテもしっかりとやらないといけなくて……
若い時に比べてはるかに自分の身体=道具の維持管理に時間も手間もかかるようになりました。
明日持つかなこのカラダ?🙄
そんな毎日を365日過ごすと何とか1年を無事に凌げるというわけです。
そんなこんなで今日も1日を無事に終えて、明日の準備をして寝ます。
明日もサンデーオープンクラスの後はリハーサル。
身体MAX引き上げて、明日も無事にすべての仕事を終えられますように。
バレエは尋常じゃないないほど引き上げるといい事、楽しい事いっぱい。
引き上げた分、しっかとターンアウトで床を踏むことも忘れずに。
続きは明日〜。今宵もストレッチで疲れをとっておやすみなさい。😴


【今宵のチャイコフスキー🎶】あはは…🤣

2018/04/06

唯一の裁縫仕事✂️

時間を見つけてはポアント作り。
チャコットで買ったポアントに
リボンとゴムをつけてもらって
そのままスポンと履いて大丈夫👌
という人が羨ましいです。
私の足の場合、
到底そうはいかず手間暇かかります。
まだ老眼鏡が必要なほどではありませんが、
もともと不器用なこともあって
何度やっても針に糸を通すのが大変…
そんな私に〈糸通し〉は必需品。
子供の頃から気になっているのが
この糸通しにある王様?と王女様?の刻印。
まるでイギリスの硬貨のよう。これ何?🙄

【今日の晩ご飯】アサリのワイン蒸し、
チキンと野菜のソテー、パスタ1.5人前。
今宵は〈夜オヤツ〉がなくて少々ひもじい…😢


2018/04/05

バレエ新学期

踊る己の骨格を想像し、
発表会のイメトレ?に日夜励む生徒さんのお部屋は
こんな感じだそうです。
髑髏、夜中にこの姿でご機嫌に踊っていたりして。
世の中の新年度、新学期がスタートしてバタバタ、ザワザワする前に落ち着いて始めておこう!と突入した発表会のリハーサル。
今のところ丁度いい感じの緊張感の中、進行中です。
一方で、やっぱり春ですね、新しく入ってくる生徒さんが多く、お仕事などの都合でしばしご無沙汰だった生徒さんもカムバックしてきたりで何かと賑やかです。
入ってくる生徒さんがいる一方、今週末にもパリのブローニュの森の隣町に引っ越してしまう生徒さんも。😿
「お近くにいらっしゃる時は連絡ください」と嬉しいことを言ってくれたので、何とかチャンスを作って近所まで行きたい!と早速、妄想。
次回のロンドン行きの帰りにパリかな?それともパリに寄ってからロンドン入りかな?
とか言う前に、明日もMAX頑張らないと。きっとその先に〈ご近所のパリとかロンドン〉があるはず。
世界は以外と狭い。😊



【今晩のおやつ】
先日は愛媛のデコポンと文旦を食べ、今日は「美生柑」。
好き嫌い皆無、何を食べても美味しくて、幸せ。
このまま〈踊る大食漢〉で生きていきたいです。
食べた分、きっちりと頑張る。
これが生きる基本、踊るための基本かな。

【今日のバレエ映像】
濃い、濃い、濃い❗️黒光りした頭髪と髭もスゴイけど、こんなに濃いキャラで踊る日本人はいまだかつていなかったのでは?
ひょ〜ろひょろだった少年時代の姿を知っているので、ローザンヌの後、ロイヤルに入ってからの平野亮一さんの努力とその成長ぶり変貌ぶりに感激します。
ロンドンの劇場には「Ryo」のファン😍がたくさんいて日本人としてかなり嬉しい。
これはまだプリンシパルになる前の映像ですが、今はこの濃さにさらに磨きがかかっています。
ノーブル系ダンサーの存在感を消し去る唯一無二の存在感は圧巻。
またコヴェントガーデンで彼が舞台に現れるのを見たいです。もみ上げも世界一‼️

2018/04/04

左足、成長 😳


去年オペした左足の長拇趾屈筋、
何とか無事に冬を越えて春を迎えました。
と思ったら、痛みから解放されたせいか
私の左足はお恥ずかしながらいい年して成長。
この春から左足のポアントのサイズを右よりひとつ上げて
6 inchにしました。
しかも不気味なことに
ただでさえ長かった左足の人差し指がさらに成長し…
というか伸びちゃって、これまでのサイズのポアントの中で
ぎゅうぎゅうと押し潰されていました。
そんな予想だにしない
異常な?成長に気付かないまま
ロンドンでぐいぐいと
これまで通りのサイズの
ポアントを履いていたもんだから、
知らぬ間に人差し指は腫れていて
羽田に戻って来て初めて
痛い事に気が付きました……😨























毎日のアイシングと腫れを引かせる鍼治療でだいぶ腫れはおさまってきましたが、
夜は炎症を抑えるロキソニンテープを貼って寝ます。
小さく切って貼り付けたテープが寝ている間に剥がれないように
カーゼの帽子をかぶせています。
実はこれ、百均で3個セットで買った
子供が手の指を怪我した時に使う伸縮性のガーゼでできた指サック。
私の足指の長さは子供の手の指のサイズとピッタリだったんですね〜。😅
ふぅ〜、骨が折れる前に自分の足の思わぬ成長に気が付いて良かった。
人間、痛みから解放されると成長するんですね。
大事にしなくっちゃ、長年ガンバっている私の足。😽👣