2012/08/31

金色ご褒美★

“板角黄金缶”はニャ〜ゴヤの限定品♪
おぉ〜、何ともステキな黄金の輝き★
今日はラッキーデー!
夏休みもなく、夏らしいことを何一つせず、この厳しい暑さの中、食べて寝て、ひたすら汗かいて働いた私に天からご褒美が降って来た感じです。

ある方からエビスビールを頂き、別の方からは名古屋土産の板角の海老せんべいが!
ビールに板角、これがどーして合うのです。
じゃがりこにビールとは訳が違います。

〈エビス×板角〉は私の正月のセルフご褒美。
今宵はそれを頂いて大満足。
働き過ぎた8月の締めに相応しい贅沢な組み合わせです。




こちらは長島先生に頂いた本日のおやつ。
ウサギの和菓子。
今宵の24時をもって、発表会参加の申し込みを締め切りました。
参加申し込みをしてくださった、皆さん、ありがとうございます。
皆さんのやる気と夢が実を結ぶよう、小林は引き続き汗かき働きます。

今回は何らかの事情で発表会には出ない方、出られない方も大勢います。
そんな生徒さんたちも大切な生徒さんです。
小林はそんな生徒さんのためにも、引き続き働きます。

地球の生態系のバランスが種の多様性で保たれているのと同じく、風通しのいい稽古場は色々な生徒さんがいることで保たれるのだ、というのが私の考えです。
皆様は引き続き、ご自身のバレエを全うすべく頑張ってくださいませ。
ではまた明日。おやすみなさい♪

2012/08/30

紅麹で百年

義理の母さまから差し入れを頂きましたぁ〜!
厳しい残暑の中、ありがたい一品。お酢です。

長寿県沖縄の健康酢『紅麹百年酢』
豆腐ヨウ発酵紅麹入り、泡盛麹発酵クエン酸飲料

ちょっと前に流行って、今や安売り商品になっている〈塩麹〉が何なのか、私は未だによく分からないままですが、こちらは〈紅麹〉に〈泡盛麹〉。
琉球和三盆黒糖も入っていてとても飲みやすくできているお酢なので、そのままグイッと飲めちゃいます。

百歳まで生きるのが目標の私に嬉しい『百年酢』。
アミノバイタルをも凌ぐ〈麹〉で、ひとまず明日の厳しい暑さを生き延びようと思います。
ありがとうございました♪

2012/08/29

石巻のチョーさん

ひとつは友達にプレゼントしました。
石巻のチョーさん』を買いました。

詳しくはリンク先をご覧頂くと分かるかと思いますが、3.11の震災で被災した石巻のウエットスーツ屋さんが残ったウエットスーツ生地で作ったちょっとヘンテコキュートなキャラクターです。
何とこのチョーさん、リップクリーム入れなんですよ。
だから、こんなタラコ唇なんですね。
もちろん、石巻の被災した人達が作って売っている商品なので、買う事で少しばかりのお役に立てるという訳です。



私はこのチョーさんの他に、同じくウエットスーツで作ったブレスレットも買いました。
見た目、太い黒ゴムみたいですが、メッセージが小さく書き込まれています。
もちろん、ウエットスーツ生地でできていますから、稽古の後にシャワーをジャンジャン浴びでも全然平気。

海が突如押し寄せ、亡くなった方が大勢いる石巻。
海とともに生きている人達が今も暮らしているんですね。
私がこのチョーさんを買った時は、もうオレンジ色しか在庫がありませんでしたが、さっき見たら、色とりどり、全色在庫が揃っていました。
被災者の方々が内職をして作っているんだそうです。

まだまだ夏が終わりそうにありませんが、今年は秋冬の準備にまずはタラコ唇がステキなリップケース『石巻のチョーさん』を買ってみては。
この顔、見てると不思議と和みます。



2012/08/28

背中を見せる

今宵はヨーヨー・マのCDを聴きながら、夏の夜の心地よい風に吹かれています〜。

とか書くと、避暑地でくつろいでいるみたいですが、残念ながら、自宅です。
心地よい音楽を聴きながらも、仕事です。
自分個人であれこれ仕事をしているので、実労働以外に、雑務もあれこれあります。
稽古場で肉体労働。
自宅で頭脳労働。
脳味噌もカラダのうちですからね、使わないと。


話は急に変わります。
今日、自分の稽古をしていて思ったことがあります。
たとえ正面を向いて踊っていても、お客さんに美しい背中が見えるような踊りができるといいな、と。
実際は正面を向いているわけですから、見る人には背中は見えません。
でも、美しい背中が見えるような踊りがしたいわけです。
う〜ん、うまく書けませんね。私の言いたいこと、分かるかしら?

そーいう背中が見えれば、実際に見えている正面には何が見えて来るかというと、きっと〈華〉ですよ。
あの人は華があるね〜とか言う〈華〉です。

簡単に言うと、背中が美しければ、正面はさらに美しいわけですよ。
あぁーーーーー、背中、背中、目のついていない背中を磨かないとぉ。
己の背後に確かな目を付けて稽古しないと。
たとえ先生がよく見てくださったとしても、自分の目で見えるようにならないと。
さぁ、どーする、どーする。
考え事と悩み事がつきません。ふぅ。。。。

これ以上、考えると寝られなくなるので、続きは明日。
おやすみなさい。

2012/08/27

“お母さん”帰る


およそ2ヵ月前に自宅でスッ転んで左大腿骨を骨折して人工股関節を入れる手術をした母が、たっぷり2ヵ月間のリハビリ入院を終えて、家に帰って来ました。
ふぅ。。。。
母が家に帰って来て一番喜んだのは、私ではありません。
猫です。『ぽっち』(メス・13才)。

ある晩、救急車がやって来て、いなくなってしまった“お母さん”。
その後、『ぽっち』は毎夜毎夜、母を探して鳴き続けていたそうです。



1週間を過ぎた頃から、仕方がなく、父のそばで暮らすようになりました。
これまでは私にもそれなりのお愛想があったのに、母が家にいなくなってからは、私が行くと押し入れの中に引きこもってしまって、無理に出そうとするとスゴい剣幕で怒るようになってしまいました。
まぁ、無理もありません。
子猫の時からまるで子猿のように母に抱きついて暮らして来た猫なので。

母が家に戻って来て真っ先に声を掛けたのは父ではなくて、『ぽっち』でした。
久しぶりに聞いた母の声に最初は戸惑った様子でしたが、ほどなく“お母さんが帰って来た!”ということが分かったのか、押し入れの中から出て来て母の前でコロコロと転がって甘えてみせました。

早速、母に仕事をしてもらいました。『ぽっち』のブラッシング。
この2ヵ月間、何回もやってあげようとトライしましたが、私にはさせてくれませんでした。
私はようやく『ぽっち』のご機嫌が直って、ホッとしました。
私に代わる〈孝行娘〉の猫ですから、ご機嫌麗しくいてもらわないと困ります。

※私はそんなこんなで実家での用事を済ませて、その後、目黒に仕事に行って、帰って来てからビールをいつもの倍飲んだら、歯も磨かず、ストレッチもせず、寝てしまいました。お風呂には入ったけど、、、
昨日のブログでは「ストレッチせにゃあかん!」とか偉そーなこと書いたのに、、、(深く反省)
このブログは翌日、もっそりと起きてから書きました。(再び反省)

2012/08/26

やめられない事

どーして兄ちゃんのしっぽの匂いを嗅ぐかね、、、



今宵は築地の卵焼きで一杯♪
人間にも猫にもどうしても止められないことがありますね。

酷暑だと言うのに、ちっとも食欲は落ちません。
職業柄太ってはいませんが、夏痩せもしません。
脱ぐと意外とスゴいんですよ。わたくし、筋肉が。アハハ。

明日は朝からあれこれあります。
退院する母を迎えにいかねば。



今宵も心穏やかにストレッチしておやすみなさい。
ココロとカラダのストレッチは大事ですよ。

そうそう、9/17の祝日(月曜日)目黒で久しぶりに『からだの時間』をやりますよ。
昨日、決めました。
バレエはほんと、ストレッチ頑張らなくっちゃ、あかんのです。
だから、イヤだとか言わずにいらっしゃいませ。
この夏、暑いからと言って自宅でのストレッチをおさぼりしていた方にとっては、うってつけの〈懺悔の時間〉。
秋冬に向けて、心入れ替えるチャンスです。

踊っている限り、ストレッチも“やめられない事”ですよ、ハイ♪

2012/08/25

お尻フェチ

実は、私はお尻フェチです。

朝、なんとなく目覚めて、顔の近くに猫の顔。
おはよーってスリスリ、チューチューして、薄っら目を開けてみたら、あら、お尻だった。
なーんてことがあってもヘーキです。フカフカしたお尻チューチュー。愛猫ですからね。

でも、実は、猫のお尻よりも好きなのが犬のお尻です。
ミニチュアダックスとか、レトリーバーではなくて、毛の短い雑種か、柴犬のお尻。
散歩をしている後ろ姿を見ると、思わず駆け寄ってお尻を触りたくなります。
プリプリしたあのお尻がたまりません。
私、変態ですかね。。。。。

今日は稽古場から稽古場へ移動する途中のバスの中で、いい感じのお尻と、なんとも人間臭い後ろ姿が印象的な映像を堪能しました。
この映像、時々見て、秘かにニンマリしています。
やっぱり変態ですかね。。。。。

こんなオヤジ犬を自転車に乗せて走りたいです。

2012/08/24

ご報告

『秋味』が、
いやいや、残暑が強烈ですね。
暑いとか、疲れたとか言った所でしょうもないので、気候状況に無関心を装って、日々、そこそこ懸命に生きるのみでございます。

大腿骨骨折で入院した母の退院が決まりました。
来週の月曜日には娑婆に復帰です。
連日、3時間強のリハビリに汗した甲斐あって、病院で決まっているリハビリメニュー126点満点(どうしてこんな半端な数字なのか不明)のうちの121点を弾き出した母。
病院創設以来、80歳を過ぎた老人が120点を超える数字を出したのは母が最初だそーです。
ドクター、婦長さん、リハビリ療法士の先生方が、「すごーい!」と言って、母の成績表(リハビリ経過報告書)を見に集まってくる騒ぎでした。




出たニャー!
案の上、母は鼻高々。
これで浮かれてもらってはなるまいと、ひと言、ガッツンと言っておきました。
「あら満点じゃ、ないのね」

家に帰ってから、どーなることやら。
とりあえず、食材の宅配業者との契約を済ませておいてあげました。
もう年だし人工股関節になったんだし、いい加減、楽をして欲しいと思う反面、楽をしす過ぎるとボケちゃう恐れもあり。。。。
これからは私の遠隔操作の技量が問われます。

この夏は母が入院する騒ぎで、この私が倒れちゃったりするんじゃないかと、皆様に心配をおかけいたしましたが、これがどーして、元気です。
数々の差し入れ、ありがとうございました。
引き続き、お贔屓に。よろしくお願い致します。

2012/08/23

手に負えない朝顔

早起きをして撮った一枚。
薄い藍色の朝顔が咲きました。
と言っても、残念ながら、私の家でではないです。
長島先生のお宅の、バルコニーかな?

実はこの朝顔の種は、今年の6月に生徒さんから頂いたものです。
たくさんの種を頂いたので、教え先の目黒学園の生徒さん達や、バレエ以外のコーラスや絵画などをやっているおばさま方にも気前良く差し上げました。


生まれたばかりの朝顔。




1日に10センチ!
もちろん、園芸が趣味という長島先生にも。
芽が出たよ〜、つぼみがついたよ〜、とその都度、成長の様子を私に教えてくれました。

なんでもビックリする程、元気がいい朝顔で、つるが1日に10㎝のスピードで自由奔放に伸びていって、遂には手に負えなくなったとか。

実は、この朝顔の種、私も自分の家のベランダで育てるつもりでした。
が、この夏の始めに母が大怪我をして入院する騒ぎがあったため、それどころではなくなり、〈手に負えない朝顔〉を育てる楽しみは来年に持ち越しとなりました。





この種、来年までお預け。


来年、実家の庭に撒いてみようと思います。
実家だったら、どんなに勝手気ままに成長した所でゼーンゼン問題なし。
庭にある柿の老木に巻き付いて、存分に花を咲かせることができるでしょう。

実家は、私が育った場所なので、〈手に負えない朝顔〉でも、少々の水をやり、あとは放置しておいてくれるんじゃないか、と思う訳です。

2012/08/22

Yuan Yuan Tan!

昨日のブログで「これ誰?」とつぶやいてみたGapの看板のステキな足長美人、Yuan Yuan Tan(ヤン・ヤン・タン)さんであることが判明しました。
ブログを読んでくださっている皆さんから「ヤンヤンタンですよ〜」とたくさんの回答メールを頂きました。ありがとうございます。

もちろん、ヤン・ヤン・タンは知っています。
が、スッピンでこの格好だったので、すぐに分かりませんでした。
でも、よく見てみれば、この黒髪と上唇の薄さと手足の長さは、まぎれもなくヤン・ヤン・タンさんですね。
彼女はアジアが生んだバレエ界の宝石です。
私は彼女が踊るエスメラルダを観て、同じアジア人でも日本人よりも中国人の方が俄然、手足が長くて顔が小さく、クラシックバレエには向いている、と思いました。
(あくまでも見た目だけの話ですが)


ヤン・ヤン・タンがバレエ界に登場して以降、彼女に続けとばかりに、ローザンヌコンクールに中国人がわんさと出て、賞をさらっていくという年が数年続きました。
が、賞をあげた所で、中国が育てた“至宝”たち。留学のチャンスには見向きもせずに賞だけもらってさっさと自国に帰って行くということが相次いだらしく、しだいに中国人には賞が与えられなくなった、という話を聞いたことがあります。
ローザンヌコンクールは、世界の名だたるカンパニーで学ぶチャンスを与えるために、若いダンサー達に賞をあげているわけですからね。

その後、中国人に代わって数々の賞を頂き、ありがたく留学して世界に勉強をしに行ったのが日本人です。バレエの世界も色々ありますね。

今宵は踊るアジアン・ビューティーことヤン・ヤン・タンが所属先のサンフランシスコ・バレエ団で踊った最新作、チョンマゲ&キモノのバレエ作品のプロモを観てみました。
この手の作品、二ポン人が観るとちょっとガッカリしてしまったりしますが、どーだったんでしょうかね?




Gapでヤン・ヤン・タンの足長ジーンズ、買おうか考え中。

2012/08/21

ジーンズにポアント

原宿駅を降りてみたら、目の前のGapのお店に気持ちよーく足をあげたポアント姿の女性。
これだけよーく伸びるジーンズありまっせ♪
しかもバレリーナのように足長美人に見えるかも〜という看板でしょうか?


この人は誰かしらん?


以前、ジーンズ姿でポアントを履いて踊る、という仕事をしたことがあります。



踊るのに適したよく伸びるジーンズでしかも、踊った時にシルエットがステキに見えるジーンズを探すのにひと苦労しました。

グランバットマンもできちゃうGapのジーンズ、買ってみようかな。




伝説のネタ『アトムおじさん』


今日は仕事の帰りに原宿のクエストホールに行って、イッセー尾形さんのひとり芝居を観ました。

今回の舞台の後、しばし〈休眠〉されるということ。
今年、還暦を迎えたイッセーさん。


私も還暦ぐらいになったら、〈休眠〉とかしてみたいです。
60でひと息入れて、100まで生きるのが目標なのですが、自分を100まで生かす食費が稼げるかどうか、これが目下の心配事です。

2012/08/20

寝るのが仕事

猫は〈よく寝る子〉だから〈寝子=ネコ〉だとか。
果たしてこの語源が正しいのかどうか、私はよく知りませんが、猫がよく寝ることは確かです。


玄関で靴まみれになって寝るのが大好きな花子。

食ったら寝る。
遊んだら寝る。
オシッコをしたら寝る。
(ウンチをした後は何故か走ります)
見回りをしたら寝る。
甘えたら寝る。
走ったら寝る。
怒ったら寝る。
友達とお喋りしたら寝る。
退屈だと寝る。
不機嫌だと寝る。
機嫌が良くても寝る。




あーーーー、私のベッドが今日も毛だらけ。

具合が悪いと寝る。
元気でも寝る。
雨だと寝る。
晴れていても寝る。
毛繕いしたら寝る。
寒くなったら寝る。
暑くなっても寝る。
どこでも寝る。
猫だから寝る。

来世は猫を希望しようと思います。


2012/08/19

秋を食べる

秋を発見!
魚屋さんで『秋刀魚』に遭遇!
冷凍さんまなんかじゃないですよ。新物です。

まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、今日で世の中のお盆休みも終わることだし、ひと足先に秋を堪能することに。
ちょっとお高い秋刀魚でしたが、新物ですからね、迷わず飛びつきました。
私の場合、ファッションの流行より味覚の旬に財布のヒモが緩みます。
2尾を人間ふたりと猫3匹で分け合う、慎ましい我が家ぁ〜♪




こちらは頂き物の手作りの青とうがらしの味噌漬け!

今日は「ロミジュリを踊ろう!」という特別クラスでジュリエットの可憐な踊りを生徒さんに教えていた私ですが、帰宅するなり、食べる食べる♪
とうがらしの味噌漬けでご飯2膳をペロリ。
さらに、辛いぃ〜と言いつつも、冷酒のお供にも頂いて大満足ぅ♪





食べる残暑お見舞いもあれこれ頂きまして、今宵、私のお腹はタヌキ腹。
幸せです。

この暑さ、折り返し地点はもう過ぎたんでしょうか?

秋刀魚の次は何を食べようかな?
私の胃袋は早くも秋の味覚を欲しています。
食欲の秋を先取りして、この残暑、軽々と乗り切ってみせます。オホホ♪




【おまけフォト】

我が家のパティシエはこの炎天下、ハーレーでひとっ走り草津に行って温泉につかってきたそーな。
やけど寸前の熱い源泉だったとか。

この写真を見て、私はところてんと流しそーめんが食べたくなりました。

お昼もろくに食べられない程、人が多かったとのこと。
そりゃそーでしょ。
やっぱりお盆はツフーが一番ですよ。


2012/08/18

寝る喰う踊る♬

ラッキー♬
今日もパンの焼けるニオイで目覚めました。
と言うか、パンが焼き上がるまで私はグウタラ寝ていました。

おおおおぉぉぉぉぉーーーー、
もっちり美味しい自家製ロールパン。
ペロリと3つ食べて稽古場へゴー!
厳しい暑さも何のその、本日も年甲斐もなく頑張れちゃいます。



お味も焼き色も世界いち★



稽古場から稽古場への移動途中にいつものオヤツ、大好物のマックフルーリー。
今日は新発売のキャラメルプリン味。

前回のソーダ味と比べると百倍マシですが、やっぱりオレオの方がいいな、というのが私の率直なカンソー。

今宵もよく働いた足裏がポッポと火照って、晩ご飯をたーんと食べるとすぐに眠くなっちゃいます。




こちらは我が家自慢の
 ふかふかロールパン猫こと「花子」♥
寝る喰う踊る(=働く)以外のことはとりあえず老後に先送りの毎日です。
老後って、いつからなんですかね?
あまり大きな声では言えませんが、私は物心ついた頃から、「早期隠居志願者」です。
そこに己のアイデンティティーを発見し、今日に至ります。

また寝ちゃいます。
明日は世の中のお盆休みを締めくくる特別オープンクラスもありますよー。
皆様、踊りにいらっしゃいませ〜。
詳しくはこちら。おやすみなさい。

2012/08/17

ステキな夏休み

ママとわたし。
あれ、パパは描いてあげなかったの?
お花畑にママとわたし。
空には雲、そしてチョウチョ。
草の上にいるのは大好きなリスさん。

今日はお盆休み明けの『プチバレリーナ』クラス。
5才の小さな生徒がタオルの代わりに、自分で絵を描いたオリジナルのハンカチを持って来ました。
お盆休みの間に作った自信作らしく、私と長島先生に見せてくれました。





幼稚園が夏休みに入った7月の末から、グアムに行く子がいるかと思ったら、今度は別の子がハワイへ、大島に行く子もいれば、おばあちゃんの家に行ってお母さんと一緒に8月末までのんびりしている子も。
子供達はそれぞれの夏休みを謳歌し、こんがりといい色に焼けて稽古場に帰って来ます。

しっかりリフレッシュしてきた子供達は、今日も5才にして1時間15分、みっちりとバレエ。
まだまだ上手くいかない事がたくさんありますが、体力と集中力は着実にレベルアップ。
精神力もだいぶしっかりしてきました。
体力と集中力がなければ精神力は育まれず、精神力がなければバレエに限らず、ひとつの事を身につけることは難しくなります。
そんな精神力を育てるためにもリフレッシュは大切。
“楽しい夏休み”は子供達の想像力も育んでいるんですね。
ステキなハンカチを見て、そう思いました。




こちらはお休みを利用して日帰り旅行を楽しんだ長島先生からのお土産。
だるまの産地として有名な高崎のだるま型の箱に入ったクッキー。
このだるまの箱は大切にとっておきます。

このお盆休み明けからいよいよスタートする発表会の準備。
『プチバレリーナ』の生徒たちが無事にダンサーとして本番を終えた暁に、もう片方の目を入れようと思っているからです。

今日はみんなの夏休みの話を聞いて、私も少し夏休み気分。ステキな夏休みをつまみ食いした感じ。
リフレッシュして稽古場に帰って来たみんなと、私も気分新たに厳しい夏の後半戦に突入します。

2012/08/16

“想い”を着る

今日は稽古を終えて、歩いて表参道へ。
いつもお世話になっているバレエのお衣装を作っているサチさんの衣装展示会に行きました。

バレエの象徴といえば、多くの人が憧れるトウシューズ(=ポアント)が思い浮かびますが、私はポアントよりもバレエ衣装のチュチュこそがバレエの美しさのの象徴であり、ダンサーの磨き抜かれた華やかさをより引き立ててくれる、バレエには絶対に欠かせない物だと思っています。

そのチュチュを何百着(もう千着を超えているのかな?)を、ほぼおひとりで作っているサチさん。
以前、私の稽古場にいらっしゃっていた生徒さんからご紹介して頂き、発表会の度にレンタル衣装でお世話になるようになりました。

彼女の衣装はとにかく一着一着に愛情がこもっていて、このステキな衣装のために作品を作りたいと思うほど。
もともとご自身も踊っていらっしゃった方なので、ダンサーがより美しく見えるように、作品が良くなるように、という愛情が随所に縫い込まれています。
そんな衣装さんの、温かい想いを着て踊るということをダンサーは決して忘れてはいけませんね。

今度の発表会は誰が出てくれるのかな?
すでに出演申し込み、演目希望を出してきている生徒さんもいます。
そんな生徒さんたちに着せてあげたい衣装もたくさんありました。

ステキなお衣装を見ながら、そのお衣装を製作したサチさんのお話を聞いて、やっぱりバレエっていいな♪と思って帰って来ました。

2012/08/15

超高速「東京観光」

分かる?
今日は遅ればせながら、東京の新名所『スカイツリー』を初めて肉眼で見ました!

と言っても、墨田区まで行ったわけではありません。
仙川のホームセンター「島忠」の駐車場に車を入れてふと見たら、夏の雲が広がる遥か遠くに見慣れないタワーが。
初めて目にした『スカイツリー』!
まさかこんな場所で見られるとは思いませんでした。




昨日、今日と私は今月末にも病院から家に戻って来る母のために、実家の掃除をしたり、新しく必要な家具や道具を買ったり。。。。
病院を退院し“日常生活”に復帰してくる親のために働きました。

毎年、私の“お盆”は休みとは無縁の働くお盆です。
なので、働いているのはいつも通り。
今年は働く場所が稽古場に加えて、実家でも。
増量大サービスの働きっぷりです。
今日も母のためによく働いたと自画自賛して、母から預かっているお金でプッハァ〜っとビールを豪快に頂きました。
母は「色々とすいませんね」と言ってくれますが、そーいうお礼は結構。
私の場合、ビールで十分。

今日は『スカイツリー』が見られてラッキー♪
でも、昭和な私は東京タワー派です。

明日も強気なお天道様に負けずに頑張ります。

2012/08/14

夏オンナ、現る!

実はこの夏、ニューヨークに行く予定でした。
日本のお盆が終わって、9月に入ったらプラぁ〜と行って、受けたい稽古だけ受けて、舞台をたくさん観て、美術館にも行って、ひたすら摩天楼を歩いて、日本より高いけれどもビールも飲んで、そして、踊りの勉強をしに行っている後輩に会って、一緒にご飯食べて、お喋りして。

しかーし、夏の始めに母がスッ転んで大腿骨を骨折。。。。
私のニューヨーク行きの予定は吹っ飛びました。。。。
まぁ、しゃあないね、、、


(左)私(中央)NY娘ことショーコちゃん(右)長島せんせ
歳も性格も体型もバラバラの3人。
なのに、一緒に踊った3人です。

とか、思っていたら、なーんと昨日、稽古場にニューヨークにいるはずの後輩の姿が!
あーら、ビックリ!
会いに行こうと思っていたら、お盆の日本に突然、帰って来ていました。

なーんの予告もなしに突然現れる所が彼女らしく、いつも通りの感じでなんだか安心しました。







何の前ぶれもなく、もちろん約束もしていなかったのに、たまたま行ったクラスでバッチリ遭遇!!
これはやっぱり神様のおぼしめし!ということで再会を喜び合いました。

稽古場で踊っている時間以外は、ひたすらニューヨークを散歩しているらしく、久しぶりにあった彼女は日本にいた時よりも陽に焼けていました。

私もほど良く狭いニューヨークをひたすら歩いて移動するのが大好きです。
この夏行っていたら、私もいい感じに摩天楼焼けしたのかもしれません。





今週末にはニューヨークに戻って行くので、またしばらく会えません。
喋り足りないので、お喋りの続きはニューヨークで。
今度は私が突然、行くことにします。

来年の2月くらいかな。
こちらの発表会が終わったら。

この夏、ニューヨークには行かれませんでしたが、
ニューヨークから思わぬ夏オンナが飛んできたので、これで良しとします。
彼女には引き続き、ステキにトンガっていて欲しいです。
NYの夏オンナ、See You〜♪

2012/08/13

時間切れ、、、

ストレッチをしていると
ぺちゃ〜っとしにくる「太郎」。
今宵は風呂上がりのストレッチもそこそこにもう寝ます。
明日は朝から家の用事がテンコ盛り、、、、、
6時間の睡眠時間を確保するべく、仕事から帰って来て寝るまでもちょっとした時間との戦いです。

お盆とは無縁で、やるべき事を片っ端から片付けるのみ。
休みがあったところで、結局は仕事をしている性分なので、毎年、世の中のお盆休み期間はこんな感じ。
移動の電車がいつもより空いているのが快適です。
座れるやいなや、結局、仕事をします。
時々、YouTubeで踊りの映像を見て気分転換。
っていうか、やっぱり、結局の所、気分転換にはなっていないような気もします。

あぁ、もう時間切れ、寝なくっちゃ。
皆様はステキな夏の休暇を!

2012/08/12

焼きたてパン☆

ほんわかバターの香りぃ〜♪
パンの焼ける香りで目覚める。
理想ですねー、そんなステキな朝。
その理想が今朝は現実のものとなりましたぁ!!
おおおおぉぉぉぉーーーー、
パティシエが突如やる気を出してのお手製ロールパン!
すごーーーーい、すごい!!
さすが、パティシエ!
なんでもできちゃう、作れちゃう!








もちろん私は食べるの専門。
あっちっちの焼きたてを頂きました。

口の中に入れてみたら、ロールパンに見えて実はシナモンロール。
レーズンは好きじゃないとのことではいっていませんでしたが、生地の間にシナモンシュガーのラインが入っていて、お味はちゃーんとシナモンロール。

朝から焼きたてパンを食べてやる気満々。
本日も稽古場にお仕事をしに行きました。





本日は『ロミジュリを踊る』というお盆休みの特別クラス。
いつも私のクラスを受講してくださっている方から、初めての方、久しぶりの方、そして生徒さんのお嬢さんまで。
実にさまざまな方にお越し頂き、ありがとうございました。
第2弾を19日(日)にもやりますので、本日参加された方も、まだいらっしゃっていない方も是非、「ロミジュリ」の世界を楽しみに来てください。(詳しくはこちら
第2弾は少女ジュリエットの踊りと、可憐な少女とは対照的な町中の女達の踊りをやろうかなぁ〜。
現在、あれこれ考え中。乞うご期待。

皆様は引き続き、Have a nice O-Bon♪


靴の箱に入ることは
全世界共通の“猫のお仕事”です。
お盆休みと無縁の猫一匹。
こー見えても、ただ今、仕事中。





















先輩「太郎」は寝ながら仕事。

2012/08/11

明日はロミジュリ♬

今宵はまずはこれをご覧ください。↓



おなじみSoftBankのCM。
そして、この重厚感たっぷりの曲は、SoftBankのCM曲として有名です。

しかーし、バレエをやっているんだったら、間違ってもこの曲を「SoftBankの曲ぅ〜」なーんて言ってはいけません。
プロコフィエフ作曲のバレエ音楽『ロミオとジュリエット』のなかの「騎士たちの踊り」(「または「騎士たちの行進」)という曲です。

明日12日(日)はこの「騎士たちの踊り」のシーンを、お盆休み特別オープンクラスとして踊ります。
※詳しくはこちらをご覧ください。
このシーン、ただ騎士たちが行進するだけではありません。
途中、初々しいジュリエットが初めて大人の社交の場に姿を現し、親の決めた婚約者と初めて引き合わされる。
そして、婚約者と一緒に貴族の輪に加わり踊り始めたその時、仮面をつけて忍び込んでいたロミオにばったりと出会い、見詰め合う。。。。

『ロミオとジュリエット』の重要エッセンスのすべてがここに詰まっていると言ってもいいくらい、「騎士たちの踊り」のシーンは作品の中で要となるシーンです。

バレエをやっているんだったら、そういうことを知っていて欲しいのです。
なので明日の『ロミジュリ特別クラス』はこの「騎士達の踊り」のシーンをチョイスしました。
こんな感じなんですよ、ホンモノは。↓


ちなみに、お盆ウィークラスト日の19日(日)も『ロミジュリ』レッスン第2弾をやります。
明日の「騎士たちの踊り」に続いて、どのシーンをやるかただ今、検討中。

皆様、明日も19日(日)もたっぷり『ロミジュリ』の世界をやりますので、是非踊りに来てくださいませ〜♪

Have a nice O-Bon!
また明日。

2012/08/10

バレエの虫

このイラスト(写真?)、夢に出て来そう。
うなされそうです。生徒さんが送ってくれました。

ポアントそのものが踊りの“足かせ”になってしまう場合もあるのに、そこにこんなひっつきポアント虫がいたら、どーにもこーにも踊れそうにありません。

これ、足先が痛い、、、という、ポアントで踊るバレリーナの心情を絵にしたものなんでしょうか?

足先が痛む事なくポアントを履くのことが、ポアント上達へのはじめの一歩。
トライ&エラーでトウパッドを変えてみるとか、足指にテープを貼るとか、そーいう試行錯誤をあれこれ繰り返す努力と手間ひまが必要。
それがメンドーでイヤだとしたら、ポアントなんて止めた方がいいです。


今日もコツコツと稽古を続け、念願のポアントを履き、あまりの大変さに気持ちが挫けそうになりながらも、更にコツコツと稽古を続ける生徒さんを教えて帰って来ました。

本当にバレエはコツコツ以外に前へ進む道はないと改めて思います。
コツコツと歩んで来た生徒さんは着実に上達しています。
ポアントの稽古も常にトライ&エラー。
トライの数とエラーの数が踊るためのスキルを生み出すんじゃないでしょうかね。

ただただ稽古をたくさんするだけのバレエの虫ではなくて、失敗を恐れずトライする勇気と、エラーを分析する冷静さを持ち合わせたバレエの虫。
そんな賢いバレエの虫じゃないと、美しく空を舞う蝶々にはなれないでしょうね。

話は急に変わりますが、ジュニアを教えている長島先生は、時々、私にご自宅の庭で自然観察をした報告をしてきます。



→これは、いずれ何とかというキレイな蝶々になる虫。
(何という蝶々になるのか、忘れてしまいました。すいません、、)
以前はいなかったのに、温暖化の影響で長島先生が暮らす埼玉県にも姿を現すようになったんだとか。

こちらは木の枝に姿を似せて見せている擬態の虫。→

長島先生のご趣味は「園芸」。
(ガーデニングではないそうです)
どんな毛虫でもぜーんぜん平気。だから私のようなやっかいな“虫”ともお付き合いをしてくださるわけですね。

さて、寝るべし。
明日もエンジョイ、コツコツ♬

2012/08/09

“財宝”をガブ飲み

今日は“財宝”を飲みながら稽古をしました。
コレ、頂き物の“財宝”という名の温泉水。
カラダにいい温泉水なのだと思うのですが、そんなことより気になるのはこの商品名。
ありがたい温泉水なんだとは思いますが、“財宝”とは、かなり思い切ったネーミングです。

飲んだら金持ちになるかも知れん、とばかりに2時間の稽古で1本飲みきりました。

私の場合、万が一、財宝ザクザクの人生になっても、かけ流し温泉のごとく、ザクザクと入って、ザクザクと出て行きます。
そんな日本経済に貢献する金巡りのいい人間になってみたいものです。



こちらは我が家のやっかいな“財宝”こと「熊太郎」。
コイツ、お腹に脂肪を貯め込んでいます。

2012/08/08

働く癒し系わんこ

今日は鍼の先生の所へ行きました。
ドアを開けてビックリ。
キュートなサングラスをかけた女の子が一匹。
四つ足院長先生こと『笑(えみ)ちゃん』。

夏のバカンスぅ〜という感じですが、笑ちゃんは私に次ぐ働き者。
今年もお盆休みと無縁な鍼の先生と一緒に、“院長”業務に勤しむ夏だそうで、せめて気分だけでもバカンスしようとチャライ姿をしてみたんだそーです。

スッピンで十分に可愛い笑みちゃんですが、チャラいグラサン姿もなかなか決まっています。





と思ったら、あらら、、、もしかして寝てた?

私が行く午後はちょうど笑ちゃんのお昼寝時間。
いつも私が鍼を打っている隣りで寝ています。












治療とリハビリをしている人達を、優しく見守るのが“院長”こと笑ちゃんの仕事。
いつも治療院に笑いが絶えないのは、この働く癒し系わんこのおかげです。
私もゲラゲラ笑って、治療終了。
癒し系パワーをもらって帰って来ました。