2016/06/30

西新宿料亭〜鮎三昧②〜

今日も昨日に引き続き
頂き物の活〆鮎で鮎料理三昧♪
塩焼きの次はやっぱり「鮎飯」!
【今日の晩ご飯】鮎飯、そして鮎の天ぷら♪
おまけにナスとししピーの天ぷらも。
あとは小松菜のお吸い物、納豆。
旨い、旨い、どれもこれも旨い!
もちろん、鮎飯おかわり。



鮎を開いた時に出た尾や骨も天ぷらに。
鮎の骨は柔らかいから全部食べられちゃう!
冷酒のお供に最適!
【10尾頂いた活〆鮎の総括】

3尾を塩焼きに→(昨日、堪能)
2尾を鮎飯に→(本日、堪能)
2尾を鮎天ぷらに→(本日、堪能)

残るは3尾。
すでに鍋の中でコトコト♪→(これは明日、堪能する予定)

私にぴっかぴっかの黄金鮎を送ってくださったのは、大変お世話になっている食通のおじさま。
このご馳走は「ガンガン働け〜!」という私への有り難いエール。
ハイッ、喜んで働きま〜す。\(^o^)/
ごっつぁんで〜す。m(_ _)m




【予告】明日の西新宿料亭は「鮎の山椒煮」♪
落とし豚の鼻の中がプクプク♪
くぅ〜、いい匂い!
活〆鮎、最後の3尾は
「鮎の山椒煮」として殉職。
明日の晩が楽しみ♪




2016/06/29

西新宿料亭〜鮎三昧①〜

お中元に活〆のが届いて
今日の我が家は朝から大騒ぎ♪
ぴっかぴかツヤツヤの新鮮な鮎がドドーンと10尾!
我が家に居ながらにして渓流釣り大漁状態!
フツーのお宅だったら
活鮎10尾がド~ンと来たら困ってしまうかもしれませんが、
我が家には料理長と踊る大食漢ががいるので
ぜーんぜん困りません。(^_^;)




鮎ってなかなか凛々しいお顔♡
黄金色に輝くのは鮮度がいい証拠。
急きょ、百均に走って焼串を購入。
まずは定番の塩焼きに。






【今日の晩ご飯】鮎の塩焼き、小松菜のお浸し、
焼きナス、これにご飯&味噌汁、
仕事帰りに金沢の大吟醸『加賀纏』を買いました〜。
どれもこれも旨い(*^^*)
明日は「鮎飯」だぁ〜!!
ギャラリー多過ぎ......(-_-)
20年近く生きている立派な猫たちなので
ひと口だけお裾分けしました。
長生きしてて良かったね〜。






2016/06/28

現状維持は老化......

最近、顎の白髪?が増えた熊太郎です。
ボクは〈腹八分の掟〉を守っています。
今晩もがっちり晩ご飯を食べました♪
でも写真は載せません。
本番に向けて体力をつけよう!と思って私と同じようにガッチリと食べるのは決して悪いことではありません。
でも注意が必要。
ガッチリ食べるだけでは体力はつかないからです。
ガッチリ身体を使って自分に手加減なくフルで稽古をしないと。
それができてようやくスタミナがつきます。
でも、踊りの場合、スタミナをつけただけじゃまだまだダメで、稽古で培ったスタミナを踊りの練習の中でフルに使わないと、〈踊れるスタミナ〉はつかないんです。

世界一スタミナのある貴族はオーロラ姫で、
世界一スタミナのある庶民はキトリ。
ふぅ〜、きらびやかなバレエは厳しい世界ですね。



でも寝てばかりなのでおデブです......
人間は等しく日々歳をとっているわけですから、
〈現状維持は老化〉なわけです。
※コレ、私が信頼している先生のお言葉。
私の座右の銘です。(^_^;)

昨日の自分を超える今日の自分で頑張るのは本当に大変です。
でも、秋にオペした膝がぜーんぜん痛くなくポアントで踊る練習がフルで出来る今、私は昨日の自分を少し超えた今の自分がいることを感じます。

アンチ現状維持!アンチ老化!
来る本番に向けて進化あるのみ♪


【今日のバレエ映像】御年53歳で、つい先日ABTで『ロミジュリ』を踊って全幕物バレエに大復帰したアレッサンドラ・フェリのカーテンコール。
観に行きたかったな......とか思いながら、カーテンコールを観ただけでうるうる。
現状維持をはるかに超越するとこうなるんです。
53歳、まだ少し先のことですがフェリは私の世界一のお手本です。

2016/06/27

目黒の山椒♪

キレイな色、そしていい香り。
目黒といえば『目黒のさんま』ですが、
我が家は今『目黒の山椒』でいい香り♪
目黒のお宅で採れたフレッシュな山椒の実をたくさん頂いたので、早速、山椒の佃煮を作りました。
(私じゃなくて我が家の料理長が)
小さな実と小枝と丁寧に分けて、実を優しく洗って、水に漬けて、あれしてこれして。
稽古から帰ってきたら西新宿料亭(=うちのこと)の山椒煮が出来上がっていました♪
太ってもいけないけれども、
痩せてもいけない。
今週もしっかり食べてしっかり働きます。



一部を天日で干して粉山椒用にキープ。
グラインダー付きスパイス瓶で
食べる時に挽くととても香りがいい粉山椒になります。
料理長曰く、
「生山椒の実を入れたウオッカ、サイコー!」
香りよし刺激よしのめちゃウマだそうです。
【今日の晩ご飯】鶏の唐揚げ、サラダ&自家製ピクルス
ししとうとピーマンのハーフ「ししぴー」の素揚げ。
ニラ玉、味噌汁、山椒煮で丼飯ペロリ♪

2016/06/26

リハ風景(ちょっと)♪

リハ準備中♪
Myボン持参でリハをする生徒さんが増えました。
チュチュを着ると自分の足元が見えなかったり、
普段の稽古と色々と感覚が違ってきますからね。
毎週 iPhoneがズラリと並ぶ発表会リハ。
ちょっと前まではビデオカメラでしたが、今はiPhone一台に自分の踊る音楽も入れておけるし、リハ撮影もできて帰りの電車の中でひとり反省会や振りチェックもできて本当に便利になりました。
本番まであと1ヵ月。
見るのか嫌.....とか言っている場合じゃなく、みなさんビデオ撮りに余念がない。
本番に向けて“粘る”準備万全です。



みんなでワンサカ♪踊るフィナーレの振付中。
こんな事もします。^_^




腹出しのオリエンタルな衣装で踊る生徒さんが
遂に?腹出しでリハをするようになりました。
自分への“気合入れ”だそうです。
素晴らしい意気込みと心構え!(^^)
※暗転を想定してスタジオの照明を消してみました。

2016/06/25

EU離脱の影響〜私的バレエ編〜

今が旬!山形のさくらんぼを頂きました!
自分では絶対に買わないご馳走です。
イギリスがEUから抜けることになって、円が一時100円を切る事態に。
お金持ちは大変ですね、ドカーンと損したり、ドカーンと儲けようと気張ったり。

私も私なりに動いています。
まずは海外逃亡?のエアー代を調べて、向こうのカンパニーの公演スケジュールや自分が受けている先生の予定をチェックしたり。
分からないくせに、今後の為替変動に関しても少し考えてみたり。

NYに行っては息抜き?ガス抜き?しているポールダンサーの友達はとりあえずドルを買っておいて、エアも早めに押さえておくとか。




【今日の晩ご飯】久しぶりのジャンボハンバーグ♪
付け合せは人参とししとう。モロヘイヤのスープにご飯。
ビールも少々。勿論、完食。明日も頑張らないと\(^o^)/
私同様、パリオペの現地公演スケジュールをチェックして、フランス行きを考え始めた生徒さんも。

うーむ、どーする、どーする。

今年の夏は恐らくイギリスに次いでEU抜けする国が出そうな不安定な夏。

そんなことより、最後のひと絞り♪
発表会のフィナーレの振付をあと30秒、頑張らないと。
あーーー、舞台に40人近いダンサーが乗ってチビ子のひとりくらい客席にこぼれ落ちてしまいそうな予感。。。。

どーする、どーする。
悩むの、楽しい♬


きゃっはーーーーヾ(*´∀`*)ノ
採れたて新鮮な生山椒の大量おすそ分け。山椒大好き♥
くぅーーーー、コレを煮てご飯をモリモリ食べて
本番までの1ヶ月を突っ走ります!
さくらんぼ???


【今日の音楽♪】うぅーーーーマンボ! 忙しい日の気合入れに聞く1曲。
指揮棒を振るもじゃもじゃ頭のグスターボ・デュダメルは来年のニューイヤーコンサートを指揮するとか。ウィーンフィルでもやるかなManbo?
私はこのヴェネズエラ・ユースオケのノリノリの演奏が大好きです。
こういうのはベルリンとかウィーンとかいった高級なオケには出せないエネルギーだから。
澄ました顔してバレエばっかり踊っている場合じゃないぞ、とか思いながらも明日も一日どっぷりバレエ、ファイト〜♪

2016/06/24

ポアント巻爪対策

マツキヨといった街なかのドラッグストアで売っているそうです。
Amazonでも1300円ほどで売っています。
ポアントの稽古をしている生徒さんが巻爪が痛いから、と言って稽古場近くのドラッグストアで「巻き爪予防サポーター」=ゲル状ゴムの親指サポーターを買ってきました。
ポアントを履いてさらに巻き爪が食い込んで痛まないように、今日はこのゴムサポーターを着けてポアントレッスン。
皆無とはいきませんでしたが、かなり痛みが軽減されたそうです。

日常生活の中ではキツめの靴が巻き爪になる原因のひとつとされていますが、ポアントも普通の靴に比べたらかなりキツめの靴。巻き爪になる恐れは十分にあります。
巻き爪が悪化する前にあれこれ予防、大切ですね。引き続きお大事に。(^^)















ポアントリーナは日頃から爪の切り方も気をつけないと♪
夏場は足の爪を清潔に保つのにも気を配らないと♪
やることいっぱい、それも踊りのうち♪


【今日の晩ご飯】
ルイジアナ州発祥のアメリカの郷土料理?「ガンボスープ
オクラや茄子といった夏野菜たっぷり、
麦入りご飯にかけてガッチリ美味しく食べました。
オクラ(=okra)って英語名だったんですね、知らなかった......(^_^;)

2016/06/23

茄子に学ぶ個性と平等

頂き物の家庭菜園の茄子Family♪
子供の頃からバレエをやってきたせいでしょうか、人の身体は人ぞれぞれで「平等」なんかあり得ない。
そこが面白い所、そう思っています。
そんな「平等」じゃない人達が一緒に汗を流して同じ方向を向いて一生懸命になれるのはステキな事。
同じ畑から採れた茄子だってこんなに大きさがマチマチですからね。
同じ茄子であることが「平等」で、でも大きさが大小さまざまなことが「個性」でしょうか。


【今日の晩ご飯】夏野菜カレー♪
(残り物の炒り豆腐も少々)

「個性」と「平等」の共存はあり得るのか?
とかなんとか考えながら、私はひとまずこの大小さまざまな茄子を等しく、美味しく、食べ尽くすことにしました。

【今日の野菜映像】
数日の前のブログで2nd positionの人参の写真を載せたら、生徒さんがグランジェッテで逃げる大根の存在を教えてくれました。この大根、つま先伸びて見える!
数年前に流行ったとか、知りませんでした。(^_^;)

2016/06/22

バレエのマニュアル

【今日の晩ご飯】新じゃがで自家製コロッケ♪
コロッケ大好き。3つをペロリ。
世の中、なんにでもマニュアルがつきものです。
携帯電話にもPCにも、その他ありとあらゆる電化製品にはマニュアルがあって、それさえ読めば大概のものはちゃんと機能して快適に使えます。
が、身体に関してはなかなかそうはいきません。
ましてやバレエを踊る身体となると.....
バレエのパの説明が書かれた教本はあまた出版されています。
でも、それをすべて読破したかたと言って踊れるわけではありません。



【これは昨日の晩ご飯】蒸しどり with 豆苗、薄焼き卵
ゴボウと牛肉の時雨煮風、ご飯&味噌汁
頂きものの家庭菜園で間引いたとうもろこし。
これをヤングコーンっていうんですね。
知っているようで知りませんでした。
だから、「バレエの通信教育」というのは成り立たないんでしょうね。
身体を使った芸術系の稽古事はみなそうだとは思いますが。

「毎日100回腹筋をやるとバリエーションが踊れるようになとか、そーいう確かなものがあるといいのに......」
とぼやく生徒さんの気持ち分からなくもありません。
バレエにもこうやったらこうなるという明確はマニュアルがあったら楽でしょうね。
でも、それがないからこそバレエはバレエ、人が生み出す芸術なんですよ、きっと。
バレエのマニュアルは稽古の積み重ねのなかで、自分自身の身体と感性で作り上げていくもの。
そのMyマニュアル作りのお手伝いをするのが私の仕事です。♪^_^♪


【今日のバレエ映像】アカンパニスト蛭崎あゆみさんの新しいレッスンCDプロモ映像。
新国立バレエ団小野絢子さんが踊っています。
このレッスンCD、先週から私のクラスでも使用しています。
時にはシンドい稽古もステキな音楽に助けられて頑張れたりしますからね、音楽は大切な踊りのパートナーです。

2016/06/21

ピッピ集団とローザンヌ

稽古場にあるローザンヌの写真が載っているカレンダー。
これがチビ子が目標とするアラベスクです。
今日は踊るチビ子ちゃん達の「プチバレリーナ」クラスの日♪
稽古場に入ると子供たちがドドドド、、、、と走り寄って来てそのままの勢いで私にドォーン、絡む絡む絡みつく子供たち。
この春からさらに踊るチビ子の人数が増えて、私は子供たちの手加減のないパワーに押しつぶされつつも構わずバレエシューズを履いてレッスンの準備。

そんな絡みつくプチ子のひとりが今日、誕生日を迎えました。
「わたし、きょう、ごさいになったのぉー!」
彼女の目標はローザンヌで踊るバレリーナの様なステキなアラベスクをすること。
“世界一キレイなつま先”と“世界一キレイなブリッジ”が自慢のプチ子の恐れ知らずの高き目標、あっぱれです。



そんな元気なお子さんがいっぱいの「プチバレリーナ」クラスでは、バレエのいろはを教えながら「自分で頑張る」ことも少しずつ教えています。
バレエのキレイな指先、どんな風にしたらキレイになるか自分のお手手と格闘。
うんうん唸りながら自分の指先を動かす子がいる一方、まだ自分で考えて自分で頑張ることに慣れていない子は今の状況から逃れようと途端に「オシッコ」と言い出します。
この場合の大概が「嘘オシッコ」。
ちょっと辛い今の状況から逃れるために「オシッコ」と言い出すんです。

今日はイタリア人ハーフの子が口火を切って「ピッピ」(=伊語のオシッコ)と言い出し、それに次いでなぜか日本人の子も「ピッピ」と言い出して.......
あなたは日本人でしょーが.....(-_-;)
フランス語のアンバーだのアンナバンだのと言ったことと一緒にイタリア語のピッピまで覚えちゃって.......(ーー;)

スポンジの様な脳味噌であらゆることを吸収していくお嬢さん達は
今日も元気に踊って帰って行きました。
ふぅ〜(-。-)゜゜゜

【今日のバレエ映像】踊るオトナの皆さんも目指せ“世界一キレイなつま先”!
ということで今日はこんな映像にしてみました。
私も子供の頃、これと同じ事をやっていました。
今はビー玉は卒業してラバーバンドとバランスボードだけですが。

2016/06/20

踊る?人参

帰りは汗を吸った稽古着と濡れた水着と、
そして猫缶でずっしりカバンが重い......
稽古とトレーニングをしてプールで筋肉をほぐして、買い物をしてヨレヨレっと家にたどり着く月曜日。
ちょっとポアントを履いて動いただけで汗がドッとでてベトベトに......でも、身体の動きは快調。(^^)
プールで一緒だった元プロゴルファーのおじさんからいい事を聞きました。
「ポックリ死にたかったら医者にかからないことだな」なーるほど。
人生の先輩のお言葉に深く頷きお先に失礼して帰ってきました。



新宿2丁目の怪しい?八百屋さんで
「オモシロイから買ってぇ」と
ベトナム人店員さんに言われて買った人参。
おヘソもついてる....^^;
新宿2丁目は人間も野菜も規格外......
【今日の晩ご飯】豚肉と厚揚げ、舞茸の炒め物、
煎り豆腐、卵焼き、麦入りご飯、わかめの味噌汁、
玉ねぎとサラダ菜のサラダ。


2016/06/19

完熟バレエ♪

今宵の贅沢、じっしり重い完熟トマト。
最近、忙しさのあまり落ち着いて座ってご飯を食べるのもままならない日がありますが、実は私の食卓は贅沢です。
この春から西東京にお住まいの方からご自宅の近くの農家で売っている露地物野菜を買ってきてもらっているからです。
もちろん、今朝採れたばかりの野菜。
当然ですがどれもこれもスーパーで並んでいる野菜とは味が違います。
新鮮な野菜は甘い♪
スーパーで売っている野菜は本来の野菜の味ではないということ、話では知っていましたが、自分の味覚で実感するとその違いに愕然とします。
特にトマト。
木で赤くなった完熟トマトの美味しいこと。(^o^)




今日はトマトと一緒に新じゃがもきました!
生鮮品を1番美味しくなるまでじっくり待ってから収穫するというのは、現代の合理性とか採算性を重視した流通システムからするとこの上ない贅沢な話でしょうね。

踊りも本番ギリギリまで決して諦めることなく粘って粘って、1番輝くところまで磨き続けないと。
カラダは勿論、踊るココロも磨かれていないと作品は光らないんだろうな、今日はそんなことを考えながら完熟トマトを頬張りました。



【今日の晩ご飯】チキンのクリームソテー
付け合せは皮付き新じゃがと人参。
完熟トマトと肉厚ピーマンのサラダ。
これにパスタを山盛り一皿食べました。
本番までの1ヵ月でグイッと色々なレベルをあげにかかります。
「こんなもんだろ、」と無難にまとめにかかってしまうと、どんなもんでもなくなってしまう。それはやっぱり悔しい。

トマトが美味しくなるのには時間が必要なのと同じくバレエが上手になるのにも時間が必要。
目指せ完熟バレエ〜♪
まだ時間はある!
発表会ダンサーの皆様、リハーサルお疲れ様でした。
また1週間、日頃の稽古で磨き続けてください。\(^o^)/

2016/06/18

自己管理=自己飼育

昨日から作っている発表会のプログラム。
恒例の桃色の他に
サーモンともえぎ色も作ってみました。
夏らしく涼しげなブルーがあってもいいかな。
【今日の晩ご飯】牛肉とゴボウの時雨煮風。
焼きナス、とろろご飯。















ふぅ〜、今日は夜になってようやく落ち着いてご飯が食べられました。
出掛けて帰ってくると、即あしたの支度に追われてストレッチして寝ておしまい。


これからの季節、下手に痩せて夏バテしないようにしないといけません。
私の場合、自己管理というよりも自己飼育。
手間がかかる........
長年、それなりに手間をかけてきましたが、飼い慣れせずに今日に至ります。。。

明日はリハーサル。
暑さに負けずガッチリやります♪

2016/06/17

プログラム完成!

7/30の発表会のプログラムができました!
参加される生徒の皆さんにはもちろん、
参加されない生徒さんたちにも
各クラスにてお配りいたします。
(ドキドキ.....)
アキレス腱は冷やしたくないけれども、火照った足裏は冷やしたい......
とか思いながら、まずはビールで脳味噌をクールダウン。
梅雨明けはまだですがいよいよ暑くなって、冷やしたくはないけれども冷やしたい、そんなちょっと複雑で面倒な身体の温度調整に気を配る時期になってきました。
本格的な夏が訪れる前に、暑さと世の中の冷房に慣れておきたいと思います。

ここの所、Dance Alive Balletのプチクラス、子供たちのクラスの様子を保護者(主に母上)の皆さんに見て頂いています。
うちの教室恒例の3ヶ月に一度の親御さんたちへの情報公開「クラス参観日」です。
今回は発表会のリハーサルの様子、我が子が踊る踊りを主に見て頂いています。



朝採れとうもろこし!
帰るなりさっそく焼きトウモロコシに!


日頃、お互いに子供たちを巡ってバタバタと忙しく挨拶がやっとでお子さんをお預かりしているのになかなか落ち着いてお話ができないお母さんたち。
私にとってはそんなお母さんと話す貴重な時間でもあります。

「うちの子、家に帰ってきて先生に褒めらたことしか私に言わないんですよ......」
(そりゃ、そーでしょ、私だってバレエに限らずそんなもんでしたよ)

「太っちゃうからアイスばっかり食べるんじゃないって、先生からも言ってください」
(えっ、、、、私もアイス大好きですよ、特にソフトクリームが、、、)



香ばしいいい匂い!!

我が子たちは発表会の本番に向けていよいよ鼻息荒くなってきた大切な時期を迎えています。
バレエの技術はまだまだ拙くても、小さなカラダと気持ちひとつで本番の舞台に向けて元気に突っ走っていけばそれで良し。
あれこれ私に言って欲しいお母さんの気持ち、分からなくもありませんが、私が子を持つ母じゃないからでしょうか、踊りに関して私は完全に子供たちサイド、踊る側の人間。
「バレエは私の世界、お母さんは黙ってて」
そんな子供たちの気持ちに密かに?寄り添って本番を目指します。
それが母には成し得ない私に託された仕事なんだと思っています。



【今日の晩ご飯】
忙しいので冷凍備蓄しておいた自家製カレー。
焼きトウモロコシに新鮮野菜のサラダたっぷり。
赤ワインも少々。

2016/06/16

花子です。

自然体で生きてほぼ20年。
若かりし頃はアレルギー皮膚炎で苦労しましたが
歳を取ったらカラダが鈍感になったのか
自然に完治しました。
皆さん、こんにちは、花子です。
ここのところ、ブログの話がバレエのことばかりで、猫好きの皆様から「バレエはいいから猫を出せ」というお怒りの声が聞こえてきそうなので、今日は私が登場してみました。

今の家にやってきたのが9月の敬老の日だったので毎年敬老の日が誕生日ということになっています。
でも、実際に生まれたのはたぶん8月の上旬くらい。
この夏でハタチになります。
人間の歳でいうと百歳くらい。
生まれと育ちは東京都庁舎の植え込みです。
公費でクレヨンしんちゃんの舛添都知事の一件で出生地を口にするのが少し恥ずかしい今日この頃。。。。

好きなだけ生きて好きな時に死ぬ予定です。(=^・^=)




【今日のバレエ映像】人様のポアントを見るのも勉強になります。

2016/06/15

踊る多民族?国家

我が家秘伝?のカレースパイスの数々。
カレーはインド版食べる薬膳料理です。
今日はアメリカから一時期帰国中の大学生が稽古をしに来ました。一方、高校でダンス同好会に入っている男子もガッチリ稽古♬
そこにお仕事帰りのOLさん達もいて、大規模に教室をやっているわけではないのに、私のクラスには実に色々な人がやってきます。

同じバレエをやっていても、年齢や経験、身体つきはもちろん、踊る目的も、目指すところも人ぞれぞれ。
そんな様々な人達がバレエを介してひとつのスタジオに入って一緒に踊りの練習に没頭する時間って、実はとっても贅沢な時間かも知れませんね。
あらゆる事が十人十色の踊る多民族国家♬
多民族だからこそ、人とは違う自分が誰に遠慮することなく自分らしくのびのびできる。
そいういう空気がないと、踊ろうにもカラダがのびのび動かないでしょうね、きっと。
今日も明日もの〜びのび♪


【今日の晩ご飯】自家製カレーをガッチリ♪
これで明日もガッチリ、少々忙しいスケジュールを敢行します!
【今日の踊るための参考映像】
カナダ国立バレエ団のデリ♪
クスクスサラダ、私もよくお弁当にするメニューです。
これにレーズンやナッツが入ればさらに栄養満点、頑張れちゃう。

私はカラダが大切な仕事道具ですからしっかり食べて自分の身体を機能させるのは大切な仕事です。
なので、よほど忙しくない限り、出先でのご飯はなるべく家で作ったお弁当にしたいところなのですが、最近は気温も上昇して長時間持ち歩くお弁当は要注意。
パン屋さんの具だくさんサンドイッチの路線で頑張っています。


2016/06/14

夏の特別クラス(日時決定!)

BLOCHのお子様バレエ用品。
レオタードを着ただけでステキなバレリーナ。
子供ってズルい、眺めて癒やされつつ正直そう思います。
(でもそれも5才位までの話しですが.....)
昨日は7/30の発表会について書きましたが、今日は8月のお盆時期に開催する夏の特別クラスの日時が決まりました〜♬という話です。

まだ梅雨明けもしていない上に、迫り来る発表会を目指して日々奮闘中。
正直、元気一杯で精一杯の毎日ですが、夏の特別クラスの日時、是非スケジュールにご記入頂ければと思います。

広いスタジオでのびのび踊るクラスと、踊るための身体づくりのクラスを開講する予定。
近日、クラス内容等の詳細をホームページに掲載いたしますので、お暇は時にチェックのほどよろしくお願いいたします。m(_ _)m





駅からの帰り道、目の前を歩く猫を発見!
(待ってぇ〜 ※ダッシュ)
さて、今日の本題は踊る子供たちについて。
最近、Dance Alive Balletのプチクラス(子供クラス)に“我慢強いプチ子”が出現して、私はちょっとビックリしています。
足の爪を剥がしてしまった痛みに耐えて稽古を全うする子がいるかと思えば、
中耳炎になっちゃっているのに、お母さんに内緒で(勿論、私にも)稽古に来る子も。。。。。
小さなカラダに宿ったバレエへの熱意。
あっぱれです。
そんなにまでして踊りたい子には存分に踊って欲しい、踊らせてあげたい。
私はその子の母ではありませんが、素直にそう思います。

ハンパじゃない下からの突き上げを感じる今日この頃。
かわいいだけじゃないのね.......(^_^;)


(ちょっとぉ〜、※更にダッシュ)
待ってはもらえませんでした......(T_T)