2015/07/31

踊りに正解はない

イメージはあっても
それを身体でアウトプットすることに苦戦中の小学生クラス。
この年頃になると恥ずかしさが表現の邪魔をしますね。
今日はDance Alive Ballet子供クラスの夏休み特別レッスンをやりました。
NYから帰国中の特別講師による英語を交えながらの普段とは違うレッスン♪
プリエやタンジュを正しくやる事以外に(以上に)踊る上で大切な事、自分で想像して自分の身体でそれを体験したり表現したりすることにチャレンジするクラスでした。
氷の上を滑ってみたり、山登りをしてみたり、色々な動物になって、お花を摘んでみたり、突然の雨の中、走って雨宿り場所を探したり。




こちらは我先にとあらゆることにチャレンジした
幼稚園クラス。今日はBoysもふたり参加!
 幼稚園生と小学生のの2クラスやったのですが、顕著に違いが出ました。
幼稚園の子供たちは自分で想像したことをやってみること(=やって見せること)に決して怯みません。
はーい(^O^)/と、いの一番に手を上げてやってみせます。
しかし、小学生になるとそうはいきません。
想像力はあるものの果たしてそれが合っているのか、良しとされるのか、上手にできるかが不安なのか身体でやってみせること、表現することに躊躇します。



今月は1ヶ月に満月が2回ある月だとか。
自宅のベランダで天体撮影会。
(撮れる?)
小学生は幼稚園生よりも恥ずかしがるだろうな、という事は予想していましたが、その差は想像以上のものでした。
幼稚園の時はなんの抵抗もなくできる“身体表現”が、どうして小学生になるとすごーくやり辛くなってしまうんでしょう?
決してできないわけではないのに、何だかやりにくい.....
小学生になると1+1=2という勉強を通して「正解」を学んで、「正解」であることが良しという概念が自分の中に生まれるからでしょうか?
1+1が時として10になったり100になったり、場合によってはマイナス100にもなるのが踊り=芸術の世界。
正しいプリエやつま先を伸ばす事を教える一方で、踊りには正解はないっていうことをもっと教えないといけませんね。
これが、今日の子供たちの姿を通して私が感じたこと、
学んだことです。



おぉ〜、家庭用カメラでも結構キレイに撮れますね。
私にはお餅をついては見えないけれども、
ウサギがひっくり返って見えます。
「正解」を追い求めるんじゃなくて、「自分らしさ」を追い求めることがダンサーとして、アーティストとしての最低条件。
人前で光る人はそういう人でしょうね。

正しい事だけでは到底、勝負はできない。
「自分らしさ」を磨かないと。
自問自答で終わる今日一日です。



2015/07/30

踊るオトコを考える

【今日の夏Photo】近所の公園に
蝉の抜け殻がいっぱい.......ひぇ、
昨日は羽田空港でドバイから日本にやってきたおじさま達を眺めて色々と妄想して楽しみましたが、今日は踊るオトコについて考えました。
連日の厳しい暑さで脳味噌がイカれてしまったわけではありません。

特にバレエでは、踊るオトコにこそオンナ以上の美しさが必要なんじゃないと思うんです。
筋肉隆々の力持ちで、よく回りよく跳ぶ、というのも男性ダンサーのあるべき姿かも知れません。
でも、世の中にはその男性の専売特許の力強さを上回る美しさ、エレガントさを兼ね備えている人もいるんですね。
オンナをも食う美しさ。
バレエの世界にはその昔からそういう男性ダンサーがいたんでしょうね。ニジンスキーみたいな。
だから、『薔薇の精』といった作品があるわけで。



ニンジンのオリーブオイル漬けを作りました。
汗ダラダラで実は冬よりも乾燥しがちな夏....
私は美味しく食べて身体の中からしっとり〜♪
稽古場で男性のダンサーが稽古をしている姿を眺めるのが好きです。
(別に変な意味ではなく)
特に何を眺めるかと言うと、顔とか、何回転まわるかとか、どれだけジャンプをするか?といったことではありません。
必ずアームスを見ちゃいます。
アームスが美しい男性ダンサーってなかなかいません。。。。
でも、世界にはいますね〜。
(最近観た中ではABTのシムキンのブルーバードがまさにそれでした)
男性ダンサーには女性以上にアームス使いが美しくあって欲しいというのが、私の勝手な?願いです。


【今宵のダンス映像】
この人がバレエをやっていたらどんなにステキだっただろうってよく妄想します。
同じ振りを踊っていてもガッツガッツ踊るバックダンサー達とは明らかに違う身体の使い方、特に無駄な力の抜けた手先(=指先)を見るのが大好きです。
踊る男のステキなアームスが大好き♪
やっぱり暑さで脳味噌がイカれてきていますね......
皆様も是非、イカれちゃってください。

2015/07/29

羽田でドバイ....♥

新宿のひまわり。連日の暑さ.....
今日は帰り道の途中、
さすがに一人暮らしの母の生存を
確認しに立ち寄りました。
今日は朝イチで鍼の先生の所に行きました。
少々、痛めた膝。
年の割に?驚く程、身体の反応がよく回復が早い!とのことでしたが、長年お付き合いしている鍼の先生は私以上に私の身体に対して慎重で、
「もう痛くはないんだということをきちんと脳に教えこむまであと2週間は必要」とのこと。
うーむ、フルで動くのはお盆明けくらいからでしょうか。
しかーし、きちんと動き切らないのもこれまた変に身体に負担がかかってダメなのよ.....
そこのところの加減が怪我を上手に直しつつ、きちんと動いていかれるかどうかにかかってきます。
若い頃は同じような怪我をしてもこんなことはさーっぱり分からなかったし、気にもしませんでした。
だからドッカーンと痛い目に遭ったんですけれどもね。


子供の特別クラスで使うGym spot.
私がUS Amazonで買った物を
後輩ダンサーにNYで受け取って
“空輸”してもらいました。


夜は大人クラスを教えた後、即、車に乗り込んで羽田空港へ。
NYからLA経由で久しぶりに日本に帰ってきたダンサーを迎えにいきました。
彼女には今週の金曜日には子供たちの特別クラスを、そして来月の8/16には踊る大人の皆さんのための特別クラスをやって頂きます。
ご興味のある方は是非こちらのホームページをご覧ください。

彼女を待っている間、同じ時刻に羽田に到着したドバイから降りてきたお客さん達を眺めて楽しみしました。
ドバイからの皆さんは「Welcome Tokyo!」と言う運転手さんのお車へ吸い込まれていく人ばかり。
東南アジアから到着して京急線に乗り込む観光客とは違いますね。
ドバイのエミレーツ航空、死ぬまでに一度は乗ってみたいです。
ドバイのおじさま♡♡♡
夢に出てきそう。


お土産に頂いたこのチョコ、美味しい!
このLindtは日本にないかも〜♪
Thank you!
その他、我が家のパティシエ御用達の
料理道具なども。
US Amazon、日本へのShippingは
やっていなかったり、やっていても馬鹿高くて......

2015/07/28

“私の唐辛子” 元気♪


目黒の某庭付きお宅で育てて頂いている
“私の唐辛子”。
太陽のエネルギーを吸い取って真っ赤っ赤〜♪
それを私が食べてこの夏も元気一杯、精一杯。

ふぅ〜、膝が8割がた治ってホッ.......
左に比べて弱っちい右の内腿筋肉を鍛えないと。
思わぬ怪我で知る今の自分の身体状況。

今日はこれでおしまい。
猫と一緒にベロ〜んと寝ます。





オヤジ顔で寝る太郎。


2015/07/27

NYCB × Cole Haan

近くの大きな公園。暑い.....
天気が良過ぎてさすがに誰もいない

新宿暮らしももうだいぶ経ちますが、今日は改めて新宿の地下道の広大さに驚きました。
あまりに暑いのでひょいと歩いて行かれる新宿駅までもなんとか炎天下を避けていかれないものかと考えて、近くの公園にある地下道入口から西新宿の地下に張り巡らされた地下道へ。
都庁に大きなホテルの数々、そして高層オフィスビル群。
その下をまるで蟻の巣の様に地下道がうねうね伸びているんですね。
空調の効いた地下迷宮を歩いて行くとそのまま地下鉄の駅にたどり着きました。

都庁の下の無駄に広い地下通路は有事の際の核シェルター、なーんていう話を聞いたことがありますが、リアルにそんな感じがする不気味に便利な地下移動ルートです。





話はいきなり変わって、今日は移動中にCole Haanのサイトを眺めました。

服が欲しいわけでも、靴が欲しいわけでもありません。
現在、Cole HaanのモデルをNew York City Balletのダンサー達が務めているんです。
ふくらはぎのたくましい長髪のNYCBダンサー。
モデルが見応えがあり過ぎて、服や靴が浮いて見えます。


やっぱりダンサーは己の肉体にとんでもないお金や時間、そしてエネルギーを費やしていますからね、どんなデザイナーの服も所詮は服、吹っ飛んでしまいますね。

私も普段着ているどんな服よりも自分のカラダの方がお金も手間もかかっている高級な?オリジナルブランドです。
恐らく一生、未完のオートクチュールだとは思いますが。
膝、だいぶ良くなりました♪

2015/07/26

猫のオンザロック

(・・・・・・・)

深窓の女帝と言われている花子です。
皆さん、暑中お見舞い申し上げます。
お恥ずかしいことに、私、あまりの暑さに最近、美人の顔がトロケちゃっています。。。
でも、元気です。
朝から晩までよく寝てよく喋って、よく食べてます。
この夏は爆睡して三途の川でひと泳ぎ♪
ご飯の時間には現世に舞い戻る毎日です。

アイスノンにタオルを巻いた
冷え冷えマットを愛用。






昼寝中......
御年18才。
あの世とこの世を都合よく行き来している様子。


水分補給もこまめに!
(暑いのねぇ〜)











この夏はオンザロックで乗り切ります♪
(イケるわ!)

2015/07/25

携帯アイシング

ビッグジャンプは止めて稽古途中抜け。
即、アイシング。
できそうなだ、と思った所で止めます。
こういう事には長けています.......ふぅ

新しくなった稽古場の床(リノリウム)が新しいせいか、滑りません。
以前の稽古場の床は少々滑る床で怪我しそうでヤだなぁ〜と思っていたせいか、滑らないとなったらなんだかちょっと嬉しくなってしまいました。
ターンアウトのグリップが利いて回りやすいし、踏みやすい!
しかーし、調子に乗ってグリップを効かせすぎて膝を捻ってしまいました.......(反省、、、)
膝に少々たまった水はいつもの鍼の先生の“天才のひと刺し”でほぼ引いたのですが、再び捻って靭帯を痛めたら一大事なので、膝の回りにキネシオを貼っています。
今は動き過ぎないように、そして年中、アイシング。
ふぅ〜、滑る床もダメですが、滑らな過ぎる床もダメ。
でも、結局の所は床がどんなであれテクニックだろう、と自分を叱ってションボリ。




4〜5時間は解けずに余裕で持ち運べます。
これを持参すればどこにいても動いた後に
即アイシングができます。
こんな時に大活躍するのがこの保温ポット。
(長島先生からのプレゼント♪)
実はこのポット、温かい飲み物を持ち運べる一方、
氷も持ち運べる便利なポット!




















腫れも痛みもほとんどなくなりましたが、一度グイッと変なプレッシャーがかかったせいで膝周りに強張った硬さが残っています.....
それを優しく丁寧に“解凍”していくストレッチをしてから寝ます。

股関節がもっと柔らかく使えていれば膝にしわ寄せがくることはなかったはず。
股関節が柔らかいことではなくて、股関節を柔らかく使えることがテクニック。
でしょーーーーー。(自分に平手打ちッ)
皆様も調子の乗るのはほどほどに、己の身体、上手にお使いください。


【今日の晩ご飯】
かつおのカルパッチョ(にんにくたっぷり!)
味噌汁にご飯、サラダに日本酒
青唐辛子味噌と醤油漬けの青唐辛子で
モリモリとご飯を食べて夏バテとは無縁。
先日は仕事帰りのすごーく空いた千葉の電車で
移動中の時間を利用して
アイシングをしました。
夏の短いパンツスタイルは
アイシングに最適です。便利〜♪


2015/07/24

猫に豪華お中元 ♪

猫達へのお中元が届きました!
焼津のマグロ屋、
カネセイ水産が作った贅沢キャットフード
なんでも高級猫のブリーダー愛用の品とか。
うちは駄猫なのに.....
毎日暑くて職業柄、汗みどろ......
汗でドロドロになっても気持ちはドロドロになってはいかん!
という事で、今日は小2のプチダンサー達に活を入れました。

なんでも今日は昔通っていた幼稚園の夏の同窓会登山?で朝から高尾山へ。
この暑さの中、川遊びをして山にも登ってさぞかし大変だったかと思いきや、登山の行きも帰りもケーブルカーに乗ったとのこと。
えっ、、、それって登山っていうの??
というのが私の正直な感想ですが、登山帰りの大きなリュックを背負ったまま稽古場にやって来ただけでもまずは良し。
しかーし、稽古が始まって5分もしないうちに
「疲れた.....」とダラリ。。。



愛猫に必要なコラーゲン、必須アミノ酸、
タウリン入りだとか!
それって、私にも必要でしょ、
そこで今日はバレエを踊る人間は、たとえ疲れていても「疲れた」と口に出したり、態度に出してはいけない、ということを立場上、エラソーに教えました。
「じゃあ先生は疲れちゃった時はどうするの?」と聞いてきたので
「こうやって気持ちを立て直して、決して疲れてはいないっていう顔をして頑張るんです!」と言って
大きく深呼吸をしてから腹の底から背骨をしゃんと立て直して彼女たちのことを見下ろしたら、ある子が一言。
「先生、嘘つきじゃん!」

確かに嘘かも。自分に嘘つき?
ふぅ〜、子供に教えるってムズカシイ.....

でも、その後、彼女たちは熱中症にならないように、でもおトイレにならないように、上手に水分補給をしながら脳味噌もカラダもフルに使って最後まできっちり稽古をして帰って行きました。



開けてみたらマグロのいい匂い!
醤油を垂らせば私の酒の肴になる!
そんな贅沢ご飯を
今宵は3匹が有難く頂きました。
「今日は大変よく頑張りました」と彼女たちを褒めつつ、心の中で「バレエの道にケーブルカーはないんだからッ!」とバシッと独り言。

頑張った人だけが、頑張れるようになる。
そのことを自分自身の身体で理解して欲しい。
まずはそれができないことにはバレエがうんぬんとかいう話にはならない。

まだ7才とか8才の幼気な少女たち。
彼女たちの進もうとしているバレエの道はもはや平坦ではありません。
私が厳しいんじゃなくて、バレエが厳しい。
今日、子供達にエラソーに言ったことは自分にも言えること。
明日は我が身.....
踊る大人の皆様もどうぞステキな嘘つきで。
クソ暑い.....とかいう時こそ、涼しい顔〜♪


2015/07/23

8月の特別クラス♪

8/16の特別クラスを担当する
藤田祥子先生。
(photo by Mark Emil)
今日はこの夏のお盆休み期間中に開催する特別クラスのお知らせです。

ひとつは目指せ?『パーフェクト基礎』
8/9(日)16:00〜@目黒学園カルチャースクール内スタジオで。
バレエシューズでの基礎レッスンをやった後にポアントを履いてのみっちり基礎レッスン。
「ターンアウト」とか「体幹の筋肉の使い方」とか「アームス」etc。
バレエは基礎こそがすべて、そしてその基礎が一番難しく大切です。
ポアントテクニックへとつながるバレエの基礎を徹底的に確認=磨く特別クラスです。
もちろんポアントを履いていない方の参加も大歓迎です。
詳しくはこちらをご覧ください。


祥子先生、およそ2年ぶりの帰国。
この機会に是非、ステキな彼女に会いにきてください。
(photo by Stephen Delas Heras)

もうひとつは現在NYで踊っているダンサーが特別講師を務める特別クラス。
『特別講師レッスン from NY』
8/16(日)17:00〜@目白の杜スタジオ
バレエのバー&センターでレッスンをした後は祥子先生が所属しているカンパニーのひとつAwaken Dance Theaterの作品の中からバレエのスキルをベースにオシャレなシアタージャズの要素が盛り込まれた踊りの一部に挑戦します!



日頃、踊っているバレエを通して、いつもとはちょっと違う踊りの世界を冒険しにいらっしゃってください。(私も生徒のひとりとして参加します)
バレエの経験年数、日頃やっている踊りのジャンルは問わず誰でもご参加頂ける特別クラスです。
是非、お友達をお誘い合わせの上お越し下さい。
足元は裸足、バレエシューズ、ポアント、ジャズシューズ、ヒール、どれでも大丈夫。
“自分らしく”ご参加ください。

8/6、16、両特別クラスに参加ご希望の方は大変お得な〈夏割料金〉での受講が可能です。
また各クラス、いつもの〈前割〉もご用意しておりますので、詳しくは各クラスの詳細ページをご覧ください。
皆様、今年もエキサイティングで新しい発見のあるステキな夏をお過ごしください!

今日はAwaken Dance Theaterの映像をご紹介。
【特別クラスで一部を踊る作品はこちら】
当日は踊りやすいスカート、ワンピ持参してくださっても構いません。
男性役のジャケットも有り♪


【今回の作品提供に協力してくださった
振付家のRebekka Nodhturftさんインタビューとこの春のダンスフェス作品】
Rebekka & Shoko, Thank you so much!!

2015/07/22

明日は地方巡業

三鷹で見つけた『うなぎ若松屋跡』の看板。
太宰治が愛した鰻屋さんだったとか。
今は駅近くの自転車置き場。
今日は三鷹の鍼の先生の所へ行きました。
帰りに太宰治が編集者との待ち合わせ場所に使っていたという鰻屋さんの跡地を発見。
きっとその鰻のお代は出版社持ちだったんでしょうね。
もうすぐ土用のうなぎ。
食べたいですね、鰻♪

さて、今宵は落ち着いて座ってご飯を食べる時間はありません。
アイシングしてお風呂に入ってストレッチして即寝ます。
なんと明日は地方に出張〜。
おやすみなさい。


生徒さんから頂いた琵琶湖のお土産♪
ごちそうさまです。
出先で見慣れない「いなば缶」を発見!
カレー以外にこんな物もあったんですね。
これは明日のお楽しみ。


2015/07/21

夏の“踊る自由研究”

【今日の晩ご飯】鶏ひき麻婆豆腐♪
にんにく、生姜、青唐辛子、青じそ、
これだけ入れたら夏バテも逃げていくはず。
世の中の子供たちは夏休みに入ったんですね〜。
幼稚園やら小学校やらの生活から解放されたからでしょうか、稽古場にやってきた子供たちがいつもと違いました。
なんだかよく分からないけど、とにかくよく笑う。
一度笑い出したら、もう止まらない。
一方、大人の方は35度とかいう酷暑にやられて脳味噌がメルトダウン......
今日は教師ふたりも子どもたちと一緒にヘラヘラ笑って帰ってきました。

今どきの都会の子供たちは夏休みの自由研究は何をやるんでしょう?
私は稽古ばかりしていていつも何もしないまま夏休みが終わりました。
結局いつも「夏はこれを頑張りました〜♪」と、教室の真ん中で「バレエ」を踊って発表しました。
これが毎年恒例、私の夏の「踊る自由研究」。
それを笑顔で見守ってくれた担任の先生が今でも大好き。

一生続くような気がする、“踊る自由研究”...........
ふぅ〜

2015/07/20

“部活男子並み”の夏

朝から自家製ピザ♪
ベーコンを忘れてしまいましたが
チーズたっぷりで十分美味!
移動途中に大好きなソフトクリーム。
体内からクールダウンしました。


















長過ぎる私の足指....
特に長い左の人差し指の爪は
もう普通には生えてきません.....
ポアントの中でいつも潰されているので....


さすがにこの暑さだと動いた身体からなかなか熱が抜けなくて困ります。
痛くなくても、試合を終えたピッチャーみたいに家に帰るなり膝や足首をアイシングして熱を取り除きます。
なかなか取れないのが足の甲、というか、足の指の脇にある、鶏肉でいうならば手羽先にあたる筋肉。
なんででしょうね?ずっとジンジンします。
シップを貼って寝ちゃいます。

今年の夏も強気でいきます。
頼りは己の食欲のみ。
今宵も“高校の部活男子並み”に食べました。

おやすみなさい♪

2015/07/19

踊る夏start♪


【今日の晩ご飯】やっぱり夏はカレー♪
サラダもモリモリ食べてお酒も飲みました。
夏ですよ〜。(クソ暑い.....)
こんな時は楽しい格好をしよう!と思って、大きな麦藁帽子を被って短パンで稽古場へ。(無駄に?やる気満々♪)
徒歩ルートの脇に新宿御苑があるせいでしょうか、あとは虫取り網さえ持てば夏休みをエンジョイする完璧なる子供スタイルでした....
一度家に戻って少々腹ごしらえをしてから、夜は目白の稽古場へ。
今宵は夏の特別レッスンの皮切り♪
久しぶりの『からだの時間』と広いスタジオでののびのびレッスン。



目白の稽古場の近くのインポート靴屋さんで
前から欲しいと思っていた長靴を買いました。
(Saleでした!!)
La ManiaManiという靴屋さん
足に優しいキュートな靴を売っています。
皆さんもレッスンにお越しの際に
是非覗いてみてください。
いつも私のレッスンに通って下さっている生徒さん達に加えて、日頃このブログをお読みのお久しぶりの方から、初めてお会いする方まで、色々な方に来て頂き、ありがとうございました。
すでにホームページに掲載しておりますが、8月のお盆中、8/9 (日)16(日)にも、目黒の稽古場と目白の稽古場で特別レッスンを開講いたしますので、是非また踊りにいらっしゃってください。
(“目黒”と“目白”、間違え易いのでご注意ください)
詳しくはホームページの【8月の特別レッスン】をご覧ください。

日頃、私のクラスで基礎をみっちりやっている生徒さんたちは少々難しいことをやっても気持ちもカラダもへこたれませんね!
今日の特別レッスンの中には実はPro Master Classの順番(=アンシェヌマン)がいくつかあったんです。
そんな事は、生徒の皆さんにはヒミツ。ふふふ。
お疲れ様でした。
皆様、この夏もどうぞ元気に美しく、
そしてチャレ〜ンジ♪

2015/07/18

私の狭い世界♪

我が家の特産「丼プリン」
パカっとお皿に出してみたら、
さらに巨大化、直径約15センチに!
晩ご飯の後にペロリと完食♪
日頃通っている稽古場のひとつが引っ越しをして今日から新しい場所になりました。
新しい稽古場の場所は我が家からちょっと遠めの徒歩圏内!ラッキー♪
家から西新宿の高層ビル群の地下に潜ってそのまま歩いて行くと新宿駅に辿り着けるのですが、さらに地下道を進んで伊勢丹やマルイのある新宿三丁目まで行って、そこから地上に這い出て、私の大好きな♡新宿二丁目を横目にもう少し地上を歩くと稽古場につきました。
家から7割くらいは雨に濡れない地下ルートで約25分。
都心のど真ん中で暮らすモグラ気分です。



【今日の晩ご飯】白米、納豆、サラダ、
昨日のとうがん&鶏肉の味噌煮(これが味噌汁代わり)、
豚肉とキャベツ、ニラの炒めもの。
夏ですからね、がっちり食わにゃ♪
NYで借りた部屋はよく行く稽古場の徒歩圏内。歩いて約10分の場所でした。
毎日、歩いて稽古場に行かれて、途中ご飯を食べに家に戻れる理想の環境。
あーーー、NYは狭くて便利、大好き!
と思っていましたが、それがここTokyoでも叶いそう♪
しかし、我ながらに呆れます。
なんて自分は狭い行動範囲で生きているんだろうって。
日頃、仕事で遠くに行ったとしても山手線で新宿から数駅の「目白」か「目黒」。
よく今日は白い方か、黒い方かって新宿のJR改札を入る時に考えます。

でも、自分の行動半径の狭さにちっとも窮屈さは感じません。
「踊り」という恐ろしいほど深ーーーーーい世界にいるからじゃないですかね。

さて、明日(7/19)は“白い方”の目白で楽しく特別レッスンを開講いたします。
夜の19:30〜♪奥の深い踊りの世界をステキな音楽と共にエンジョイ♪♪♪
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
真面目に稽古をした後のご褒美は駅前でハイボールでしょうか。ふふふ。

では皆様、また明日。
蒸し暑さに負けちゃいけません。

2015/07/17

休符を踊れ!

あぁーーーー、
私の寝場所が四足動物に占領されている......
猫も18年生きていると人間より偉くなります。
(猫の18才は人間に換算すると約90才)
今日はいつもとは違う稽古場に行って勉強してきました。
初めて会う先生に最低でもひとつは個人的なアドバイスをもらう=コメントを引き出せるような踊りを見せるのが目標。
ひとまず、初対面にしてあれこれアドバイスを頂いて最低ラインはクリアしました。
が、やっぱりダメですね、すごーい気をつけているはずの「休符」がきちんと取れない.......
音符(=音)のない「休符を踊る」ということが満足にできていなくて自分にイライラ.....





今宵はトマトソースのパスタ。
こんな感じに手の混んでいない晩ご飯は
たいてい自作です.......
稽古の後はアカンパニストの方と踊るための音楽の話をしてしばし楽しいひととき♪
自分は踊りに関する仕事をしていなかったら、きっと音楽に関する仕事をしていただろうな〜♪

音楽も(ここでいう音楽とは踊るための音楽のことですが)やたらと音符を詰め込んでしまうのはある意味、技量のなさを露呈してしまうことなんだそうです。
踊りもしかり。
ふぅ〜、食べるともう眠い。。。。
今宵も我が家は風通し良く快適です♪
明日もガンバろ。

2015/07/16

インプロ能力♪

ついでに麦藁帽子も買いました。
恐らくひと夏ももたないであろうお値段199円!
今日は東京の郊外、立川に行きました。
子供のための夏の特別クラスで使う小道具を買いに行くためです。
探していたのはお花。
百均でも買えるような造花ですが、子供が手に取る物なので、材質や色合いを吟味した結果、IKEAのガーベラの造花を使うことにしました。
1本100円のはずがセールになっていて70円。安ッ♪
値段のわりに色が鮮やかでキレイ。
同じ色の花を揃えた方が子供たちの間でのもめ事が回避できて無難ですが、あえて色とりどりの花を揃えました。


【今日の晩ご飯】鯵のマリネ、
冬瓜と鶏ももの味噌煮(三つ葉付き)
サラダ、ご飯に唐辛子味噌
夏の特別クラスで子供たちはこの花を手にインプロで踊るんです。
インプロとは、インプロヴィゼーション=inprovisation。即興のことです。
これからダンサーになろうと思ったら、バレエのスキルがあることと同様に、当たり前にインプロができないと踊りのジャンルが何であれ通用しないと言われています。
バレエさえできればいいという時代はとっくのとうに終わっているんですね。





(もう寝る?)毎晩、当然の顔をして枕元にくる熊太郎。
人の枕に顎乗せないで欲しい......
たとえ将来、ダンサーにならなくたってインプロ能力は色々な場面で活かせるんじゃないかと思います。
恋に仕事に、そして家庭でも???
インプロを踊ると、自分の踊りの幅とかスタイルとか、自分自身がよく分かります。
ちょっと怖いような気もしますが、私はそれが好きです。
思わぬ自分が飛び出してくるのも楽しい。
インプロの源流は湧き出るイマジネーションでしょうか。
つまり踊る人間、枯渇しちゃダメだということですね♪


2015/07/15

踊って戻す自律神経

子供たちのための夏の特別クラスで登場する道具。
(投げるディスクではありません)
お陰様で、Dance Alive Balletの子供たちのための夏の特別クラスが7/31の開催を前に、ほぼ満員御礼の予約状態になりました。
ありがとうございます。

日頃慣れ親しんでいるバレエをシンプルな英語を交えながら楽しもう♪というクラス。
バレエの技術を磨く以前に大切な、個々の想像力や独創性、自主性を引き出すクラスです。
今いる生徒のお友達も参加しての賑やかなクラスになる予定。
なーんとboysもふたり!
子供たちの元気と常識に囚われないイマジネーションが炸裂する賑やかなクラスになるんじゃないかと、今から楽しみ♪
生まれながらにしてダンサーなキッズもいますからね。


今日はザワークラウトをひと瓶作りました。
お酢で疲れ知らず♪食欲増進♪
そんな子供を目の当たりにすると、バレエがすべての踊りの基礎だとかいうのは一体何なんだろうか?と考えてしまったりします。
技術と感性のバランスを保つことはとても難しいことですね。。。。

一方、今度の日曜日に開催する踊るオトナの皆さんの特別クラスはまだまだ参加者募集中です。
日中の厳しい暑さが落ち着く夜19:30〜のクラス。
オトナの皆さんは急にやってきた酷暑にグッタリの様子。
電車や会社の冷房も一気に冷え冷えになって身体の芯まで冷え冷えに.....
すでに冷房にやられてしまっているOLさんも.....
そんな時こそ、しっかりと踊っていい汗をかいて、自律神経をナチュラルに戻しにいらしゃってください。
もちろん、内容はバレエを踊るためのストレッチと稽古ですが。


夏の新クラフト瓶ビール発見!
爽やか♪
ストレッチの音楽は身体の奥まで神経が行き届くような落ち着いた音をかけながら行う予定。
いい感じに身体が緩んだら伸び伸びレッスン♪
身体が気持ち良く踊って目覚めるようにGershwinのメロディーをベースにしたテンポのいいオシャレな音楽で進めます。
疲れている時こそ、すてきな音楽が必要!
私もよくアカンパニストさんが弾いてくれるステキな曲にエネルギーをもらいます。
この夏も熱中症に注意しながら踊っていい汗をかきましょう♪
そうすると、ご飯もビールも美味しいのですよ!
あーーー、急にラーメンが食べたくなりました。
暑い夏に汗をかきながら食べるラーメン♪
食べたい。

2015/07/14

TAO Dance Theater

【今日の晩ご飯】
かますの唐揚げ♪三つ葉&白鬚ネギ添え、
白米に唐辛子味噌、油揚げの味噌汁にゆず胡椒
キャベツと玉ねぎのサラダ
自分が育ってきたバレエの世界も大好きですが、私はコンテンポラリーを観るのも踊るのも好きです。
私がコンテに足を踏み入れたのは、ヨーロッパのバレエの要素が色濃いコンテから。
そこからアメリカのコンテ、というかモダンダンスに時代を遡ったりして、踊りを通して世界を旅している感じです。
実は一番縁遠いのがアジアです。
私は日本にいながらにして、日本の現代舞踊、モダンダンスの世界と無縁でここまできました。
嫌いだからと言うわけではなく、現代舞踊、モダンダンス系の先生に出会うチャンスがありませんでした。

今宵は最近、私が面白いなと思ったチャイナ・コンテ、TAO Dance Theaterについて。
adidasとYouji Yamamotoがタッグを組んだY-3のショーの映像を見ていて気になったショーの背後に立っている黒服集団。
調べてみたらそれがTAO Dance Theaterでした。

【まずはそのY-3のショー】すてきな靴やドレス!欲しいのですが高い.....


【これがショーで踊ったTAO Dance Theater】
人間の身体と服のコラボダンス。踊りも服もどちらもステキ。
黒髪の細身のアジアン。こういう雰囲気は西洋人には絶対に真似のできない世界。


【これに照明は入るとこんな感じ】アジアンはアジアンで十分ステキ♪
これからますますヨーロッパやアメリカで人気になるでしょうね。見たいな〜。