お値段のわりに結構美味しいZABAR'Sの紅茶♪ |
相手はこの時期のニッポンの風物詩、湿気......
冷房で体が冷えるからとはいえ、今日の稽古場は鏡も曇るサウナ状態。
さながらホットバレエ。
稽古場に入っただけで汗をかき、バーの半ばを過ぎた時点で頭がボォ〜。
拭いても拭いても吹き出す汗にみんなしてグロッキー.......
でも、先生が異常な湿度を物ともせずアンシェヌマンをガンガン出してくるので、さすがに生徒たちが弱音を吐くわけにもいかず、湿度にやられそうになる己の心身にむち打ち闘いました。
センターに辿り着いた時点でヘロヘロ......
さらに湿気でグデグデの己にムチ打ち根性でグランワルツぅ〜♪
終わってみたら全身の毛穴から毒という毒がすべて抜け出た超デトックス状態。
スペイン、アンダルシア地方のクッキー、 ポルボロン(Polvoron)。 出来合いの粉を使って作った半自家製。 口にいれて「ポルポロン」って3回唱えると いい事があるとか。 そんな事を知らない私は 何も唱えず食べてしまいました..... |
でも、時にはこういう過酷な状況も必要かも知れません。
訳の分からない根性みたいなものが否応なしに鍛えられて。
マジに踊っている人間は皆、マゾですね。
誰ひとり途中で稽古、止めないですからね。
みんなして訳の分からないド根性を発揮して、訳の分からない達成感にヘロヘロになって終わった稽古でした。
あーーーー、ストレッチをしてから寝ないと。。。
身体から熱がはけ切っていない感じ。
ストレッチをしてきちんとリセットしないと、この身体にこもった熱が夏の時期特有の疲れになって残ってしまう......
寒い冬も大変だけれども、湿度や暑さと闘う夏も大変。
結局の所、いつも大変。
でも、故障箇所がなく、痛いところもないということは本当に幸せなこと。
だからこそストレッチはさぼっちゃいけないと自分にいい聞かせる梅雨の夜です。
![]() |
【今日の晩御飯】ちょっと皮が焦げちゃったいなだ。 いんげんの胡麻和え、焼き茄子、ごぼうの味噌汁、 白米、そして醸造アルコールの入っていない 「上善如水」を少々。(爽やかで旨いッ!) 私は日本酒に関してアンチ醸造アルコール派です。 |