2017/08/31

文化を持った足 👣♬

オペ室で喉に入れていた?管を取った時に
全身麻酔から覚めました。
でも足首から先の局部麻酔は
明日にならないと完全に切れないので
自分の足がほぼ無感覚で気持ち悪い……
夜になってようやく
足指が少し動かせるようになりました。
少々痺れている感じでまだ痛みを感じる所までは
覚醒していません。😢
今日は朝の7時から約1時間かけて2種類の点滴。
8時からオペをしてくださる先生が来て少々お話し。話す相手は私じゃなくて看護婦さん。
「この足は典型的なバレエをやっている足だよ。あのトウシューズって靴の中で足がどうなっていると思う?
(以下、履いたことがあるんじゃないかと思うくらい正確なポアント関するDr.解説)
この人は左足の方が少し大きくて、この長い第2指(=人差し指)にバランスがあって立ってるね、右の方は1本外の第3指かな、
(気持ち悪いくらいの大正解)」
話はやがてトウシューズが人間の足には非常に“非情”だという話になったのですが、私にとって面白かったのはここから先の話。

Dr.曰く、人間が多種類の馬の交配で作り上げたサラブレッドはフツーの馬と違って、人間で言うところの第3指=中指で絶妙なバランスを取ってより速く走れるように進化しいてきた生き物だそうで、あの蹄そのものが第3指に当たるとか。
確かにサラブレッドの走る姿は細い足でルルベしたままに見える軽やかで美しい足運び。✨🐎✨



【今日の晩ご飯@病院】21時間ぶりのご飯😭
カブとお揚げの味噌汁、鶏ごぼう煮、
ホキのコーンマヨネーズ焼、漬物、
ご飯には持参したじゃこ山椒ふりかけ♪
もちろん足りない………
まったく動いていなくても
生きているとお腹は空くのね…😓
 そんなサラブレッドとバレリーナは同じようなことをしているんだ、というのが数多くのバレエダンサーの足オペをしてきたDr.のバレエ考。
「トウシューズが足に悪かろうが仕方がないんだよ、これって人間が持つ“文化”のひとつだから、酒はカラダに悪いとか言われているのに、俺が好き好んで飲んでいるのも人間が持つ“文化”のひとつだから仕方がないんだよ、だから足、治そう!」と、Dr.の話は少々強引にまとめられてオペ室に向かいました。😆

8時から麻酔のマスクをつけて深呼吸多分3回くらいでもう意識なし。その後、私はうつ伏せに寝かされてオペ。
膝オペの時もそうでしたが、名医は仕事が早い!
Dr.が内視鏡で作業をしたのはたったの約12分だったそうで、それでも当初想定していた10分を2分オーバー。
これは予想以上に私の長母趾屈筋がボロボロで本来ある姿(ツルッとしたうどんみたいだそうです)に整形して周辺を掃除するのに要した時間。
とは言え2分。早業というか神業。
執刀医の仕事の早さが術後の回復の早さに影響してきます。
これは数回のオペ経験で私がリアルに実感したことです。


【今日の夜おやつ】大好きな紀伊国屋のドイツ🇩🇪パン。
レーズンたっぷりのライ麦パン。
これに赤ワイン1杯もあればいいのにな…😢

オペ後にDr.から
「オペでやるべきことをはすべてやったので後はあなたの“文化”をもって1日も早く復帰して欲しい」と言われました。
これぞまさに名医の名言。
いい言葉。☺️

明日から“文化再構築”のリハビリです。







【今日の踊り映像】
生徒さんが観に行った来日中の上海歌舞団=Shanghai Dance Theatre 。
中国版Swan Lakeかと思ったら、美しい朱鷺(トキ)でした。Chinese Beauty、ステキです。


2017/08/30

ドック入り完了🏥

高速バスの時間を間違えて暇になってしまったので
バスタ下のパン屋「SAWAMURA」でちょっと昼ご飯。
ここのパン、美味しい!
今日も木更津行きの高速バスはガ〜ラガラ。
一番後ろの席でのびのび快適移動。
(勿論、シートベルトはしっかり装着)
飛行機✈️もこんなだといいのに 


目的地に着いたら台風のせいで?豪雨☔️☔️☔️
でも大丈夫、コンビニの一軒もない駅前には自動販売機が。
駅のキオスクが無人故のUmbrella Vending Machine
ビニ傘1本540円なり。
勿論、私は自前の傘で移動。👣
無事にドック入り。🏥
病室(プチな個室)に入るなり、
ドライヤーで通気性抜群の
夏仕様のスニーカーを乾かすハメに……
木更津界隈は水溜りが一杯、
しかもすれ違う車がまったく減速しないので
5分歩いてほぼ全身ビショビショ……😰💦



まるで誰かの家のような病室。
着いた途端に雨が止んで……😓
スボンを干して、ベランダで傘も干して……
夜はここから羽田に降りる飛行機の列が見えます。
この秋冬の海外逃亡は来年の年明けに延期。
この秋は今回のオペ後のリハビリに専念です。
本日(8/30)と明後日の金曜日(9/1)のクラス、
休講になってしまって本当に申し訳ありません。
身体のバージョンアップを目指します。💪
今週末の土曜日(9/2)には皆さんのお稽古に戻りますので
どうぞお許しください。m(._.)m
【今宵の病院食】まだ17時、早過ぎる…😆
ご飯にすまし汁、鶏肉の香味焼き、
大根の金平、菜の花のお浸し、
締めて501kcal、タンパク質21.6g、脂質15.1g
勿論、ノンアルコール。
健康的に痩せる可能性大。。。。




【今日の夜おやつ】
無糖の缶コーヒーとルーマニア土産のお菓子。
21時以降、明日の17時の晩ご飯まで何も食べられない…
ふぅ、こんな事やるのこれで3回目。。。
今回は左足首後方インピンジメント症候群の治療オペです。
障害となっている三角骨を除去して
骨片と擦れることで肥大化した長母趾屈筋の動きを
スムーズにするための切開調整をします。
ざっくり言うと、使い倒した足首の治療&整形オペ。🛠


オペする左足にDr.直筆のマジック刺青。
革製アンクレットは生徒さんからの頂き物。
縁起のいい赤なので着けてみました。
ぼちぼちお顔の整形とかを真剣に考えた方が賢明な年頃なんですけれどもねぇ…😢
そこまでまだ手が回りません。
リニューアルしてピッカピカ✨の足首、
目指します。



2017/08/29

50度で気合入れ🔥🔥🔥

仕事合間の間食。大好きなサラダ巻き。
腹持ちの悪いパンよりやっぱりご飯!
稽古場から駅に向かう途中にある音楽教室入口に
“音楽家の語る音楽”なる名言が。
バレエにも同じ事が言える!と夜道で納得。🤔


明日から“合宿”。気合入れの晩ご飯。
今宵は巨大丼で豚肉麻婆、ガッチリ食べました。
ルーマニア🇷🇴土産のビールと
マラケシュ地方のご家庭の自家製蒸留酒
ツイカ」。なんと50度🔥🔥🔥
これが香り良し味良しでサイコー😋👍
“キャンプイン”してしまうと
しばし休肝日…なので、
ココロのアルコール消毒、
前倒しでやっておきました。

2017/08/28

“合宿”前の予習

明後日からの“合宿”に向けて座学の資料を揃えて少々、予習。
踊りに関連した本(主に解剖学とかいった類のもの)は勉強と言うよりも、好きで結構持っています。
一度読んだ本でも、数年経って、その数年分、自分が歳を重ね、変化してきた自分の身体をもって読み返してみると、以前読んだ時には気が付かなかった新たな発見があったりして、これが結構面白いです。
その一方で、人間の身体は変わらずとも、ここ数年の医学の進歩は目覚ましく、怪我の治療法、オペ技術、リハビリ方法も進化してきています。
なので、新しい本も欲しくなってしまうのですが、これが医学書だったりするとビックリするほど高い………😵
でも、今や便利な時代になりましたね。ネットで検索すれば高い医学書に出ているのと同じ情報を読むとができる!世界中の論文とかレポートなどが読めちゃう。





さすがに医学系の英語は私には難しいのですが、日本語だったら何とか読めます。
日本語でも素人の私にお手上げの訳がわからない医学用語は日頃お世話になっている鍼の先生にお伺いすれば大丈夫。
大学病院でも腕を振るっている先生なので、医学界の最新情報も知っていて話を聞いているだけでもとても楽しいです。🙂

でも、何よりも一番勉強になるのは今ここにある生身の自分の身体です。
決して完璧ではない身体。変わりゆく身体。
だからこそ、勉強になります。😀




【今宵の勉強映像】足首の中ってこんなに複雑なんですね。
チョイと検索すればこんな映像も見られちゃう!見えない身体の中を見るって大切。😉

2017/08/27

ダメ猫健康法


21回目の夏を生きて乗り切った太郎。
この夏も食欲旺盛でご立派!
でも、出した舌をしまい忘れてこんな顔に…
厳しい暑さの夏もしっかり食べる内臓の強さが
長生きの秘密でしょうか?


デスクワーク中の私を慰問中の太郎。
ついでに熊太郎も付いて来て混雑……😞
太郎爺さん、机の登り降りは落下して怪我をしないように
さり気なく見てあげていないといけなくなりました。

よく、長生きの秘訣はなんですか?と聞かれることがありますが、
実は、強いて長生きのために太郎に何か特別なことをしてあげてきたわけではありません。
強いていえば子猫の頃から「ダメ猫でいい、ダメ猫のどこが悪い?」って
開き直って生きてきたせいかな?
21歳なった今でも立派なダメ猫です。
21年も一緒に暮らしいると、猫から学ぶこともたくさんあります。😸

2017/08/26

踊るイナゴ……😝

目黒での夜の稽古の帰りに
権之助坂の「カトマンズ ガングリ」で一杯。
ネパールビール「エベレスト」美味い!

スパイシーなチキン入りチベット焼きそば。
ビールに合う!







チーズ入りナンにカレー。
この他にも海老のミルク煮やネパール版蒸し餃子を堪能。
どれも美味しくて大満足。コスパも良し👌
数人で行ってあれこれ頼んで、みんなで一緒に食べたわけですが、女子たちと食べるとなぜか各お皿に料理が少しずつ残ります。
それを最後にすべてキレイに食べ切るのがいつも私。
だって、ちょびちょび残すのもお行儀が悪いような気もして。。。
そんな私は遂に〈イナゴ〉と呼ばれるようになりました。(自覚あり)
すべてを食べ尽くし、私が通った後には何も残らないわけです。🤣





【今日の晩ご飯】帰宅後、私は晩ご飯のおかず、
トリの唐揚げとご飯軽く一膳食べました。
夏バテと無縁の〈イナゴ〉、明日も頑張ります。🤗


2017/08/25

踊る赤頭巾ちゃん in 🇷🇴

大きなカボチャ!
野外でランチ?茹でキャベツ?
もしかしてコレ、ルーマニア版のロールキャベツ?
何だかよく分からないけど美味しそう!


中世の街並みが残るルーマニア🇷🇴郊外?を
放浪中の生徒さんから順調に?食べ過ぎている?
との現地報告が届きました。
胃もたれ解消のために
毎夜のストレッチと筋トレが欠かせないとか……

青い空に緑の牧草。そして放し飼いの働くわんこ達。
いいですね〜。農家に居候しているんでしょうか?


あらまぁ、カワイイ!😍
ロマンチックチュチュでステキに踊る姿は見たことがありますが
こんなlovelyなルーマニアンガールにも変身できちゃうんですね。
次の発表会、この衣装で踊ってみては?

【ルーマニアが生んだバレリーナ、アリーナ・コジョカル
雨が降り出した湖畔?の野外ステージでオディー。
お相手はプライベートでもパートナーのヨハン・コボー

2017/08/24

生きて踊って半世紀

世界中の有名プリンシパル全員の
パートナーを務めたであろう
マニュエル・ルグリ。(52歳)
今日は暑かった……😵💦
自転車で信号待ちをする新宿はさながらビーチ🏖
アスファルトの照り返しが半端じゃなくて私は手羽先の唐揚げになりそうでした……😆

でも、昨日の〈陰部神経叢〉にまでビビッと届く鍼が功を奏したのか、身体は伸び伸び、しかも元気💪
こんな時はマックス気持ちよく動きたいのですが、来たる〈単独夏合宿〉を来週に控えている事情もあって大人気なくぴょんぴょんするのはほどほどにしました。
むしろ調子のいい時は要注意。
半世紀近く生きてきてようやく実体験で学んだ事を教訓とし実践できるようになりました………(遅いぞ)🤣




NYの稽古場で毎朝、黙々と踊る己の身体を確認し、
整えていた姿がとても印象的だったイザベル・ゲラン
タンジュした足が5th position に吸い込まれていくのを見たときは
鳥肌が立ちました。
御歳56歳!ポアントが完璧に“身体の一部”です。

そんな今日は『ルグリ・ガラ』を観に行きました。(Bプロ)
ルグリが世界から連れてきた今が旬のダンサー達があれこれ踊るガラ公演なのですが、ガンガン踊る名だたる現役プリンシパルたちとは別格の存在感で見せてくれたのが、“生きて踊って半世紀”の、ルグリとゲラン、パトリック・ド・バナとエレナ・マルティン(フラメンコダンサー)の超ベテラン組でした。
世界一の踊る燻し銀。
汗みどろになって己を磨いて半世紀強のツワモノ揃い。
一度完全に引退したゲランのカムバック作品、『Farewell Waltz』が観られて感激。
振付はパトリック・ド・バナ、一緒に踊るのはもちろんマニュエル・ルグリ。
引き込まれました。



【ルグリの新作ソロ作品〈Moment 〉も堪能】


【ルグリ様の見事なタリスマン必見!】ブラジャー、ガバガバ。。。^^;

2017/08/23

腹の底ゆ〜るゆる♨︎

オトコ2匹、昼寝中。
あーーー、新しいシーツが付けられない……
今日は2週に一度の身体メンテでかなりマニアックな鍼をしました。
バレエで使う骨盤底をゆるめる電気鍼をビビビッ⚡️⚡️⚡️😵
ここの所は毎度、仙骨に打った鍼に電気を通す電気鍼で長母趾屈筋&筋膜周辺部の炎症を和らげているのですが、その仙骨に打つ鍼の打つ場所を1ミリ横にズラすと〈陰部神経叢〉なる所までビビッときます。🤣
(この1ミリ横ズレは私の身体の場合)
陰部神経叢とは恥骨の奥で、ここまでビビッ⚡️⚡️が届くとバレエで使う骨盤底もゆるゆる緩まって一石二鳥🐓🐓なわけです。



【今週の餃子♪】打倒、残暑👊💥

この陰部神経叢に刺激を入れる鍼は不妊治療や子宮系疾患の治療にも活用されているそうです。
腹奥が固いと踊りにくい…とか言う以前に、女性は腹内部を硬くしてしまうのは健康にも良くないことなんですね。

腹の底をゆるめて、気持ちもゆるめて。
立ち向かうべきことがは色々あれど、ひとまず柔軟に闘うかな、と思う今宵。。。




【行きたいぞ、London🇬🇧】
去年、ロンドンで観て衝撃を受けたEnglish National BalletのAkram Khan振付『Giselle』
9月に再演するんですね。観たい……😭
今年中はもろもろあって行かれないLondon………でも、来年2月にはきっと。
この作品を観に行くだけでも絶対に損はしません。
9月にLondonに行かれる方は是非! 詳細はこちら

2017/08/22

〈自分のバレエ〉🎶

 教室の発表会が終わって早いものでもう1ヵ月。
でも、舞台があまりにも日常だったせいでしょうか、遠い昔のようにも思えてちょっと不思議。
終わったと同時に心身ともにすっかり解放された子供の生徒たちもぼちぼち夏の旅行から稽古場に戻ってきて、気持ちも新たに頑張り始めました。


幸い?発表会を終えてバレエをやめていく子供は皆無。
さらに頑張るために上のクラスに上がる子もいれば、ポアントを目指して稽古数を増やす子も、その一方で迫り来る受験とこれまで続けてきたバレエの両立に挑む子も。
同じ稽古場で同じバレエをやっていても、育つにつれて個々に状況が変わってきて、子供とは言え状況は人それぞれ。
それでも一緒にバレエの練習をして、また一緒に舞台に立って踊って欲しいなと思います。
オトナの生徒さん同じく、たとえ子供でも〈自分のバレエ〉を続けていくのは容易なことではありません。
それでもバレエを続ける自覚が芽生え始めた予感の夏休み。☀️🍉



【今日の太郎の長寿猫缶】
利尻昆布だし、焼津かつおだし、
マグロもホタテも入っていて
天然マグロのコラーゲン配合。
キャベツ、発芽玄米、押麦にアマランサス、
コラーゲンペプチドまで入っていて
はっきり言って、私も食べた方が良さそう。






缶には赤いチャンチャンコを着て編み物をするメガネ婆猫の姿が。
ご長寿猫の世界、恐るべし。

2017/08/21

踊るルーマニア通信🇷🇴

男性ダンサーの襟の大きなブラウスと帽子がステキ。
私もそうですが、時々、よその国の空気を吸いに飛行機に✈️乗っていきなり遠出をする人っていますよね。
うちの教室にもそんな生徒さんがいて、行き先はいつもマニアックな辺境の地。
現在はルーマニア🇷🇴滞在中。
早速、現地で観た民族舞踊の写真を送ってきてくれました。
ルーマニアと言えば、現在、妊娠中でお休みしているアリーナ・コジョカルを輩出した国。
「ルーマニアでレッスンできるかな?」という事で調べてみたら首都ブカレストにはバレエ教室や学校が沢山ある!



牧歌的な農民フォークダンスの世界でしょうか。
どんな音楽で踊っているのか気になります。
でも、NYやLondon、東京で当たり前にあるDrop-in class(=Open class)が見当たらない……
どの教室、スタジオもSummer Intensive (=夏期集中クラス)はあっても対象はジュニア。
オトナのバレエクラスは日本のカルチャースクールと同じ、3ヵ月くくりのクラスで残念ながら気軽に受講できるオープンクラスはありませんでした。
そんなこんなで生徒さんはポアントは持たずにルーマニア入りしたわけですが、早速、民族舞踊を見たというわけです。
彼女が帰ってきたら、ルーマニア舞踊の振りのひとつも教えてもらおうと思います。



【今日の1曲 ♪】生徒さんが大好きなバルトークの「ルーマニア民俗舞曲」。
いつの日かこの曲に振付をして踊れたらステキですね。私も大好き。

2017/08/20

長老猫コーフン

帰り道で見つけた猫じゃらしを
留守番していた太郎爺さん(右の茶猫)にプレゼント。
今日は食欲はあれどお腹の調子が良くない熊太郎を病院につ連れて行きました。
診察室に入るなり、ベテランの女医さんは熊太郎がビビる間もないほどすぐに抱き上げてムニュっと抱っこしてくれました。
小柄で縦横比が同じ?感じの真ん丸でグラマラスな先生。
ホネホネ&マッスルな私に抱っこされたのと違う、柔らかさと温もりを感じたのでしょうか、熊太郎はキョトンとした顔のまま大人しく抱っこされてその後の診察もスムーズでした。
私は職業柄なかなかそうもいきませんが、猫が抱っこされて安心してしまうような柔らかくて丸い女性の身体、ステキだなと思います。


太郎爺さん、21歳という自分の歳も忘れて
猫じゃらしに大コーフン。
毎夜、心臓の負担を軽減する薬を飲んでいるので
ちょっと遊んでおしまい。続きはまた明日。
【今日の夜オヤツ】
自家製どんぶりプリンとコーヒー

2017/08/19

精一杯の証拠写真📷✨

お盆休み、国内外で羽を伸ばしてきた生徒さん達が
ぼちぼち稽古場に戻って来て
私は今日もお土産をたくさん抱えて帰宅。🤗
今年も私はお盆休みとは無縁でフツーに働いてほぼいつも通りの毎日でしたが、この時期、私はトウキョウにいながらにして、世界各地のお土産品を頂き〈食べるお盆休み〉を満喫する毎日です。
私が海の向こうで羽を伸ばす日は来年になりそうですが、今月末には3泊4日の“単独国内夏合宿”で次なる挑戦のために自分の身体をTune-Upしてきます。
“合宿”の環境がなかなか厳しく痩せて?帰ってくる可能性大………
皆さんから頂いた美味しいものを有り難く頂いて、体内備蓄に努める毎日です。😅

そんな今日この頃、早いもので発表会か1ヶ月が過ぎ、舞台の映像と写真が出来上がってきました。
今宵は一杯やりながら精一杯踊ったみんなの証拠写真を何度も眺めました。
素敵な一瞬がたくさん写っていました。



グアムに行った生徒さんが無事に帰ってきてホッ。
生まれて初めてココナッツのウォッカを飲みました。
40度ぉ〜🔥🔥🔥上手いッ😜
チラ見せ(その1)



チラ見せ(その2)
チラ見せ(その3)



舞台は生で観るべきものですが、
皆さん立派な“踊る役者”で写真を見ているだけで充分楽しい。
こんなに楽しそうな自分の舞台を自分自身で客席から観られないのが残念ですね。

2017/08/18

踊る、なでしこJAPAN🇯🇵👯

目黒の稽古場の隣にあるステーキ屋さんの肉塊。
肉屋さんが経営している店とあってこだわりの豚肉に牛肉。
この写真には写っていませんが、一番上の棚には
まだ薄切りになっていないリアルは牛タンが
ベローんと鎮座していました。
夏休みも中盤を過ぎると新学期の9月からバレエを始めようという少女が稽古場にやってきます。
今日来たのはこんがりといい色に日焼けした小学生2年生。
バカンスでどこぞの南国に行って来たのかと思ったら、サッカーの練習で日に焼けたとのこと。⚽️
なでしこJAPANが世界一になった影響でしょうか、サッカー女子が増えているそうで、うちの教室では踊るサッカー女子、これで2人目。
将来、サッカーでご飯を食べるのも、バレエでご飯を食べるものどちらも大変かと思いますが、勇ましくボールを蹴ったり、エレガントに踊ったりの両方ができたら、オトナになってからも何かしらでご飯を食べていかれそう。😁


【今日の晩ご飯】タイ🇹🇭土産の高級タイ米にチリコンカン。
豚ニラ の卵とじ、枝豆も。
ちょっ不思議なアジアン系ご飯でした。