2019/04/30

〈平成〉は平静にあらず‥‥

今日は〈平成〉ラスト日。
平成になりたての頃、私は何をしていたかと言うと人生をさまよいフランスはパリを放浪しいていました。
まだ通貨がフランだった時代です。

それからの平成の時代、何をしてきたかというとひたすら働いてきた記憶しかありません。
好きが高じてやり続けてきた事を生業としてきたので
人よりも過酷な労働環境でもあまり苦になりませんでした。
お陰で心身鍛えられたような‥‥( ̄^ ̄)ゞ

あぁ、ノートルダムは焼けてしまったのね、と思いながら迎える新しい時代。
〈令和〉はエンジョイ老齢期の予定。
でも、相変わらず、働く予定も目白押しです。フリーランスですからね、有難い限りです。(^-^)

2019/04/29

平成最後のポアント

【今日の晩ご飯】巨大ハンバーグに野菜色々。
パンと赤ワインを少々。
久し振りに落ち着いて?ご飯を食べたような…
このハンバーグ、明日には私の大臀筋になるはず。
昨日に引き続き、今日も長期ゴールデンウィークの特別クラス、平成最後のポアント集中クラスでした。
受講してくださった皆様、お疲れ様でした。m(_ _)m
どんなに難しくても、ひたすらバレエに忠実に、いい加減にならず、もちろんズルもせず、ただただ地道にコツコツと稽古をするのがポアントマスターへの唯一の道。
コツコツをやって来た生徒さん達が、決して劇的ではないけれども、着実にポアントスキルを上げていっている姿を前に、見ているこちらが励まされます。
年号が変わり時代は前に進んでも、相変わらずのポアントの難しさ、続きます。。。


稽古&リハの帰りに稽古場の近くにある
絶品スイーツの店「エーグル・ドゥース」へ。
チョコラケーキを購入。
働くゴールデンウィーク、私はゴールデンスイーツで十分、幸せです。
明日もきっと頑張れるッ!

2019/04/28

背中に羽根を!

可愛い女子はポーチやプチバッグといった
付録欲しさにファッション誌を買いますが、
私はお酒の付録に弱いです。
ボンベイ・サファイアのグラス、欲しい。いや、いかんッ。
218円の瓶ビールで我慢しました。>_<
今日は【GW特別クラス】を目白のスタジオで開講。(4/29と5/5もやります。詳細はこちら
快晴の長期ホリデーの最中、お稽古に来てくださった皆様、ありがとうございました。m(_ _)m

日頃のお勤めから解放された皆さん身体(特に背中、首、肩まわり)はいつもと違ってスッキリ。
背中にストレスが張り付いてしまうと脊柱が動かし辛くなって踊る上で困ります……
バレエはストレスフリーの背中に羽根が生えてこその華麗なるジャンプでしょうか?
力と根性だけで跳ぶのとこの〈見えない背中の羽根〉で飛ぶのとでは見た目も随分と違うはず。。。
とか考えながら、今日頑張った背筋&腹筋を解して、明日も背中に羽根が生える事を願う今宵。
心に羽根が生えていないと、踊るための〈背中の見えない羽根〉は生えてはこない、そう思います。
皆様、引き続きストレスフリーのホリデーをエンジョイしてください。(^.^)


これは我が家にあるコロナビールのおまけに付いていたブリキのバケツ。
いつの日か、発表会で「シンデレラ」をやって、
このコロナバケツを家事労働させられる可哀想なシンデレラの小道具として使おうと思います。
という口実で買ったんです…(๑˃̵ᴗ˂̵)

2019/04/27

お腹とお話し

熊太郎もお腹を冷やさないように、
いよいよ10連休に突入!私はほぼいつも通り。
朝晩は寒いので体調管理に要注意!
特に腹を固くしてはいけないと痛感。
腹奥の動きがいいと足への負担も減って、無駄に筋力を使わなく済むので、筋肉も固くならない!

今日はお稽古中になかなか引き上がらない(=反応がない?)自分のお腹をさすっている(=対話している?)生徒さんたちがいましたが、その気持ち、分かります。
内臓が疲れていて腹が硬いと、肝心要の体幹云々どころではなく…
体幹が臨時休業だったり、ストライキ中だったりする日は最悪です。
お腹との対話、大事ですね。お腹とお話ししていた生徒さんの体幹はなんと約1時間半かかってようやく目覚めました。そして、ほぼ時を同じくして今日の稽古は終わってしまったのでした……(−_−;)


腹巻(=私の伸びてしまったレッグカバーを切ったもの)をして寝ることに。
全然嫌がらないから気に入ってくれたのかな?

2019/04/26

【GW特別クラス】あります!

時々行くカフェのおにーさんが今日は
いつもと違うこんなコーヒー❤︎を出してきました。
うーむ、オバちゃん相手に営業上手ね。
今日はさっそく、実践しました。
AI時代を生き抜くために必要な〈想像力〉の育成!とかいうと何だかえらそーですが、発表会で踊る踊りの最後のポーズを子供たち自身で考えてもらうことにしたんです。
もちろんどんなポーズでもいいわけじゃなくて、あくまでもバレエのポーズ。
でも、自分たちで考える。
子供たちの顔はすぐにほころび、早速、キャッキャと一緒に踊る者同士鏡の前であれこれポーズを取って楽しそう。
みんなで同じでもいいし、違ってもいい、お互いの身長差を利用したステキなポーズもあるかも。ヒントはここまで。

言われた事だけをやるだけじゃダンサー=アーティストとは言えない。
たとえダンサーじゃなくても、これからの時代、きっとそれしきじゃどんな職種でもご飯は食べていかれない。
バレエの発表会で〈想像力〉もちろん、自分で生きていく〈人間力〉も鍛えて欲しいです。
実際のところ、バレエは先生に言われた事すら確実にやるのが難しのですが。。。>_<

さて、今日の本題。
私にとっては長過ぎる今年のゴールデンウィーク、Dance Alive Ballet では〈特別クラス〉がありますので、遠出しないという方は是非、踊りにお越しください。
遠方からの初めての方も大歓迎です。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
皆さまのお越し、お待ちしております。(^^)♪

【今日のダンス映像】AIとダンスの融合、新たな可能性をいち早く探っているコレオグラファーやはりこの人⤵︎Wayne McGregorでした。



2019/04/25

「想像力」と「人間力」

「想像力」と「人間力」に「体力」が加われば鉄板⁈
今の私に必要なのは一度学習したことを蓄積して
確実に次へと活用していく
「AI力」じゃないかと悶々。。。

今日は1週間のうちで唯一、明るいうちに家に帰れる日♪
仕事のことしか頭にない今日この頃なので、稽古の帰りに自転車で雨上がりの街を走り、近所のペットショップで「おっ、猫砂が安い!」とつまらない買い物をしただけで十分気分転換になります…(^.^)
久し振りにテレビを見ました。
人工知能=AI時代に突入し、人間がいかに失業しないで生きていくか?という内容の番組。
銀行や証券といったこれまでの社会を支えてきた仕事の90%以上がAIに取って代わられ一方で、私の今している超アナログの仕事はどれも1%以下。
ひとまず失業しなさそうでホッ。これからの時代はAIにはできない「想像力」と「人間力」がないと生きていかれないとか。
やっと私の時代が来たぞ!とかなんとか言いながら、ビールを飲みました。^o^

【今日のセルフケア映像】使ったお尻はちゃんとほぐす!これがAIに負けない?超アナログ生活⁈
ポールの上でお尻フリフリしながらテレビを見ました。
10連休中も営業しています♪ 
是非、お稽古をして超アナログなスキル磨きをかけてください!
詳しくはホームページをご覧ください。o(^-^)o

2019/04/24

〈膝痛〉防止に

初夏を思わせる汗ばむ日もある今日この頃ですが、
私は秘かに?次なる越冬の準備しています。
UNIQLOのセールで冬物をお安くゲット。
寝る時に着ている〈極暖〉。
私にとって寝巻きはストレッチ着でもあるので
サイズは身体がのびのび伸びるLサイズ。
日々のルーティンワークを極めて心身の安定をキープするのが私の理想ですが、会社勤めの私じゃなくても〈安定〉を安定させるのはなかなか難しいことです。
私も人間。
季節の変わり目のちょっとした事であれれ……ということも。
治ったと思っていた腹奥の内閉鎖筋をまた少し変な?方向に伸ばしてしまって、その影響で腹が硬くなって結果、膝の動きが少々軋む感じになって…
それをナーバスに注意し過ぎて動いたら腰がガチガチになっちゃって……(T ^ T)
でも、今日の蒸し暑さにも助けられてようやくフツーの状態に戻りました。ホッ、自分を生かしておくスキルが必要。。。

【今日のセルフケア映像】膝の不調の原因は腹と尻の固さにあり。
私が最近ハマっているストレッチ。股関節まわりの疲れも取れます。

2019/04/23

汗かき生きる!

目黒の稽古場の近くにあるテディベアを主に扱っている
高級ぬいぐるみ屋さん。
店の中央には私がロンドンに行く度に
家族にせがまれて買ってくるパディントンが!
その隣にはピーターラビットも!
一度、店内を眺めてみたいと思っているのですが、
高級店すぎて…いつも通りから覗き見しています。
今日は初夏を思わせる暑さで、子供たちにバレエを教え汗をかき、夜はオトナの人たちにバレエを教え汗をかきました。

最近の子供たちは近年の温暖化の影響もあって、酷暑の中、エアコンのきいた空間で過ごすのが当たり前となっています。
そのせいか、夢中に踊って額に汗をかくと「こんなに汗かいちゃった💦」と人生の一大事、生命の危機とばかりに言ってきます。
私は「汗をかいているのは頑張っている証拠!」とかあっさりと言っていつも稽古を進めていますが……
女で、いつの日かお母さんになるんだとしたら、激しい痛みに耐えながらも額に大粒の汗して人間ひとりをこの世に生み出すことになるはず。(無痛分娩もあるけど)
 私は子供を産んでないのでその辺、リアルには分かりませんが、バレエでかいた汗はバレエ上達のためには勿論、小さな彼女たちのこれからの人生の糧にもなればと思います。

一生懸命につま先を伸ばして足の裏がつったときは救急車を呼んでほしいとばかりに大騒ぎするのよね、もう………(~_~;)


今日も移動の途中に大急ぎでお世話になっているバレエショップへ。
所用を済ませて駅へと急ごうと思ったら、
衣装製作の事務所の中に「令」の文字が縫い付けられたチュチュを発見!
なーんと、新年号「令和」の文字で飾られた展示用のプチ・チュチュでした。
「昭和」に生まれて「平成」を生き、「令和」に何を成すのか、オバちゃんは考える。( ˘ω˘ )

2019/04/22

ハローキティ・ローラー

お値段6000yen。。。私はひと昔前に
アメリカで4000yen程で買いました。
今日は所用あって帰り道の途中にあるチャコット新宿店に行きました。
お店の方とのお話が終わって店内をウロウロ。
新素材、新機能満載の春らしいステキなレオタードがいっぱい。
でもどれも私には似合いそうもない可愛さで………
とか思っていたら、なーんと私が愛用しているグリッドフォームローラー(=ストレッチポールの短いもの)の数量限定キティ・ローラーが!
仕事を選ばない働き者のキティちゃん、こんな分野にも進出するとは、さすが。
彼女はどう見てもトレーニングとは無縁のボディラインような気がしますが、、、
すでにポールをお持ちの生徒の皆さんはどうぞポールがお部屋のインテリア化することのないように、日々のケア、鍛錬を!


【猫としての正しいストレッチポールの使い方⤵︎】
生徒さんのお宅の子猫ちゃん。
今はもうポールの穴に入れないほど
立派なオス猫兄弟になっているはず。

2019/04/21

気持ちはある!やる気もある!

長期ゴールデンウィークを前に世の中は春うらら〜の気候で、私の家の近所の公園では肉フェスならぬ中華系「四川フェス」で大賑わい。
私が駅へと向かって通り抜ける公園の散歩道には真昼間からビール片手に脂っこいものを頬張る人たちが一杯。。。。
私も稽古場の帰りには美味しい四川麻婆でも買って帰れるかな?と思ったら、もう帰る頃には四川フェス、キレイさっぱりと終わっていてショーック……T^T

今日はソロでヴァリエーションに挑戦するオトナの生徒さんたちのリハーサルでした。
振りは覚えたものの、まだまだ振りに振り回されている状況。
こうしなくちゃいけない、ああしなくちゃいけないと知っていてもできない……
気持ちはあってもスキルが……やる気もあるのにスキルが……
そんな現状(現実?)に押し潰されそうになっても、もう1回踊る人?とたずねると、全員が手を上げて、天晴れです。
ジリジリ上げていきます!
気持ちはある!やる気もある!時間だってまだある!
諦める事と無縁のDance Alive Ballet、まだまだ続く〜♪
ひとまず、今週もお疲れ様でした。(^O^)

【今日のバレエ映像】ポアント。。。
どう考えても世界一履きにくい靴。ともすると足に(健康に)悪い。
大変だし、痛いし、硬いし、高いし、なのにすぐに潰れるし。
こんなに文句ばかりを言ったらバチが当たるに違いない……
でも、やっぱり、ポアントを超える美しい靴はこの世にはないと思う。(^.^)

2019/04/20

踊りもステキに!

去年のプログラムは
今年の私の手帳のカバーになっています。
去年の表紙のテーマは
「ポアントで踊る事を夢見る小さなバレリーナ」
でした。
巨大ゴールデンウィークに突入するまでに各人各チームの振り渡しを終えるべく、気合いを入れて進行中の発表会リハーサル。
それと並行して私はオープニングとフィナーレの振り&構成を考え中。
曲を百万回聴き込むとある時、フッと舞台でのダンサーたちが踊る情景が見えてきます。
その糸口さえクリアにイメージできるようになるとあとは次から次へと展開していって考えていてとても楽しいです。
でも、この私の頭の中にあることを吐き出してダンサーたちに踊りのステップをもって移植する作業がとてもエネルギーのいることで大変です。
でも、これも頑張れば、結果、楽しいので頑張ります。
事務作業や衣装に関する作業もスタート。
今週は去年からDance Alive Balletの発表会プログラムにステキな絵を描いてくださっているイラストレーターの方が、今年も「喜んで!」とイラストの依頼を引く受けて下さって、ホッ。
小さな教室のささやかな発表会にして、プログラムはステキなイラストで飾られたゴージャス版!イラストに負けないように可愛く、キラキラと踊らないとッ!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


今年も子供たちが喜ぶ、付録のぬり絵付きになる予定。
時には大の大人も無心にぬり絵をしてリフレッシュしてみてもいいか知れません。
現在イラストのテーマを考え中。
どんなプログラムができるか、乞うご期待。(^ ^)
※去年の裏表紙のテーマは「音楽をよく聴こう!」という私から生徒たちみんなへのメッセージ。
流れているオタマジャクシ🎶は「花のワルツ」の一節です。気が付いた人、いたかしらん?

2019/04/19

踊るトカゲ女…(-_-;)

昼までまだつぼみだった桜が夜、帰ったら満開になっていました。ビックリ、、、(゚∀゚)
今日は大好きな駅蕎麦を食べる時間もなく、空きっ腹のまま
ハイテンションで小学生クラスを教えて帰ってきました。ふぅ〜
ようやく本格的な春が訪れて身体がホッとひと息ついたせいでしょうか、
頑張ってきた冬の疲れ(歪み?)で股関節と膝関節に疲れが出て
今日は鍼の先生にいつも以上に入念に治療&調整をして頂きました。
「あなたはトカゲのような女だから大丈夫!」と太鼓判を押されて帰ってきましたが、
トカゲのような女って何????
切られても切られてもまた生えてくる生命力があるという褒め言葉そうです。
切られても、切られても、、、切られても……………(ToT)
今宵は多めに鍼の刺激が入った身体を入念ストレッチ、ケアしてから寝ます。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


【今日のダンス映像】
こんな感じのお達者ダンシングシルバーになる事を目標に今を頑張るのに精一杯の今日この頃です。

2019/04/18

熊太郎の親戚(たぶん)

今日は春を楽しみました。(つかの間)
自転車が修理中なので約30分歩いて稽古場へ。
天気がいい〜。タンポポ可愛い。
お若いお嬢さんは紫外線を嫌いますが、
私のような立派な初老?のオバちゃんになると
時には紫外線を浴びて骨がもろくならないように
骨の生成を強化する必要があります。
いつも通っている家の近くの大きな公園は
近年、外国人観光客の憩いの場となっていて
こうやって都庁の写真なんぞを撮っている私は
完全にアジアン観光客にしか見えません。



夕刻、再び公園を通り抜けて家に帰ろうとしたら、
公園で暮らすうちの熊太郎の親戚に出くわしました。
「熊!」呼ぶと挨拶に近付いて来てくれるので
勝手に熊太郎の親戚ということにしています。
毛の色も体格も似ているし。

この樹の上がお気に入りの場所。
夜もこの樹の上で、まるでフクロウのようにじっとしていることがあります。
去勢済みでご飯をくれるファンの人がいる様子。
熊の親戚に会えた日はラッキーデーです。^ ^

2019/04/17

39度でバレエは……

季節の変わり目、
熊太郎も鼻風邪をひいて病院に行きました。
注射を打って、家では点鼻薬。
食欲はあるものの、
吐いたり下痢をしないかと私はヒヤヒヤ。
季節変わり目、体調を崩している方が多いような。。。
うちの教室の小学生クラスでは突然の熱発で学校を早退した子が。
でも、バレエのレッスンは見学しに行きたいと言い張ってお母さんを困らせた模様。
現在、小学生クラスでも発表会で踊る踊りの振り付けが着々と進行中。
踊れなくてもせめて見学してみんなに遅れを取るまいと必死なんですね。
でも、その気持ちさえあれば大丈夫。少しの遅れくらいヤル気ひとつで軽く乗り越えられます。
という事で、あえなくレッスンはお休みに、自宅療養となりました。
バレエに必要なのはバレエに向いた骨格、柔軟性、体力に忍耐力 etc…
色々必要ですが、一番大切なのは元気でいること、そして素直で明るい性格でしょうか?
やる気はあっぱれですが、さすがに39度で稽古はダメでしょ。
それとも「振りが進んでいたらどうしよう……」とうなされてしまったでしょうか。
素直で真面目な性格を武器にステキに踊ってくれることを期待します。♪^ - ^♪

2019/04/16

キャスティング💯満点

今日は発表会のお衣装の試着をしました。たっての願いで出演して頂くダンサーさんに衣装を着てもらったら、
カッコイイー😍 想像していた以上に似合っていて大満足❗️
お客様のハートをギュギュッと鷲づかみにすること間違いなし❗️
我ながら自分のキャスティング能力を絶賛。
まだ踊りの練習はしていませんが、すでに気分は大成功、💯満点です。
(ネタバレになってしまうので、これ以上はお見せできません。続きは是非7/13の本番でご覧ください。)

私が19の時に有り金(これまでにもらったお年玉)すべてを手に初めて足を踏み入れた外国がフランス。
そして生まれて初めて目にした歴史的な教会がノートルダム寺院。。。。
それが、炎上のニュースにびっくり……

寺院の中の文化財は何とか救出されているようですが、
世界遺産にもなっている人間の文化的財産が灰となる様を見るの辛いです。。。
初めて目にしたノートルダムのステンドグラスはとても美しく、人生にどんな辛いことがあっても
この優しく聖なる光を通して人のすさんだ心が癒され、清められるのかな、と十代の私は思いました。
ふぅ、もう寝なきゃ。明日も忙しい。٩( ᐛ )و


【今日の猫映像】
猫だってバランスボードを使って体幹を鍛えているんですから、
踊る皆さんも是非、頑張ってください。



2019/04/15

カラダで覚えるバレエ

稽古の後、舞台を観に六本木へ。
帰ってきて大急ぎで
骨付きの鶏肉入りトマトスープを作りました。
これにフランスパンとワインで今宵はご馳走さま。
バレエはたくさん本を読んで、すべてのパの名前を覚え、解剖学に通じていたとしても上手に踊れるようになるわけではありません。
そういう意味ではいわゆる?詰め込み暗記型の受験勉強の対極です。
頭で覚えたこと、知った知識を自身の身体を通して具現化する、しかも美しく。
これがとても難しいもんだから、やはりバレエは脳味噌以上にカラダを動かして知ったり、感じたりしながら身につけていくしかないのかな、と思います。
脳味噌が起動するよりも早くカラダが動くタイプの私にはやっぱり踊りは向いていたのかな?と今更ながらに思います。
踊りは理屈は少々で十分。へ理屈は不要。

季節の変わり目だからでしょうか、食欲はあるものの
体調がイマイチ安定しない熊太郎。
寝ている間に鼻水が垂れちゃうもんだから、テッシュ持参でベッドへ……
チューチューしてあげたくても鼻水が………

2019/04/14

リハ・カード ♬

限りある時間と闘いながら
リハーサルを進めていかなければいけない私に
生徒さんが作ってくれた便利な演目カード。
これを並べておくとリハ順が「次どれだっけ?」
とならずに済みます。ありがとうございます。
私の脳味噌のメモリーは常にいっぱいで…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3
いきなり難しいことが盛りだくさん……に思える発表会の踊り。
でも、冷静に考えるとそのひとつ、ひとつ、すべてはバレエの基礎スキルの積み重ねだと痛感します。
日頃の稽古で磨いてきた踊るための身体機能、身体意識、体力、センス、美意識、音楽を聴く能力etc.を総動員する必要があって大変です。
これまで自分で作り上げてきたバレエの引き出しにどれだけのものが詰まっているか、それを自分自身で上手に引き出すことができるか。
黙々と磨いて美しく。
引き続き、日頃の稽古も、リハーサルも、頑張ります。(^-^)



【今日のバレエ映像】キレイな身体、キレイな動き。(°▽°)

2019/04/13

上手なストレッチ法

歯磨きは毎日して当たり前。
踊っているんだったら毎日ストレッチして当たり前。

でも、力任せにグイグイと歯を磨いたら歯茎が傷付いて歯肉炎なってしまうかも。
それと同じくただただ根性だけでグイグイと力任せに身体を引き伸ばしてしまっては、かえって身体は固くこわばってしまいます。
上手なストレッチ加減を日々の自身の身体でもって知るのがストレッチのスキルです。
上手に頑張るのにはちょっとした気持ちの余裕が必要なのかも。
身体の気持ちになってストレッチしてみる必要があります。
グイグイは禁止、私はダラダラ、ホニャホニャ、気持ちはタプタプを推奨します。( ^ω^ )

【今日の1曲】このふたり、相変わらず、一生懸命におバカ。大好きです。

2019/04/12

文化的な身体♪

大好きな一番搾りの瓶ビール!美味しいー(*゚▽゚)ノ
年季の入った節々に優しい本格的な春、早くこーい!
最近、春とは思えない寒い日が続いていますが、私は〈春眠、暁を覚えず〉。
育ち盛りでもないのよく寝ています。
でも、ウトウトした頭の中にはいつも振りのあれこれがグルグル……寝ても覚めてもバレエのことばかりです。(^^;
生徒たちが晴れの舞台で一番ステキに見える振り、さらに成長ができる振り、どんな踊り、演出にするかひとり悶々。。。。
でも稽古場に行っていつもの稽古とリハーサルをすると、いつも希望の光が見えます。
まだまだ踊りは拙くてもバレエが大好きな少女たちの身体は音楽の中で水を得た魚のように飛び跳ねます。
バレエを踊る身体は音楽をよく吸収した文化的な身体。
いつぞやの私も彼女たち同様、ステキなバレエ音楽の中で飛び跳ね育ってきたはず。
育ち切ってだいぶ経つ今でも節々を気にしつつ、大好きな音楽に助けられて飛んでいます。(^.^)


【今日のバレエ映像】フォーサイスの新作?は男性ダンサーもスカートでパ・ド・ドゥ。
ここ数年行っていないニューヨーク、行きたいなぁ。。。

2019/04/11

自分の首を絞めてます…

発表会に向けてまだまだやる事が沢山あるというのに
今年もリハが始まって早々に
「観に来てね」とあらゆる人に言って
自分にプレッシャーかけています。
自分で自分の首を絞めることになるんだから、
こんな事、もういい加減にやめた方がいいのですが、
今年も懲りずに言ってしまっています。
ささやかなな発表会ですが7/13、どうぞ観に来てください。
発表会のオープニングにと、考えに考えて自分で決めていた曲をあっさりと却下しました。。。
もっとベストな曲があった………
バレエの楽曲、勉強していたはずなのに、今一度、イメージし直して、全編を聴き直してみたら、もっと最適な曲が存在あることに気が付きました。
あーーー、どうして一発で、もっと早くピピッと来なかったのか。。。
定番中の定番のチャイコフスキーのバレエ音楽。
何万回聴いても、その都度、新しいイメージが湧き、心踊ります。
同じ曲でも子供の頃に聴いた時のイメージ、感じと、今の私が聴いたのではだいぶ違います。
オープニング曲、ひとまずダンサーたちに振りを渡す前にセレクト変更できて、ホッ。
ふぅ、勉強が足りていないのね……
反省。>_<

2019/04/10

解毒所(げどくじょ)

フグ、久しく食べていません。
最近、私が知った言葉が『解毒所(=げどくじょ)』。
豊洲の魚市場にはフグの毒を抜く専門の職人さんがいる毒抜きの調理場、というかフグをさばく場所=『解毒所』があるんだそうです。
そんなフグを売ることを生業として生きている魚屋さんや料理人の方々は神棚にフグの霊を慰める卒塔婆を立てているとか。
これって、八百万の神的感覚でしょうか、日本ですね。

その卒塔婆が何故かうちに来て、うちには神棚がないので、生前、年越しのご馳走にフグを食べたこともある今は亡き猫たちの仏壇にでもお供え?しようかなと。

『解毒所』。
私もそこそこの年月をグイグイ生きていたので、そろそろたまった毒っ気を抜いた方がいいのかな?
とも思いますが私から毒を抜いたらたいしたものは残らないような気もして……
人生、毒っ気とユーモアのバランスが大事。
今の所、そう思っています。

2019/04/09

閉経後のバレエ

踊る先輩の経験談をお聞きして、
早々に「終了」してもいいんじゃないか
と思ってしまいました。
が、もうしばし続くのかな…?
先日のブログでなかなか面と向かって先輩に聞きづらい「閉経後のバレエを踊る身体」について書いてみたら早速、頼れる先輩がご自身の経験を教えてくださいました。
(以下、個人差があることを大前提にお読みください)

「閉経」は予兆もなくある日、突然やってきてパタリと女の月のお仕事が終わったそうです。
結果、メンドーなことから解放され、「女が終わってしまった…」というネガティブな気持ちにはまったくならずに晴々とした気持ちだったとか。
で、気になるその後の踊る身体について。
なーんと硬くなるどころか何にも変わらず、むしろ柔軟性も可動域も増え、さらに筋肉量もアップ!
間違いなく身体のIQが上がったことを実感しつつ現在に至るそうです。
ほぉ〜、何とも理想的な明るい未来です。
年を重ねるのが楽しみになってくるような貴重な、かつ大変個人的なお話をお伺いすることができて感謝です。自分の将来が秘かに楽しみ。♪

2019/04/08

美猫の命日


昨日の小麦粉「モナミ」が手作りパンに姿を変えて2年前に20才して大往生した美猫「花子」にお供えされました。焼きたてパンが大好きな猫でした。
若かりし頃はちっとも鳴かない物静かな猫だったのに、晩年はやけにお喋りすると猫になり、死ぬ数年前からは明るいボケ猫の時期に突入したのか、年中「ご飯、ご飯」と鳴きながら、お気に入りのキッチンの椅子の上でニヤニヤしているちょっ不思議な猫になりました。
桜が満開の日に散った天晴れな猫でした。

微笑みをたたえているこの花子の写真が私のiPadの壁紙になっています。
バレエを習っている子供たちが時々、この花子の写真を見たがります。
「もう死んじゃった先生のうちの猫よ」と言うと「ふぅーん」という返事が返って来ます。
そしてまたしばらくすると「先生のうちの猫ちゃん見せて」と言ってきます。
明日は20人以上の子供にバレエを教える日。
無邪気なエネルギーを吸い取ります。o(^_-)O

2019/04/07

聞けない話…^^;

「モナミ」という名前の小麦粉。明日は
2年前の桜が満開の日に死んだ美猫「花子」の命日。
この小麦粉が彼女が好物だった焼きたてパンになる予定。
(私が作るんじゃないけど)
今週も怒涛の一週間が無事に終わり、日曜の深夜、すべての仕事が終わると腑抜けです。(*゚∀゚*)
日曜日の夜はいつものストレッチもしますが、筋肉モミモミ、マッサージも出来る限りします。

私は月に一度、まだ少々クラァ〜っと貧血気味になる日がありますが、もう立派過ぎるお年頃、〈終了♪〉となる日もそう遠くないはず。
そうなると、身体は、特に腹奥は固くなって股関節まわりが動かしにくくなってきたりするに違いない………
と言うのが私の予想ですが、実際にその辺がどーなのか、まわりにいる先輩方に、もちろん聞けません……>_<
なので、来たる日に備えてせめて気持ちだけはカチコチにならずにホニャホニャでいようと思って過ごしています。
ちなみに、私が密かに持っているエビデンスのよると、年齢に関係なく、お喋りでよく笑う人の方がそうでないと人より身体が柔らかいです。
ホントに。詳しくはお稽古場で。( ◠‿◠ )



【今日の猫映像】シャンプーで家出。いいですね。
私もその昔、母に叱られるとよく次の日の学校の道具と稽古着一式を持って、団地の下の階のお子さんのいないご夫婦のお宅にいそいそと住処を移す〈家出のプロ〉でした。

2019/04/06

Dancing キティー

日本のキティラーも恐らく知らないであろう
ロンドンのとある稽古場が作っている
稽古場オリジナルのキティーちゃん稽古着。
買って帰って来てメルカリで売ったら
儲かるだろうな、と思いつつ何もしていません。
ご祝儀めいたもの?は頂いたことはあっても生まれてこの方、会社勤めをした経験がないので当然ながらボーナスを手にしたこともありません。
何をやってもフリーランス、そんな万年崖っぷちの稼業ですから若い頃は仕事は選んでいる場合ではなく、やれるだけやるのが当たり前と思っていました。
が、自分がやるべき事をやっていれば仕事は必ずくる、仕事は自分で作れる、そう言って、周りから生意気だと言われても仕事はキチンと選べと教えてくれた人生の先輩がいます。
言われた通りに仕事を選んだら「何様だと思っているんだッ」と案の定いじめられました。
が、世の中にはそんな私を影から?見ている人もいて、新しい仕事が舞い込んできました。
そんな生意気な時期がベースで今ご飯が食べられているんだな、と思う今日この頃。
そんな私が尊敬するのは仕事を選ばないことで世界的なアイドルとなったキティーちゃん。
オリジナルのキティー稽古着があるロンドンの稽古場に行けるのは11月かな?
今年の予定が早くもほぼ埋まってきて、鬼も大笑いの話ですが、正直、年末が待ち遠しいです。(^-^;

2019/04/05

お扇子バレエ

日々、着々と発表会に向けての練習が進んでいます。今日は小学生クラスでリハーサル。
小学高学年の生徒たちが扇子を手に踊っているもんだから、小学低学年の生徒たちはその姿を見てウズウズ……
まだまだ練習しなくてはいけないことがたくさんありますが、彼女たちは自分たちが踊る踊りの振りをほぼ一発で覚える集中力と体力のあるクレバーな少女たち。
優等生でいること以上に踊りを好きでいることも大切。そう思って、稽古場に置いてある予備のお扇子を渡して見たら……
見よう見真似で踊る踊る ♪♪(´ε` )♪♪
上手く開かない扇子に顔をしかめながらも楽しそう。
人って扇子を手にするとテンション上げ上げで踊っちゃうんでしょうか?
今日の稽古場はバブル期のジュリアナ状態でした。古ッ… (^ ^;

2019/04/04

身の丈120%…♪

私は桜を愛でる旅行などしたことがありませんが
今日は稽古の帰り道でお花見。
この程度で充分。^ ^
バレエは決してやらなきゃいけないことではない。
最初は訳もわからずお母さんに連れられて来た小さな子も音楽に乗ってスキップの練習、つま先を真っ直ぐに伸ばす練習を繰り返すうちに自分がバレエを好きなのかどうか分かるようになってきます。
私は小さな子供にバレエを無理強いすることはしないので、結局、稽古場にはバレエ=踊るのが大好きな子だけが残ります。
そんな子たちに晴れの舞台、発表会であれもこれも踊らせてあげたい…とは思えど練習の時間に限りがあるのが現実。
欲張りすぎず、でも精一杯、欲張りたい。
身の程を知りつつも、身の丈120%を目指すためにはどうしたらいいか?
ふぅ〜、上手に背伸びをするのは大変です。
バレエに謙虚に、でも大胆に挑む。
挑んで挫けても、また謙虚に。。。Me too.
己の120%はどんなものなのかも、いまだ見極められていません。

2019/04/03

(続)踊る恋心 ❤️

頂き物の高級チョコを味わいながら
幼き愛の行方、静かに見守ろうと思う今宵。。。
昨日の話の続きです。
うちの教室の踊る園児たちのクラスでは〈つま先チェック!〉があります。
一人ずつ右足と左足のキレイに伸びたつま先を私に見せにきます。
その時に5才男児が「新しめの子がいる感じがする」と可愛らしい日本語で呟いてきました。
「新しめの子」とは今日初めてクラスにやって来た新入りの4才女児。
ちょっとオドオド、でも一生懸命にスキップをする彼女になんと5才男児はレッスン中に駆け寄って「じょうずだね」と小声でささやきました。
まわりにいた他の女児たちはポカン……?
愛、愛、これこそ愛のささやきでしょ!
私は園児の直球勝負にクラクラ〜(*゚∀゚*)
レッスン中のお喋りが多くて「口数の多いオトコは吉本に行ってちょーだいッ」と私に言われていた男児はひとりの女児の出現でジェントルマンに豹変、口を閉じ意気揚々と稽古をして帰っていきました。
春の恋、続きが楽しみです。(^-^;

2019/04/02

踊る恋心♪ 〜5才児編〜

今日は踊る幼稚園児クラスで愛が芽生える瞬間に立ち会ってしまって、あまりの初々しさに私は卒倒しそうになりました。
5才児男子が今日初めて会った4才児女子のスキップに胸キュン。
いいなー、いいなー、心踊る春。
この話の続きは明日。
ふぅ、忙しいわぁ〜、恋する暇なんかありゃしない…………ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

【今日の1曲♪】この人達、大好き。お馬鹿は一生懸命にやってこそお馬鹿。見習お。

2019/04/01

踊る〈令和生まれ〉

桜も満開の4月になったというのに寒い……
デパートの冬物半額セールで手に入れたノルウェー製の
あったかソックスを履いています。
今日は新しいポアントを下ろしたので足指が疲れました……
新元号『令和』には「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味が込められているそうですが、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」って口に出して言ってみても、こうやって書いてみても、心地良いようで妙に?のっぺりとした感じ。
歴史に刻まれ、人の心に刻まれる文化って、以外と衝突とか摩擦とか苦悩の中から生まれてくるのは?
人々が美しく心を寄せ合う中で生まれるのは文化じゃなくて、平和かな?とか思う今宵。
あと数年もすれば令和生まれの子がバレエを習いに来るのかと思うと昭和生まれの私は少々、眩暈がします………(゚∀゚)



【今日のバレエ映像】
ガッチリ踊れる筋肉、カッコいい。やっぱり踊れるバレリーナってウエストは細くない。
私もこのくらい立派な大腿四頭筋が欲しいです。。。
暖かくなってきたら是非皆さんもナマ足でお稽古を。洗濯物少なく済んで楽ですよ(^ ^)