2014/12/31

感謝御礼2014♪

みなさ〜ん、今年もお世話になりました!
まずはこのブログをお読みの皆様に御礼です。
今年も、毎日でも、時々でも貴重なお時間を割いてほとんどが飲み食いと猫、そして踊りを少々というブログを読んでくださって、本当にありがとうございました。
程よい?くだらなさで毎日続けて、今年で早何年????
結構やっていますね。
でも、そんな事もうどーでもいいんです。
毎日、同じ事をねちねちと続けることにはかなり慣れていますから。



今年はかき揚げで庶民派年越しそば
蓮根の薄切り焼き(→日本酒のお供に最高!)

いきなり話は変わります。
今日は母の「大晦日のデパートに行きたい」のリクエストに答えて頑張りました。
「雰囲気だけ味わえればいいの」と言ったくせに、うかつに何が食べたいか聞いてしまったら返ってきた答えがこうでした。
「肉、肉、肉ぅ〜、おいしい肉が食べたいわ」
そんなこんなで私は今半で牛肉を買いました。ふぅ。。。




京懐石のお店で買った牡蠣の山椒煮
日本酒が進みます♪

年越し蕎麦も購入。
いつもの海老天も♪と思ったら、
「ご祝儀価格のくせして衣ばっかりでなんかイヤな感じ」と母がバッサリ。
結局、ほぼ妥当な価格の桜えび&野菜のかき揚げを、デパート閉店間際に半額で買いました。
おそるべし婆の買い物。。。
そんなこんなで今日は一年を締めくくる大晦日にして、来年2015年分の親孝行をさっさと済ませた気分です。

今宵もストレッチしてzzzzzz..........
来たる2015年も
皆さんにとってステキな一年でありますように。
今年も読んでくださってありがとうございました。
来年も気が向いた時に是非。


2014/12/30

来年の課題3つ

モニターのフェイク暖炉にあたって
冬のログハウス気分を堪能中の花子。
今日はこの1年、日頃の自分の稽古で大変お世話になった先生の稽古を受けてご挨拶をして帰ってきました。
今年もいつも穏やかな顔して吹き矢でブスッと的確、かつ自分では見逃していた事をたくさん指摘して頂き、前に進むきっかけをたくさん頂きました。

先生であっても、先生がいます。
先生の先生にもそのまた上の先生がいて。
先生は先生であっても、永遠に生徒でもあるんです。
こうやってバレエに限らず、世の中の色々なことが人を超え、時代を超えて続いていくのかもしれません。


「来年も1ミリでもいいから前に進みたい」と先生に言ったら、「絶対に怪我をしないで」という言葉が返ってきました。
若い時よりもはるかにスキルの程が問われます。。。。
怪我をしない事こそが最大のスキル。
百も承知のことをいつもいつも言ってくれるのが先生です。
百も承知のはずがある日、ハッと気付いた時にやってしまうのが怪我ですから。

ひとまず来年への具体的な課題を3つあげてみました。
『右軸足』『背中(=背骨のコントロール)』『気持ち』

先生とは先を生きるって書くけれども、
単に生徒より歳が上とかいうことだけじゃ到底ダメですね。

大掃除も大事だけれどもストレッチもね♪

2014/12/29

モンゴル焼きそば

クリスマス時期が終わって
ようやくカリフォルニアのレコード会社から届いたCD。
世界中を探して見つけた一枚。日本にはないのよぉ.....
今日はEarl Wildというアメリカのピアニストが弾くGershwinを聴きながら快調に仕事♪
と言っても母の家の掃除です。
今日はキッチンまわりの掃除。
総ステンレスのキッチンをキュッキュ♪
住人である母はお茶も飲めないわね、とか言って、隣のホテルの地下にあるコンビニで100円コーヒーを買ってきて、自分はのんびりいにしえの写真の整理。
(80過ぎの婆さんは最近私に教えられてコンビニの百円コーヒーが買えるようになりました)
で、結局は「あなたが掃除なんかすると大雪が降りそうだから適当な所でやめていいわよ」とあっさり言われてチッ、
雪が降らないうちにぶらぶら歩いて帰ってきました。


今晩は野菜スープとパン、ワインを少々でおしまい。


今日は自分の稽古もせず、教えの仕事もなく、一生懸命に掃除をした所でやっぱり日頃に比べて運動量はかなり少なく、気持ちよくお腹が空きません.......
がっちり、もりもり食べてるのが大好きなのに今日はいまいち.......
結局、ご飯を食べたくて生きている感じ。





【生徒のモンゴル通信〜その2〜】



何を食べてるのぁ?と聞いたら
答えは「蒸し焼きそば(モンゴル風)」。
美味しそう!
肉はヤギとかでしょうか?








こちらはモンゴル家庭の冷凍庫。
肉、肉、肉、
肉しか入っていないそうです。

踊るモンゴリーナはマイナス30度にもなる極寒の地で馬頭琴のお稽古に励んでいるとか。
私の生徒は私よりも芸達者な方が多いんです。

2014/12/28

“16才”に挑む

姫がいっぱい!  グループに分かれて
同じ振りを踊っているはずなのですが......
今日は今年最後の特別クラス♪
目白の広い稽古場で『ダイナミック・バレエ(特別編)』。
何が特別かというと、今日は全幕物バレエ作品の主役が登場するシーンを踊ってみよう!という普段の稽古では絶対にできないスペシャルな内容だったんです。
お題はズバリ『16才の姫』。
オーロラ姫が16才の大誕生会に元気に走って登場するあのシーンのひと踊りに挑戦しました。




あらら、途中、正面が変わったら姫たち少々、迷走.....
でも最後はシェネシェネでポーズ♪
オーロラ姫の登場シーンはバレエの基本的なステップのつながりで、しかもそのつながりの繰り返し。
決して複雑ではありません。
が、いかんせん16才のお育ちのいい健康なお嬢様の踊り。
走って出てきたかと思ったら、ピョンピョン息つく暇なく踊りっぱなし。
1分少々の踊りなのに、やはりリアル16才並みのピッチピチ☆エネルギーが必要とされるんですね。




お姫の大変さをリアルに堪能した後は、みんなで稽古場近くのお店へ♪
好き放題、飲んで食べて、喋って、今年の締め。

今年最後の今日のクラスには、いつも稽古に来てくださっている生徒さんに加えて、久しぶりに来てくださった方もいて、本当にありがとうございました。
一年の締めくくりに私に会いにきて下さるなんて、本当に嬉しく、また恐縮です。
「先生、お変わりなく元気そうで」
よくそう言われますが、変わっていないようで実は色々な事が刻々と変わってきていて、まだまだ変わりたいと思う自分もいます。
16才からもうだいぶ経ちましたが、踊る気持ちくらいは16才並にピョンピョン弾んでいたいと思う年の瀬です。


年越しのご馳走各種、ありがとうございます。

2014/12/27

モンゴルの『くるみ』完売

さすが私の生徒、
劇場の前でしっかり(ちゃっかり?)ひと踊り♪
私の教室にはこの年末の休みにココロの故郷モンゴルに里帰りしている生徒さんがいます。
マイナス16度の極寒の地からモンゴルのバレエ事情をレポートしてくれました。

モンゴルにはモンゴル国立バレエ団があるのですが、もちろんクリスマスシーズンお決まりの『くるみ割り人形』を上演しているとのこと。
ヤッホー♪と行ったらすでにチケットはSold outで見られず。
残念でしたね。





実はこのモンゴル国立バレエ団は私が以前踊らせて頂いた東京小牧バレエ団と交流があって、今回の『くるみ』にも東京小牧バレエ団から10名ほどのダンサーが現地にいって一緒に踊っているそうです。
私もまだバレエ団に所属していたらこの冬モンゴルで本番だったかも知れませんね。
だったら、あなたのチケットくらい何とでもしてあげられたのにねぇ。。。



モンゴルではどんな物を食べているのかしらん?
私は今晩、餃子をメインにガッチリ。
モンゴリーナよ、ココロの故郷で心身のびのびして帰ってきたら、早々に日本でリハーサルですよ!
先日、“懺悔”と称してやった『からだの時間』のバレエストレッチを毎晩モンゴルでやっているとか。
まだ年は明けていませんが、三日坊主にならないことを祈ります。

さて、こちら日本では明日(12/28)は踊ってきたこの一年を〈ザお姫バレエ〉で終えようという特別ワークショップ♪
※予約不要、お時間のある方は是非、目白のスタジオへ!(詳しくはこちら)15:00から♪

2014/12/26

女医を癒やす

今日は活きが良い鰯を入手♪
刺し身で頂きました。
今日はお天道さまよりも早く起きて、朝ごはんを食べて、朝イチでくしゃみ連発、少々風邪気味の太郎を動物病院へ連れて行きました。
もらった薬は水っ鼻を止める目薬タイプの抗生剤(液)。
これを鼻の穴に点々するんです。
実は、そんな太郎よりもはるかにひどい風邪をひいていたのが、太郎を診てくれた若手の女医さん。

うちの猫達がお世話になっている動物病院は、その昔、家畜(馬や牛)の獣医はいても犬猫の獣医なんてこの世にいなかった戦前?とにかく大昔からの老舗の動物病院。
獣医大学付属の病院じゃない街中の動物病院なのに365日24時間体制。
女医さんはクリスマスも夜勤で救急患畜の治療に当たり、年越しも夜勤だとか。
ごく普通の町の動物病院がお休みに入る時期は、都外から駆け込んでくる患畜も多く、まさに“忙殺”される時期なんです。


あのぉ、ストレッチしたいんですけど.....
そんな修羅場を体調不良ながらも凌いでいる女医さんを不憫に思ったのか、太郎はお手間をかけずにされるがままで大人しく診察を受けた後に、女医さんの手をペロペロと優しく舐めてあげました。
そんな太郎にお疲れでヘロヘロの若き女医さんはもうメロメロ♡♡♡
次の患畜が待っているのも構わずしばし診察台の上で太郎をナデナデ、ハグハグ♡
さすがに18年生きているオスは違います。
そっと察する女心。
お疲れ女医キラーの太郎は男の鏡。
そんな太郎を私は尊敬しています。
もちろん、そんな動物たちのために年末年始もなく働く獣医さんのことも。


風邪を治しに病院に行って
なぜか風邪の女医さんを癒やして帰ってきた太郎。
(ご苦労さま)









【年末年始の特別レッスン♪】
まだまだ募集中!予約不要、飛び込み受講、大歓迎!
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
レッスンの中でやる演目に関しては12/24のブログを要チェック♪

予想通り?クラス後に〈飲み食い〉がある28日のレッスンに「食べに行くので踊ります」という不届き者がいて、楽しみ。

私が個人的に楽しみにしているのはビールのドンペリと言われているというスペイン産ビール「イネディット」なのですが、750mlで2300円というお値段がドンペリ級。。。。
さすがにコレは飲み放題には入ってないわよね。。。。


2014/12/25

ココロの大掃除

これで「どっとはいる」って読むんです。
デジタルなダジャレ名。
稽古場から目白駅に行く途中の店です。
今日は早々に寝ちゃいます。
そして明日は朝っぱらからあらゆる雑事に精を出し、少々風邪気味の太郎を病院に連れて行って、あとは2軒分の大掃除。。。。。
自分の家と母の家。
なまじか近所に越してきたもんだから、しかもかなりの年寄りなのでおのずと私が母の家の掃除をするはめになります。
絶対明日一日じゃ無理......
という事で、例のごとく私の年始年末は片付けと掃除に徹する毎日です。
日頃のつけがドドーンとくるのですが、いっきにあれこれ捨てて気分すっきり。
大晦日は紅白で三輪様の歌を拝聴する以外は食べて飲んで掃除をしまくります。
そんな大晦日まであとひと息、ふた息くらいでしょうか。



12/28(日)本年オーラスの特別ワークショップ(詳しくはこちらをご覧ください)の後は、私にしては珍しく生徒さんとサクッとご飯を食べに行きます。
私がみんなと一緒に食べて飲むのは本番後の打ち上げくらい。
そんな私が今回は初めて、踊ったこの一年の〈締め〉をみんなと一緒にしようというわけです。
ほんと、稽古場以外で生徒さんと一緒ということはほとんどありませんからね。
この機会に是非♪
楽しく踊り収めて、美味しく食べて、気持ちよく今年を締めくくってください。

飲みに行くんなら、踊りにも行くぞという不届き者も大歓迎。
ホームページのブログの「ぶ」の隣の「メールはこちら」より私にこっそりご連絡ください。

このお店、高たんぱく低脂肪のダチョウ肉の刺し身があるとか。
どーするどーする、食べてみる?(かなりドキドキ)

とりあえずはココロの大掃除もしないと♪

2014/12/24

年末年始レッスン(詳細決定♪)

我が家に唯一あるクリスマスらしき物、
くるみ割り人形のオルゴール♪
宗教的、文化的根拠に基づくクリスマスとは本来かなり無縁な人がほとんどの日本。
でも、今日は忙しないながらも街中クリスマス一色。

クリスマスケーキは ペコちゃんちの、そしてチキンはカーネルサンダーおじさんちの陰謀......
そいういう社会の経済的要因に基づく構造を知ったオトナになって以来、クリスマスは毎年、ほぼ人事になり、今日もほぼ通常の水曜日でした。

でも、いつものビールを飲みながら少々クリスマス気分を堪能♪
ネットの生中継でイギリス・ケンブリッジのKing's Collegeのチャペルで行われているクリスマスミサを聴きました。
私はクリスチャンではありませんが、1918年から続く伝統的なミサで響く聖歌隊の歌声は心あらわれます。



日本はやっぱりクリスマスより年末年始でしょ♪
ということで、年末年始特別ワークショップの内容を決めました。
全幕物バレエの主役登場シーンの踊りを踊ってみよう!という内容。
(日時などの詳細はホームページをご覧ください)
詳しい演目を決めました!

おせちもいいけどバレエもね♪
と言うことで、ゆく年くる年も千客万来、営業中。
皆様のお越しをお待ちしております。

【12/28(日)はこちら♪】さすが16才の姫!若さ溢れるキュートなパデシャの連続。


【1/4(日)はこちら♪】チャッキチャキの下町娘。飲み屋の人気者。
この役をこれほどまでも“男前”で踊ったバレリーナはギエムだけじゃないかと思います。
そこが見ていて爽快。

2014/12/23

ストレッチに終わる。

目白商店街の閉店セールの店先で
目が合っちゃいました。
おぉ〜、アニマルのかぶり物!!!!
昨日の晩、ストレッチして寝たかと思ったら、起きて早々に目白の稽古場へ。
で、またストレッチ♪
今日は天皇バースデーの祝日。
いつもの稽古場を飛び出して広い目白の稽古場でのびのびバレエ〜♪
の前に、しっかりがっちり1時間、バレエを踊るためのストレッチ。
バレエが上手くなりたいと思っているのなら、バーの横に立つ前に日々コレくらいはやっておかないとダメでしょ。
という内容の、基本的でありながら決してカラダが柔らかくないオトナからバレエを始めた皆さんを対象としたストレッチの鉄板メニューをやりました。
バレエのストレッチ本に載っているようで決して載っていないコツとか、感覚とか、自分自身の身体を通じてなにか役に立つことがキャッチできたでしょうか?





稽古場の前でゴロゴロする猫、発見!
真面目に1時間ストレッチをしただけあって、その後の稽古では皆さんのカラダが伸び伸びスッキリしていました。
あぁー、いつもこうだったらいいのに......
というのが、私の勝手な希望ですが、いつもの稽古はたいてい皆さん仕事帰り。
稽古の1時間も前に来てストレッチをするのはなかなか無理な状況。
だからこそ、日頃の家でのストレッチが物を言います。
この年末は紅白を見ながらストレッチを!
そして来年からはStrech Everydayが当たり前の毎日に!
日頃、ストレッチをしている身体とそうでない身体とでは同じ稽古を受けても、稽古の質が随分と違ってきちゃいますからね。
(耳の痛い話はこの辺でおしまい)

本日の特別クラスにご参加くださった皆様、
ありがとうございました。年末年始の特別レッスンも是非♪
詳しくはこちら。
(12/27のお振込み分まで早割料金、年越し割引適用)


帰りにチャコット渋谷店へ。
生徒さんはキャラクターシューズを買い、
私はBLOCHのポアント。
ブロック、買いためておかないと心配。
(次回の入荷はなんと3月下旬......)
ホワイトタイガーもいる!
帰りにもう一度よく見てみたら、コレ、被り物じゃなくて
リアルなアニマル顔のリュックでした。(お値段5900円)
もうちょっとで自分のX'masプレゼントに
買っちゃう所でした。

さて、今宵もストレッチして寝ます。
寝る前の歯磨きと同じ♪

2014/12/22

ストレッチに始まり.....

自家製林檎のコンポートと白ワイン♪
夜のデザートを食べてストレッチして
寝ると、またすぐにストレッチな今日この頃......
ストレッチに終わる毎日。
別に踊っていなくてもストレッチはカラダにいいはず、必要なはず。
猫は起きると必ず伸びぃ〜(=ストレッチ)をしてから歩き出します。
しばし立ち止まり何かをじっくり眺めた後に別の場所へ移動する際も、ちょっとあくびをして集中していた自分から緊張感を取り除いて、最初の1,2歩をストレッチをしながら歩いて、次なる仕事へ向かいます。
限りなく本能に忠実に生きている猫が自然にやっているんですから、きっとストレッチは心とカラダに必要なはず。


我が家のパティシエがあれこれ材料を調達。

ストレッチとは今の自分の身体に抗う行為ではなくて、自分の身体に新しい可能性を見出す行為。
夢のある行為ですよ。きっと。
明日(12/23)は11時から久しぶりの『からだの時間』。
(詳しくはこちらのホームページをご覧ください)
踊る自分のカラダと向き合う時間。
Everybody join us!
当日の飛び込み受講も大歓迎です。



私は食べる準備に徹します。



2014/12/21

12/23 今年の懺悔Day?

布団をかぶったままキッチンに出てきた太郎。
(残りご飯をペロリ)
当たり前と言えば当たり前ですが、世の中、クリスマスですね〜。
いつも東京ミッドタウンのスーパーに寄ってパンとか豆腐といった食料品を少々買って帰ってくるのですが、今日はびっくりしました。
「東京ミッドタウン、クリスマスイルミネーション」って何ですか?
どうやらビルのまわりのキラ☆キラ電球だけのことじゃないらしく、ビルの外からビルの中まで長蛇の列。
もの凄いたくさんの人が並んでいて?????
巷のクリスマスって結構大変そう。


実は太郎さん、ちょっと風邪気味。
クシャミ連発......


この時期になると外国人観光客に加えて地方からの日本人観光客も多くて、家の近くとか稽古場近辺とか、あらゆる所でカンコーの方々をすり抜け移動する毎日です。
イルミネーション、別に長蛇の列に並ばなくてもキレイな場所、東京にはいくらでもあるような気がするのですが.....
東京に居すぎているせいか、時々、東京のことはよく分からなくなります。

いつも海外のクラシックチャンネルで音楽を聞いているのですが、やっぱりアメリカもヨーロッパもこの時期は『くるみ割り人形』がよくかかります。
向こうは今まさにホンモノのクリスマス真っ盛りですからね。



ネットで“いいオトコ画像”を鑑賞中の花子。

ニューヨークではニューヨークシティバレエとアメリカンバレエシアターが『くるみ』を上演し、イギリスではイングリッシュナショナルが。
そして、オーストラリアバレエ団も。

あれ?
オーストラリアって今、夏真っ盛り。
サンタが短パン履いてサーフィンに乗ってやってくるような国では、クリスマスシーズンと言えども暑い夏に『くるみ』を見ることになるんですね.......
ア〜ア〜アアあ〜♪の雪のシーンは涼しくていいねぇ〜といった感じでしょうか?
ちょっと、不思議。


★ノエル前日、12/23(祝火)に特別レッスンを開講いたします。
詳しくはこちら
バレエ・ストレッチ&ダイナミックバレエ(バレエ基礎編)。
この1年、ストレッチをサボりがちだった.....そんな懺悔もこの際、大歓迎。
バレエの礎は基礎的な身体の機能性とテクニック。
それがあって成り立つのが踊り。
聖夜の前日、清き心身でバーの横に立ちましょう。
引き続き皆様のお越しお待ちしております♪


【今宵のバレエ映像】暑きクリスマスの「くるみ」by Australian Ballet(15秒)

2014/12/20

カラダだけで踊らない

今年の最後の一匹になった猫カレンダー。
 「カラダだけで踊っちゃダメ」
踊りはカラダだけじゃダメで、エモーショナルな要素があってこそ踊り。
という話は当然。

今日の「カラダだけで踊っちゃダメ」という言う意味は、筋肉運動にだけになっちゃいけないという事。
そう頭で分かっていても、気張って使ってしまいます「カラダ」を。
もっと使うべきは身体感覚、あらん限りの身体的センス。
分かっちゃいるけど........


と思ったら、人生の大先輩からX'masの贈り物!
毎年くださる猫カレンダー。
2015年も日々ストレッチせよ!とのお告げ。
はい、心のストレッチもします。
ありがとうございました。

もちろん、筋肉は絶対的に必要。
でも、立派な筋肉がついたカラダだけじゃダメ。
それを「踊り」として使うとしたら、筋力以外の神経、感覚、感性もフルに使えないと。
とすると、感性や感覚がなかったとしたらお話にならず。。。。
さらに脳味噌が機能しないとなったら、もうお手上げです。。。。

ふぅ、、、
やはり踊りは全身運動じゃなくて、全身全霊を使わないとだめということでしょうか?
それでも理想は気張らずして怠けない路線。
言うは易し。

今日は3時間半動いて、3時間教えて。
さすがにお腹ペコペコ。
鯛飯を約お釜1杯、食べました。
煮物もお鍋にほぼ1杯、食べてしまいました。
明日も理想に向かって元気にGO〜!


今回の鯛飯は天然物の鯛(昨日の連子鯛)を使ったので
養殖物のネットリ脂がなく食が進み過ぎ
結局、全部平らげてしまいました。

2014/12/19

想像力炸裂レッスン♪

大規模再開発中の目黒駅前。
稽古場のあるビルの2階から
刻々と変わる工事現場の様子が眺められます。
今日はビックリしました。
子供の想像力は時としてとんでもなく壮大です。
「ルルベ・パッセがグラグラしないでできるようになったら発表会でやりましょうね」
そんな話をしながら進んだ今日のプチバレリーナ・ジュニア(6〜7歳児)のクラス。
彼女たちはまだまだルルベ・パッセでグラグラでヨロヨロ。。。。
でも、今日の所はそれでいいんです。
まだ練習し始めたばかりですから。





今宵はレンコ鯛とチュッ♪
塩焼きで食べました。
とか、思っていたらとあるお嬢さんが“名案”を思いつきました。
「グラグラしちゃうから発表会の時にバーを持っていけばいいんじゃない?」
え、舞台にバー、持っていくんですかぁ.......

「先生はバーは持っていかれませんッ」
「だったら、お相撲さんに頼んで持って行ってもらえばいいんじゃない?」
あぁ言えばこう言う、名案=妙案?の応酬です。

想像力大炸裂で彼女たちの今年のレッスンはおしまい。
あの手この手で頑張るバレエ。
来年が空恐ろしくも楽しみです。

2014/12/18

クリエイト力(りょく)

今日は六本木のSuper Deluxe広崎うらんさんクリエイトの舞台を観に行きました。
堤幸彦監督の映像をぼんやり見ているうちに始まったかと思ったら、銃声&血飛沫.......
予想通り(期待通り?)の独特の空気感がたまらないハードな1時間強でした。

バリバリ自腹を切っての自主公演だそうですが、クリエイト力のある人のもとにはちゃーんと稀有なクリエイター達が集まるんですね、一歩も引かないクリエイトパワーにガッツリ食らいついてのActingにDance、そして歌。
久しぶりに飽きることのない濃厚な舞台を堪能しました。
しっかし、今年の師走は寒い。。。
しっかり食べて、しっかり動いて、しっかり寝ないと。
クリエイト力を発揮するためには、まずもって心身ともにパワフルなことが最低条件でしょうか。
今年も風邪を引いている暇はナッシング♪


シュ、シュ、シュ、シュ、シュトーレン♪
今年も頂きましたぁ〜、ご馳走様です。
例年通りクリスマス前には食べきる予定。


2014/12/17

今年も限定100枚!

“在宅ストレッチ番長”こと太郎。
本当はついでに自分もモミモミして欲しいだけ。
今年もありますよぉ〜!
年末恒例、Dance Alive Balletオリジナルの食べられる御礼状♪
昨日から今年もお世話になった各クラスの生徒さんたち、そして各方面の方々にお渡しスタートいたしました。

文化元年(1805年)創業の大江戸菓子匠、銀座『松崎煎餅』に特注して作っているのですが、日本が誇る老舗にも時代の波というんでしょうか、変化の波というのはやってくるんですね。。。




これがその歌舞伎座のお煎餅。
毎年同じ図柄で年号が変わるだけの“定番デザイン”なので、ここ数年はいちいち試作品をチェックすることなく老舗のお煎餅職人さんの手作業にお任せだったのですが、今年はそうは行きませんでした。。。。
老舗でオリジナル煎餅を作る顧客リストには一部上場の大企業のがズラリ。
その上、今年から歌舞伎座のお土産品になったり、外国人にも人気のキティーちゃんの図柄が定番商品になったりで、もう、職人さん達の手作業だけでは追いつかなくなったんですね、今年から遂に機械化の波が......



(左)作り直し後 (右)試作品
試作品は年号のフォントが違っていてちょっと斜めっている......
その結果、私の様な小口の客が老舗にダメ出しをすることになりました。
が、さすが老舗。
こちらの細かな要望にも丁寧に応えてくださって、今年も例年通りお世話になった皆様にDance Alive Balletオリジナルの食べられる御礼状をお配りすることができることとなりました。
限定100枚。おひとり様1枚。
今年ラストの各曜日のレッスン、そして12/23と12/28&1/4の年末年始の特別レッスンに来てくださった方にお配りする予定。
年内になくなっちゃうかな........


【注】このDance Alive Ballet定番の年末お煎餅を毎年、毎年、後生大事に貯め込んでいる方が結構いらっしゃいますが、一応、賞味期限のある食べ物ゆえ、そこそこ眺めたらどうぞご賞味ください。


2014/12/16

師走ってやつは......

国産のパプリカを発見!肉厚で色艶よし。
左にあるのはドライトマト(ふやかし中〜)
夕刻からほろ酔い加減の人がフラフラしている師走。
今週から一気に世の中、忘年会ムード。
その一方であらゆる人がセカセカ.....
こういう時期に心穏やかに過ごすのって結構大変です。

今日はDance Alive Balletのお子様たち『プチバレリーナ』3才〜5才児を中心とした2クラスが年内最後のレッスンでした。
子どもたちの頭の中はすでにサンタさんとクリスマスケーキのことで一杯.......




今晩はミートボール&マカロニ。
そんな中、来年から始まる発表会の練習をちょい齧り。
子どもたちに自分達の踊る曲を聞かせてみました。
『♪★♪♪!!!♪』
初めて聴く曲に体でリズムを取って早くもノリノリでした。

今晩は彩り鮮やかな野菜を食べてエネルギーチャージ。
大晦日までまだまだ遠い道のり。
明日も師走を心穏やかにエンジョイ♪


師走のお仕事&数ある忘年会で少々ぐったりな皆様、是非踊りにいらっしゃいませ〜。
12/23、特別レッスン!気分よく踊って師走のお仕事、もうひと頑張り♪
お得な早割料金でのご予約は前日の12/22までです。詳しくはこちらをご覧ください。
Come and Join us!

2014/12/15

カラダと交信ピッピピ

今宵も眠いくせに
寝ずにマッサージしてもらうのを待っている太郎。
 急に寒くなってきたと同時に自分の身近な所で突発的な怪我をする人がちらほら。。。。それがとても体の使い方が上手な人だったりすると、正直ちょっと怖くなってしまいます。
明日は我が身........今の私が思わぬ怪我をしたって全然不思議じゃない。
怪我がそんなに嫌だったら、きっと動かないのが一番無難。
踊りなんか踊らないにこしたことがありません。ましてやポアントだなんて。

それでも踊るんだとしたら、どんなに気をつけていたって怪我のリスクは皆無じゃないってことを決して忘れてはいけない。
ほどほど体の調子がいいと、そういう当たり前で大切な危機感を忘れがちになりますね。
ふぅ、、、


不機嫌なオヤジ顔の太郎。
(早くモミモミしてよ......)
今日の夜のクラス、面白かったです。
稽古中にお尻(仙骨のあたり)を擦っている生徒さんが。
「自分の体と会話してるんです」とのこと。
いいですね、自分の体と対話しながらの稽古。
自分の体なのに時々、言うことを聞いてくれないとポツリ。
そんな時はどうして聞いてくれないんだってキィーっとならずに、何度でも丁寧に語りかけるのがベスト。
たとえ相手が自分の体でも力づくで乱暴に扱ってしまうと、拒否反応を起こして固くなってしまいます。
頑固に凝り固まってしまった体は怪我のもと。

人と話すのもムズカシイけれども、
自分の体と話すのもムズカシイですね。

明日もピピピッと♪
「仙骨」とは身体の中央に鎮座する神聖なる骨
=sacred bone♪

2014/12/14

X'mas(直前)特別クラス

初雪(あられ?)に遭遇♪
実は私は雪が大好き。
前回の冬は本番当日に大雪で........
たぶん私のせい。
本格的に寒くなってきましたが、身体の調子はまずまず。
仙骨にホッカイロを当てて身体ぽかぽか状態をキープしているからでもありますが、やっぱり一番効果があるなと思うのは身体の深層部を動かして体の芯から動いて温めることです。
そういう稽古をすると身体ほぐれて疲れ知らず。
そんな稽古を上手に積み重ねていくと、無駄に疲れることなく、思わぬ怪我なく、踊るスキルと、踊るための体力筋力が着実についていくのかなと思います。
若さだけでガンガン動けた頃はこんな事、全然考えませんでした。
長い月日を経た自分の体が教えてくれることはたくさんあります。
決して優等生の体ではありませんが、経験値はそれなりに貯まっていて、“中古良品”の目標に向かって元気に進んでいかれそうです♪





ストレッチをしようとマットを広げると必ず太郎が....
さて、今日はクリスマス・イブイブ、12/23(祝火)の特別クラスに関して。
詳細はこちらのホームページを是非ご覧ください)
この日は祝日♪いつもよりのんびり起きて遅い朝ごはんを食べたら、稽古着をカバンに詰めてボケらぁ〜としたまま稽古場に来てくださって構いません。
クラス開始は11:00ですから、さながら遅めのカンパニークラス。
ボケらぁ〜としていてまだ固いから.....という身体を45minsの丁寧なストレッチでゆっくり目覚めさせて、バーの横に立っての稽古はその後12:00から。


ストレッチの合間にマッサージしてあげたら
すっかりそれにハマって今宵もモミモミのおねだり。
最近すごーく思うんです。
身体がスムーズに動かしづらいのはちゃんとストレッチしていないからといった簡単な話じゃなくて、根本的に骨盤周り=腹の中が固まっていて動きが悪いから。

12/23にまずやる『からだの時間』は私の教室で度々やっているバレエを少しでも踊りやすい身体にするためのストレッチクラス。
今回はバレエのための基本ストレッチをベースに、腹の中、そして肩&肩甲骨まわりを円滑に動かすためのストレッチをご紹介。



その昔の4つ足動物(=ハイハイ?)の頃の記憶でしょうか、肩関節と股関節は親戚関係にあって、肩関節が固いと不思議と股関節の動きも悪くなってしまうんです。

『からだの時間』で身体深層部に“点火”した後は、広々とした稽古でのびのびとバレエの基礎レッスン♪
グランジェッテ、グランパドシャ、アントルラセetc
ダイナミックなバレエならではのステップをクリアにしつつ、更に磨きをかけていくクラスです。

たっぷり稽古をした後はひと足早くクリスマスケーキでも食べましょう。
だって、イブは激混みでしょ。ケーキ屋さん。
またにはシャンパン飲みたいな。

【今宵の1曲】めちゃクーーーーール♪

2014/12/13

挫折率No.1

コンビニで新種のビールを発見!
今日は所用あって銀座に行きました。
噂には聞いていましたが、中国人観光客の多さにビックリしました。
そんな銀座で人混みをスルリと抜けて、ものの5分で用事を済ませて脱出。

いきなりバレエの話になりますが、バレエは一番挫折率の高いお稽古事じゃないかと思います。
ピアノといい勝負。
どちらも女の子がやる人気のお稽古事。
が、挫折率は高く。上手くなる以前に続けることが大変。
たとえお金がふんだんにあったとしても、大変。
どちらも人気のお稽古事であることが不思議なくらい半端じゃないお稽古事です。
なのに、人気。
その訳が私にはいまだ分かりません。


もっと分からないのはバレエは挫折率No.1のくせに、ブーメラン率もNo.1。
辞めたけど、やっぱりもう一度やりたいと稽古場に再び足を運ぶ人が多いお稽古事です。
何かがシンドくて辞めたはず。でも、もう一度挑戦したい。

挫折のない人生なんてつまらない。
ガックシ折れた後にどうするか。
その辺が一番おもしろい所。
皆様、明日もさらに強く美しく。

【今日の1曲】So Cool!

2014/12/12

お魚大好き花子

イナダに言い寄られて照れちゃう花子。
今晩はまん丸お目目のイナダにチュッ♥
もちろんこの後、花子はイナダの刺身を堪能しました。

食べたら即、眠い金曜日。
明日のために1曲聴いてから寝ます。