2014/03/31

45回目の桜

【昼間のお花見】近所のお宅の桜
この春はあれこれ身の回りが賑やかです。
結婚した人、出産した人がいて、オメデタ続き♥

今日もつい最近、結婚した生徒さんのウェデイングの写真を見せてもらって、ほぉ〜♡
さすが私の生徒、ウエディングドレス姿が決まっています。
デコルテラインがすっきりキレイで、スーッと伸びた細い首。
やっぱりボリュームのあるドレスは、首やデコルテ、腕など見えるパーツが細くてスッキリしているに限ります。
ご結婚、おめでとうございます。
当分は新婚生活をエンジョイするかと思いますが、凛とした美しき妻を目指して、また稽古場に磨きにきてください。




【こちらは夜桜】
帰りに眺めた近くの公園の桜

45歳というのは、ちょうど人生の中間地点なんでしょうか。

私生活では先輩とご飯を食べたりお喋りしたりさせて頂く一方、後輩から色々なことを尋ねられたり、相談されたり。
稽古場では先輩の先生の助言を必要としている一方で、自分よりもずっと若い先生やダンサー、振付家から学ぶことも多く。
教室の中では、私よりも人生経験豊かな生徒さんとバレエを通じてお付き合いさせて頂き、そして「プチバレリーナ」のクラスにはついこの間生まれたばっかりじゃん!というもうすぐ3才(でもまだ2才)のチビちゃんが。。。。

今現在の私の環境というか人間づきあいは、上を見ても下を見てもとても幅が広く、実に有意義です。
45年生きてきてようやくそこそこ楽しくなってきたという感じでしょうか。


仕事の帰り、駅から公園を抜けて家に向かう道中、夜桜を眺めながら教授の曲を聴きました。
春は美しくも不安定な季節ですね〜。
新しい命が誕生する一方、それと同じだけどこかでひっそりと消えていっている命もある。
季節の巡りは、命の巡りなんですね。
最近ようやくそんなことが実感として分かるようになりましたぁ〜。
で、私は、そのちょうど真ん中らへん。たぶん。



2014/03/30

ピッツァの夜

オーブンへGO〜!
今日は自家製ピッツァを食べました。

ピザ生地をコネコネして広げて、そこにシンプルなトマトソース、スライスした玉ねぎにチーズ、バジルの代わりにほうれん草。
うちのピザはアメリカンではなくてシンプルにして最高に美味しいナポリピッツァ。
コーンとかツナとか、そういった類いものは乗せません。
生地が焼き皿に少々焦げ付いてしまいましたが、バリっと剥がしたお煎餅みたいな生地がこれまた美味しくてたまりません。
できたぁ〜!!!


ガーデニングにまったく興味がない私ですが、ベランダで料理用のハーブを作ろうかという話になって、すっかりその気(=食べる気)満々♪

ナポリの路地裏で食べたホンマ物のナポリピッツァが忘れられません。
ふぅ〜、食べたぁ〜♪


ナポリピッツァになぜかドイツワイン。。。
久しぶりに新種の猫ラベル2本を発見!




今宵の音楽はイタリアの作曲家、エンニオ・モリコーネの最も有名な曲、シネマ・パラディッソ

モリコーネ自身が指揮棒を振っている映像です。
途中、インサートされているのは水の都、ヴェネチアの映像。

ナポリもヴェネチアのどちらも仕事で行ったきり。
もう一度、個人的にいきたいと思いつつ、いまだ夢かなわず。
もう少し年取ってから、のんびり行く予定です。

がっちり食べて、明日からの一週間もがっちりとやらないとぉ〜♫



2014/03/29

食欲の春ぅ〜

近所のボス猫。
壁づたいに来られるうちのベランダも巡回ルートの一部。
去勢済みなのですっかりダメ猫、甘えん坊。
世の中、春休みの最後の週末だからでしょうか?
表参道とか、青山とか、新宿には、いつも以上に人がいっぱい。

私が自宅から稽古場に地下鉄で移動する途中に必ず通るのが国立競技場。
先週はラルク〜アン〜シエルで、今週はAKB48のコンサート。

臨時ダイヤで地下鉄が運行される中、移動困難になるんじゃないかとヒヤヒヤ。。。。幸い大丈夫でした。

もう桜が咲きます。
今年もチャリで移動中にお花見をする予定。
明日は雨かぁ、、、、ガッカリ。。。





【今日の晩ご飯】
鶏の唐揚げ。
芽が出てきちゃった新じゃがのフライドポテト。
桜海老入り玉子とわかめのスープ。
トマトにごはん。

春は特に?食べても食べてもお腹が空きます。






そして、もう一品。
近所の豆腐屋さんの厚揚げ。
高層ビル群の日陰になってしまう都心の小さな住宅街にもまだお豆腐屋さんがあるんです。
日本酒があれば完璧だったのに、、、、

年度末に新年度。
何だかんだ雑務がいっぱい。
すべてを済まして、気分すっきりオトナの新学期を迎えられるように頑張らないとぉ〜。


2014/03/28

【年齢不問】バレエの道

帰ると抱っこをせがむ太郎(17才)
5.5キロの立派なおじぃ〜ニャン
結構重いよの、、、、
年度末もいよいよ大詰め。
今日は「プチバレリーナ2」の3ヶ月に一度の保護者参観日でした。
先月の発表会で2度目の舞台を経験したプチ2の生徒たちはもう6才。
4月からは小学生。
我が子の稽古している様子を見るかどうかはもう親御さんの判断にお任せ。
いつも通り教室の外でお喋りをしながら稽古が終わるのを待っているお母さん達もいれば、今日はお父さんも来た!というご家庭もあって、色々。
どっちでもいいんです。
どっちであろうと、子供が大好きなバレエを頑張っていればそれでよし。
6才ともなると明らかにママやパパの手から離れた場所にある〈私のバレエの世界〉が存在します。
バナナ足にならないターンアウト!とか、今、彼女たちはその〈私のバレエの世界〉で格闘し始めたばかり、バレエのいばらの道の入り口に立っています。



今晩は肉団子スープとご飯(2膳)。
これだけじゃ全然足りなくて、、、、
夜中にお餅を食べました。
夜は大人のオープンクラス。
こちらの方は年度末とあって、今日はさすがに生徒さんが少なかったです。
でも、こんな日こそ、来てくれた生徒さんを細かくみてあげられる日。
私に払ったレッスンフィーの2倍くらいのお土産を渡すのがいつもの目標です。

あーーーーー、春は特に?お腹が空きます。
そして食べるとすぐに眠くなるぅ。。。。
ストレッチして寝ます。
おやすみなさい。


来週にはゴールデンウィークのスペシャルレッスンの詳細を発表します。
いつものレッスンとはひと味違う踊りの楽しさいっぱいの贅沢な内容です。
どうぞ、お楽しみに♪


2014/03/27

続「春の祭典」(イタ飯編)


今日も『ザ・春の祭典』♪
気合いを入れて稽古をした後に行きつけのイタリアンのお店へ。
久しぶりに踊りの友達とご飯。

彩り鮮やかな自家製ピクルスに牛ほほ肉のとろとろトマト煮、春野菜オムレツに、パスタ2種ぅーーー。
キノコソースとレバームースのパスタが絶品!!





美味しい、美味しいと食べている最中に生徒さんからメール。
ブラボーーーーーーー!!!!!!
つい先日、仕事先へ向かうバスの中で会ったお腹ポンポコリンの生徒さんが無事に出産♪
女の子ぉーーーーーーー!!
お姫ちゃま誕生!!

「陣痛は凄まじかったけど、バレエをやっていたせいか、出産までの展開がドクターもびっくりするほど早かった」とのこと。
本当によく頑張りました。(感涙)
やっぱりバレエはいいのかな。
いい知らせが飛び込んで来て、早速、祝杯♪


先日はうちの教室の発表会でも力を貸してくれた麻矢先生が無事に王子を出産して、
今日は生徒さんがお姫を出産!

いよいよ私は本格的に“プレばーちゃん”の段階に入ってきました。
うおぉ〜ん、ばーちゃん、しっかりしないと。
(今日の稽古では想定外に回り過ぎた挙句、転びそうになってオトト、、、、)
ということで、まずは美味しいイタリアンをガッチリと食べて、楽しく飲んで帰ってきました。

新しい命が誕生する春♪
ステキな春です。

2014/03/26

今日は「春の祭典」

今日はどんより曇り空。春の生温〜い空気。。。。。
そんな日はコレでしょ♪
春の祭典』生贄じゃ〜!!
とかなんとか、朝っぱらから聴いたら変に気持ちが力んで疲れちゃいました。
春といえども、この曲は朝っぱらから聴くもんじゃありませんね。
ニジンスキー作品の生贄少女の振りが頭の中でぐるんぐるんして疲れます。
これです⤵


この曲は現代音楽の幕開けを告げた曲というだけあって、爆発的なエネルギーに満ちていて圧巻。
チャイコ、プロコに次いで大好きなストラヴィンスキー
「火の鳥」「ペトルーシュカ」は踊らせてもらうチャンスがありましたが、残念ながら『春の祭典』は踊っていない。。。。
この作品、来世は踊りたいです。

曲をフルでお聞きたい方は是非こちらを(約38分)
心も体もなんだかダルい?ヌルい?春に気合いが入ります。




【今日のおまけ猫フォト】
こちらは万年、無駄な気合いゼロの太郎。
春はいつも以上に眠いのね。








2014/03/25

今日はBACH♪

焼き色、膨らみともに120点満点!
自分では何も作りはしないのに、スーパーで無塩バターがお安くなっていると必ず買います。
しばし冷蔵庫の中で放置されていても我慢、我慢。
玉子とお砂糖も切らしてはいけません。

そして、しばらくの間シラ〜っとしていると、
うっほーーーーーーー、
膨らみが見事なパウンドケーキ♪♪♪
私は買い物と食べるのに徹します。



今宵のビールは頂き物の伊豆の地ビール。
さわやか〜♪

なんだか今年の春は落ち着きたいのに落ち着きません。
個人的には発表会を無事に終え、これから先の事を落ち着いて熟考したい所なのですが、新学期に新年度、そして消費税UPでどこへ言っても買いだめだのまとめ買いだの・・・・・

正確に確実に、そして冷静に淡々と。
そんな時はバッハに限る!という事で今日は一日中、バッハを聴いていました。
と言っても、バッハは正確過ぎてちょっとムカつく?ので、楽しいバッハを。

皆さんもむやみにまとめ買いにエネルギーとお金を使わずに、しばしバッハをエンジョ〜イ♪





こちらは日本のセンスが光る森の中のバッハ。
こんなプロモCM?があったんですね。
テレビをほどんど見ない私はまったく知らず、海外の人たちが超Cool !と言っているのを聞いて初めて知りました。
私は地下鉄の中でこのCantata 147を聴いて心洗われました。



2014/03/24

バアさんリノベる

今日の朝ごはんはマフィン。
義母さま手作りのマーマレードジャムが美味し〜♪
今日から母の新しい住まいとなる部屋のリノベーション工事が始まりました。
手に入れたのが先月の末で、約1ヶ月間、リノベを専門にしている設計事務所の若手建築家と一緒にあれこれ考えて、ようやく今日から工事に着手。
と言っても、新しい物を作る前にまずは壊す作業。
事務所だった空間の解体作業。
〈天井全取、巾木全取〉です。
作るのにはもちろんですが、壊して捨てるのにも結構お金がかかるんですね。
今回、痛感しました。



こんなだった空間が、、、、
壁には現場監督の指示メモが。

天井を取り払うとこんな感じに。
天井高は約2.6メートル。
ダクトと配線丸見え。
まるでスタジオの天井のよう。















ここの主になる母はようやく都心での週一のリハビリ場所が見つかってひと安心。
足腰が弱るのが一番嫌だということで、早稲田大学の柔道部OBが経営しているデイサービスでリハビリをすることに。
幹部職員は全員ガタイがよく、スタッフはベテランばかり。
パーソナルで専属のスタッフがついてくれて、週1回、約1時間半の筋トレで月のお代は3000円弱。(安い!)
介護保険っていいですね。

いつの日かバレエの稽古も介護保険でカバーされるような時代がこないかな〜。
足腰の強化と脳トレにはもってこいだと思うのですが。

私の母は御年80過ぎにして、人生の大リノベーションをしています。
うまくいくかな、ちょっとドキドキです。

2014/03/23

一生懸命の質

緑がなくて彩りイマイチですが
焼き色100点満点のグラタン♪with オニオンスープ
一生懸命に!
そう思って頑張っていたら、いつもと同じことを同じように頑張っているだけでした、、、、
トホホ。。。。

いつもとは違うことを、違うように頑張らないといけなかったのに、、、、、

あーーーー、一生懸命って気をつけないといけなせんね。
見定めなきゃいけないことが、ともすると見えなくなる。
見えなくなってしまっていることすら見えなくなる。


今度は食材費を奮発して目指せ海老グラタン!

最近買った大きな耐熱皿で作った
(正確には「作って頂いた」)
グラタンがあまりにも美味しすぎて、今晩も2度も晩ご飯を食べました。

バターとクリームたっぷり、炭水化物のマカロニにじゃがいもどっさり、そしてチーズがトロ〜リ。
きっと1800キロカロリー、おにぎり10個分くらいはあると脅されましたが、そんなこと知ったこっちゃない。

残る予定のグラタンは皆無。。。。
きれいに完食♪
大満足♪
明日からまた新しい春の一週間。
意味のある良質の一生懸命で頑張ります。


2014/03/22

プレばーちゃん

ドイツから小包が届きました〜!
今日は移動にバスを使う土曜日。
青山から乗って音楽を聴きながら窓の外を眺めていたら、偶然にも広尾から私のバレエの生徒さんが乗ってきました。

現在はお腹に我が子がいてポンポコリンでレッスン産休中の生徒さん。
隣に座ってしばしお喋りをしながら終点の目黒まで。
再来週には出産の予定。
なんでも今日は広尾の病院でマタニティーヨガをしてきた帰りだとか。


かわいいテープが貼ってある!
ドイツから個人輸入で買っている化粧品。
日本で買うよりずっとお安いのです。
バレエをやっていたせいか、骨盤の位置がとても良くて大きく膨らんだお腹の形がいいとヨガの先生から褒められているんだそうです。
股関節まわりもバレエをやっていない人よりも柔軟で、安産にはいいとか。
出産の直前に私に会えてラッキー♪
そう言う彼女と別れて私は稽古場へ。

無痛分娩といった出産方法もあるけれども、ご先祖さまが代々味わってきた痛みを自分も背負って自然分娩で出産することにしたんだそうです。
やっぱり母になる人は強いですね。




大好きな餃子をたくさん食べて
今宵の私のお腹は妊婦状態♫
「男の子でも、女の子でも、先生の所でバレエをさせたい」
今の私はそう言う彼女が大仕事を立派に全うすることを影で祈るばかり。

そうこうしているうちに、あっという間に3才になって、稽古場でピヨピヨ踊り始めるんでしょうね。
もはや、私はお孫の成長を見守るプレおばーちゃんな気分。
踊るお孫からピッカピカのエネルギーを分けて頂いて、老け込まないおばーちゃんになることが私の密かな野望です。



2014/03/21

踊る心のポジション

猫目がピカぁ〜
(詳細不明...生徒さんが送ってきたネコフォト)
世の中、春の3連休ぅ〜♪
でも、私の生活はなーんにも変わらずほぼいつも通り。
今日は夜の教えがない代わりに、昼過ぎから目黒で祝日オープンクラス。
久しぶりにバレエが踊りやすい身体作りの講座『からだの時間』を開講。
股関節がよく動くようにしよう!という内容だったのですが、生徒さんも私も色々と発見のあるクラスでした。

生徒さんは「あー、私はここが特に硬いんだぁ〜」と自分の身体でもってリアルに体感して、私は講座を進める中で、生徒さん達の股関節がうんぬんという以前に、股関節の可動域と関係性の深い肩甲骨と腹部が硬いんだなぁ〜ということを確認しました。
予想はしていましたが、あぁ、やっぱりそうだったかぁ、というのが本日の私の教えを通しての収穫です。
ふぅ〜、色々とやる事がいっぱいありますねぇ。



【本日2度目の晩ご飯】
我が家には蕎麦つゆ作りの天才がいるので
美味しい蕎麦がサクッと食べられます。
夕方からは子供たちのクラス♪
ちょっと前までお母さんから離れてびぃーびぃー泣きべそをかいていた3才児があっという間にもう6才。
幼稚園を卒園してこの春からは小学生。
彼女たちは順調に成長し、私はその分、着々と歳を重ねています。
お互いにメデタイことです。

そんな彼女たちの『プチバレリーナ2』のクラスに最近、バレエ経験者のお子さんが入ってくるようになりました。
5,6歳にしてもう〈バレエ経験者〉。
小学校のお受験などで一度、中断したバレエを再開しようとやってくる生徒さんです。


やっぱりバレエがやりたかったんでしょうね、どの子も緊張した面持ちでスタジオに入って来ても、みんなと一緒に身体を動かしているうちに笑顔で一生懸命、とてもいい顔をしてくれます。

そんなお子さんの身体には1年ぶりのバレエのレッスンであっても、以前のお教室で習った〈バレエ〉が確かな感覚としてその小さな身体に刻まれています。
どんな風にバレエを習ってきたのか、語らずとも彼女の身体が短いながらもその〈バレエ歴〉を雄弁に語ります。

バレエを始めるのは早い子だと3才。
まだ右も左も定かでない小さな子供に教える〈バレエ〉。
バレエの何を一番最初に教えるか?
何をバレエの一番大切なこととして教えるか?
問われます。

第1ポジションに第2ポジション。
もちろん、足のポジションも大切なバレエの第一歩として教えます。
でも、それよりも大切なのがバレエと接する〈心のポジション〉じゃないかな、
そんな事を思う今日この頃。

で、考え込んじゃうわけですよ、〈心のポジション〉って何よ?って。
問われますね。
私の〈心のポジション〉が。

2014/03/20

武満Songs ♪

季節限定「桜の道明寺羹」と
レトロ缶入り「蕎麦の実おこし」
今日は稽古後、銀座へいきました。
お目当てはHIGASHIYAの銀座店。
先日、ここの桜餅と 薯蕷饅頭を頂き、是非行ってみたいと思っていたお店です。
想像通りのステキな作りのお店で、奥には茶房。
ここに下がっている電球がすばらしくて、お会計を待っている間にしばし鑑賞させて頂きました。
お菓子はもちろん、季節の特別膳が3000円で頂けて、自家製の香味酒なんていうのもあるんですね〜。
今日はひとりだったので茶房はお預け。ご進物を少々買って引き上げました。


今日も昨日に引き続き、武満ワールドを堪能しながらの一日。
残念ながら、合唱曲はちょっと退屈してしまう私。。。。
そんな私が唯一?聴く日本語の歌は、武満Songs。
作曲:武満徹 作詞:谷川俊太郎は世界に誇る日本の音と言葉の黄金コラボ。
この2曲、春の雨上がりの夜に聞くとじんわりきます。






谷川俊太郎さんの詞、いいですね。
子供の頃、谷川俊太郎さんの詩で日本語の使い方と可能性を知りました。
今でも一番好きなのは『みみをすます』。
本棚の奥にしまいこんだのを、引っ張りだして見ようと思います。

2014/03/19

他人の顔 ♪

誰も構ってくれないので、
 私のエシレバターのミニトートに抱きついて
 いじけている熊太郎。
 
 職業柄、どうしても聴いている音楽がクラシックのバレエ音楽が中心になってしまいます。
もちろん、クラシックのバレエ音楽は大好きです。
子供の頃から当たり前に聴いてきた音楽で、当たり前にからだが動きます。
なのに、何度聴いても決して飽きることなく、新鮮です。

とは言っても、バレエ音楽ばかりじゃあまりにも世界が狭いので、なるべく幅広く音楽を聴くようにしています。
新しいイマジネーションが湧いてくるのを楽しみながら、移動中にあれこれ聴き漁っているんです。

最近、片っ端から聴いているのが武満徹の作品。
ジョン・ケージほどではないとは言え、タケミツと聞いて、よく分からない現代音楽ぅ、、、、と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、世界のタケミツは『弦楽のためのレクイエム』や『ノヴェンバー・ステップス』だけじゃないんです。




私はタケミツの映画音楽が好きです。
中でもとても好きなのが安部公房の小説を原作とした映画『他人の顔』の中のワルツ。

この曲は『他人の顔』という曲名として、今では色々な演奏家が色々な楽器で演奏していますが、今日は原典版とも言える映画の中の『他人の顔』を何度も聴きてしまいました。

(なーんと歌っているのはお若き前田美波里さんで、主演はかっこ良すぎる仲代達矢さん。ご興味のある方は映画も是非見てみて下さい。見応えのある昭和の映画です。)

映画『他人の顔』の中のワルツはこれ。



このワルツがのちに弦楽曲になったのがこちら。
いつかこのワルツで踊りの作品を作ってみたいです。



2014/03/18

発表会DVD見ちゃった!

遂に見ちゃいました!
はっぴょーかいのえいぞぉーーーーーー!!!

私は教室の主宰者であり、先生なわけですから、自分の生徒達の成果をとくと見て、反省し、悶々とし、少しはぷりぷり怒ってもいいのかもしれません。

が、めちゃめちゃおもしろぉ〜い!
リハーサルでキンチョーしてボロボロだったみんなが、何だかんだ舞台で楽しそうに、しかも思いっきり踊っているじゃないですか。

もちろん、お客様の前にお衣裳を着てお化粧もして出ていく舞台なのだから、ステキな笑顔で思っきりやるのは当たり前。
でも、それがどーして、どんなに練習しようともなかなか難しかったりするんです。
それをみんな、ちゃっかり?しっかりやっている!
それを教えたのは私かな?



この発表会DVD、
明日の稽古から配りますよ〜
もちろん、まだまだやるべきことがたくさんあって、反省する点もあれこれあります。
でも、私はみんながどんなに苦労してここまで練習してきたかを嫌というほど知っていますから、何度見ても飽きません。

本当にみんなしてテンション上げ上げ⤴⤴で賑やかに踊りましたね〜。
あの本番からまだ1ヶ月しか経っていないのに、遠い夢の世界のようです。

発表会DVDを買っても見ない、という方もいるようですが、是非見て下さい。
頑張った自分を少々褒めて、そして明日からは次のステップを目指してバーの横に立ちましょう。

本番に強い生徒たち。
これが私の誇りであり、自慢です。
是非、次の発表会もテンション上げ上げで♪


2014/03/17

猫より即寝

こうやって写真に撮るとちょっとクールな猫に見える我が家の問題児、熊太郎。

季節を問わず、誰かにペチャーっとひっついていないと心落ち着かない猫です。
まぁ、簡単に言うと、超甘えん坊のダメ猫です。


誰にも優しくしてもらえず、不機嫌。。。











誰にも相手にしてもらえないと、こうやって→
私の机にあるボックスティッシュ入れに張り付いて自分の心を慰めています。

こんな調子なので、私の机の上のボックスティックは万年、熊太郎の体重で潰れています。。。。

でも、今日は大好きな兄さん猫の太郎と一緒に日向ぼっこができてご機嫌♪



こんな熊太郎は毎夜、私に張り付いて寝ます。
私の枕で私が寝るのを待ち伏せています。

こんな熊太郎よりも先に、3秒ほどで即、爆睡できるのが私の特技です。

ヤバ〜イ、まだストレッチしていないのに、もう眠い。。。。
ほぼ毎夜、食っちゃ寝です。

おやすみなさい。。。。。




2014/03/16

自家製ニョッキ♪

便器もそうですが、洗面も、
実用性を備えたとても美しい形の陶器なんですね。
改めてそう思いました。
今日はいきなり洗面の写真。
これはイタリアのWHITE STONEという会社の洗面ボウル。
今まで洗面器の種類や形なんかほとんど気にした事がありませんでした。

が、母の新居のあれこれを決める宿題が私にも回ってきて、生まれて初めて洗面ボウルをあれこれ見ました。
私がセレクトしたのはフォルムが美しいこちらの一品。



しかーし、これを壁付けにした場合、物がなーんにも乗りません。
美しいラインを優先すると、石鹸すら置けないわけです。
利便性と美しさとどちらを優先するかという選択を迫られます。

日頃、身体のフォルムばかり気にしている私には、洗面ボウルのフォルムの美しさはとても新鮮であれこれ見ているだけでも結構、楽しいです。
やっぱり優先すべきは物の形の美しさでしょうか。



まるで椅子の美術館。
今日は気分よく自転車で移動♪
日が落ちてもさほど寒くなく快適。
いつも通る道沿いの超高級イタリア自転車のお店が、いつもの間にかカール・ハンセンのお店に様変わりしていました。

Carl Hansen & Sonのホームページを見てため息。。。
どれも美しい椅子ばかり。。。。
しばし伊製の洗面ボウルのことを忘れて、デンマークのデザインに浮気。

でも、今宵はイタリアン。
自家製ニョッキを美味しく食べました。
イタリアの〈すいとん〉といった所でしょうか。

さて、今宵も美しい???
フォルムのために???
ストレッチして寝ます。
おやすみなさい。
自分のことは自分でデザインしないとね♪




今宵もたくさん食べました。


2014/03/15

【速報】欲張りGWレッスン

頂き物の春の和菓子♪
箱を開けたら桜の香りでいっぱい!
朝晩はまだ肌寒ぅ〜い。。。。
でも、昼間はだいぶ春めいてきました。
お散歩日和ぃ〜。
でも、そんな暇はなく、私は現在、5月のゴールデンウィーク前後のスケジュール調整で頭がグルグルぅ〜。
スペシャルなレッスンを思い切って3つやろうと検討中。

ネオクラ(=ネオクラシック)、超弩級の古典バレエ、そして、今回はな〜んとゲストの先生をお招きしてジャズまで手を伸ばしちゃいます♪


4/29、5/3、5/6の各祝日にやる予定。
むむむ、興味あるぅ〜という方はちょっと心に留めておいて下さい。
詳細スケジュールと内容は今月末にもホームページにてお知らせ致します。
鬼も笑うゴールデンウィークの予定ですが、海外旅行に行かれない方は是非♪
遠方の方も東京に遊びに来るついでに是非ぃ〜♪

はぁ〜、日本の和菓子って本当にステキ。
頂き物の春の和菓子で私の胃袋は早くもお花見気分。
お祝いの日に食べる薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)と、桜餅。
HIGASHIYAの食べる日本の芸術品。
「和菓子」も無形文化財として登録されればいいのに。

ふぅ〜、食べると即、眠い。。。。
ストレッチして少々、ピラティスやって、寝ちゃいます。
おやすみなさい。


2014/03/14

ポアントでキレイに!

【今日の朝ごはん】ごんがりフランスパン
りんごのシナモンたっぷりコンポート&バターと、
チーズ&オリーブオイル♪
昨日、建築デザイナーさんと打ち合わせをした東中野の駅ビルでフランスパンを買いました。
デリフランスっていうパン屋さん。
250円くらいだったのに、意外と美味しくて満足♪
フランスパン、大好き〜♪
2階にはカフェもあって今度行きた〜い!
のですが、次回のデザイナーさんとの打ち合わせに私は行かれない。。。。

東中野の駅ビルの3階には本屋とカフェが併設されていて、ここもステキな場所。
東中野、ちょっとここだけガイコクみたい。



今日は、あらためて稽古はコツコツやるのが一番だな、と思いました。
なかなかうまくいかないポアントを履いて、この1年(くらい?)黙々と稽古を積み重ねてきた生徒さんの足のラインがとてもキレイになりました。
今日、ピンタイの彼女の足をみてハッとしました。
確実に身体のラインが変わって、キレイになってる!

ポアントを履き始めた当初は、何としてでも立とうとしてしまって、前腿の筋肉が無用に発達してしまいました。
が、足だけで立つんじゃなくて、裏腿と腹奥のつながりを利用して身体を上げて立つ。
そんな事をジリジリとやっているうちに、ようやく裏腿と腹奥のつながりに意識がいくようになって、からだと足のつながりを発見!
そうこうしているうちに、足のラインが着実に変化しました。
もう、以前のように前腿は張っていなくて、代わりに足の内側のラインがしっかりと伸びてきました。


私が帰ってくると「メシだ」とばかりに
わらわらと集まってくる猫達。
身体って素直。
たとえ時間がかかったとしても、ちゃんとやれば、ちゃんと変わってくれる。
変わりたいと思うなら、身体の前にまずは心構えと言うんでしょうか、バレエに対する気持ちとか考え方が変わらないとダメなんでしょうね。

彼女はポアントを履いて足のラインがキレイになったばかりでなく、バレエシューズでの稽古でプチJumpも上手になりました。
何かが変わると、別の何かも相乗効果的に変わる。

その、最初の、何か、ひとつ、を変えるのがすごく大変。
でも、変えなきゃ、変わらないから、変えていかないと。

今日は生徒さんの姿を見て、勉強しました。
明日の私は、今日と違う私に!
まずは自分が“素直”にならなきゃ、自分の身体は“素直”には反応してくれないでしょうね。。。。


【そうそう!】
来週の金曜日の祝日、3/21に『からだの時間』と称した、踊る身体を作るストレッチ集中講座を目黒で開講します。(この日の夜の新宿村オープンクラスはありません)

身体のラインを変えたい!と切望する方は是非ご参加ください。
『からだの時間』で股関節まわりを中心にストレッチした後は、「バレエ基礎」のクラスで、最大限にストレッチされた身体の使い心地(動かし心地?)を体感できます。
詳しくはホームページをご覧ください。
踊る身体を変えていくきっかけをキャッチしにいらっしゃってください♪

2014/03/13

色って色々

今日は踊りとはまったく関係のないことに一日を費やしました。
母の住処作りの打ち合わせ。

限りある予算の中で最大限の要望を詰め込みつつ、細かいひとつひとつのディテールを決めていく作業。
床板はどれにするか、壁や天井はどんな色にするか、ドアの金具を検討したり、コンセントや照明の位置........etc
中古マンションの一角の『空間』を、スケルトンの状態にしてから人の住む『部屋』に作り上げていくという作業は、とても手間のかかる作業です。



その作業を、私よりもずっと若い建築デザイナーが、今日も夜中まで図面を引いてあれこれ考えてくれています。
限りある予算の中に、あらん限りの技術とセンスを詰め込んでいく作業。
一生懸命に打ち込んでくれる姿には、当然ながら若さもあって、一緒に物事を考える時間はとても創造的。
なかなかおもしろい時間でした。

何もない所からオリジナルの空間を作り上げていくリノベーションは、何もない舞台空間に踊りを作り上げていく作業と似ている部分もあって、複雑にしてかなりスリリング。

今日は生まれて初めてベンジャミンムーアの色見本をとくと眺めたりして、おもしろい一日でした。
こんな経験がいつの日か踊りに役立つかも?

色って、色々あるのねぇ〜。


2014/03/12

Lambarena♪

子供の頃、『おかあさんといっしょ』よりも『セサミストリート』の方がずっと好きだったので、今でも時々、『セサミストリート』を見ます。
「セサミ」が教えてくれるのは、英語だけではありません。
今まで知らなかった踊りも教えてくれます。



Lambarena
アフリカン・ダンスとバレエの融合。
こんな作品があったんですね〜♪


2014/03/11

3年前の3.11

今日は3年前の3月11日のブログを読み返してみました。
あわせてその後の1ヶ月くらいのブログも読み返してみました。

仕事はもちろん、数日間は稽古場にも行かれなくて、暇。。。。
のはずが、家にいてもまったく落ち着かない毎日。
そんな中、福島に仕事に行ったきり帰れなくなってしまった踊り仲間から、帰りの手段を調べて欲しいという電話がかかってきました。


電車は止まっている、レンタカーを借りて自分で移動しようにもガソリンもすでに品薄。
そんな中、彼女は何とか手段を見つけて少しづつ移動。
その道中も公衆電話からうちに電話がかかってきて、我が家は彼女の避難ルートの情報ピットに。
途中、彼女は大学受験のために栃木県に出てきた八戸の女の子と出会って、その子を何とか飛行機に乗せて家族のいる八戸に帰すべく一緒に移動。

私は自宅にいてネットであれこれ情報を調べて、受話器の向こうの彼女にあーだこーだと教えるだけでしたが、彼女はすごかったですね。
自分が家に帰れるかどうかさえわからないのに、道中困っている被災地の女の子を助け、結局、自分の家まで連れて帰り、翌日、羽田から青森空港行きの飛行機に乗せて、八戸に帰しました。

この人、いざとなったら、突っ走る人。打たれ強い。そう思いました。
それから約半年後、Dance Alive Ballet の子供のクラスを立ち上げるに当たって、彼女に先生になって欲しいとお願いをしました。

その彼女と今日もぴよぴよ賑やかなクラスを教えてきました。
日頃、前へ前へと突っ走るばかりですが、今宵は3年前の事を色々と思い出しました。
あの日から今日は確かに繋がっていて、忘れてはいけないことが色々あります。

一緒に走ってくれる彼女に感謝です。

今日のブログは真面目ね。
おやすみなさい。

2014/03/10

背骨の値段

【今日のBeer】タイのChang Beer
ホッとする優しい味のビールです。
今日の稽古で問われたこと。
「その背骨に値段はつく?」
「いったい幾らの値段がつくの?」

ドキッ、グザっ。。。。。
コントロールできていないような背骨で、踊る姿が美しいわけがありません。
背骨がどうなっているか分かっていなかったとしたら、恐らく骨盤は野放しで、頭蓋骨の角度はOut of control。。。。

踊り(バレエ)の上での“値段がつく背骨”というのは、単にスラリと真っ直ぐ伸びていてキレイ、とかいう単純なことではないことぐらいは、頭では分かるのですが、じゃあ実際にどうするのよ、という所が肝。
そこを稽古しないとアカンわけです。



今日は「ほのかに香る踊りをして」とも言われ、非常に難しい稽古でした。
“ほのかに香る”って一体どんな感じでしょうね。
つけたばかりの香水じゃなくて、どこからか漂ってくる梅の花の香り??
「ほのかに香る踊り」が踊れていたら、背骨にも結構なお値段がつけられるんじゃないかな?
とか考えているうちに今日の稽古は終わりました。
「人様にお金を払って頂けるような背骨」で「ほのかに香り立つ踊り」。
宿題です。

話は急に変わって、
教え先の稽古場が入っているビルの1階に成城石井ができてちょっと便利になりました。
今でこそ成城石井なんてどこにでもありますが、私が子供の頃は本当にその名の通り小田急線の成城学園の駅前にしかない高級グローサリーでした。

バレエの稽古の帰りに母のお供でよく行ったお店。
その日の母の機嫌によって、お目当ての外国のお菓子を買ってもらえたり、もらえなかったり、そんな場所です。

オトナになった今は、そんな成城石井でお菓子じゃなくて、外国のビール。
稽古が終わった22時過ぎでもお店がやっていてラッキー!(目黒アトレの成城石井は23時まで)

今宵はホップの香りを堪能しながら、己の背骨の値段を悶々と考えました。
ふぅ〜、ビールが苦い。。。

【おまけ】
Chang BeerのホームページのGalleryにステキな飲兵衛猫の写真が!必見です。

2014/03/09

ビール話〜まだまだ〜

日本でも近年ヴァレンタインの時期に
ちらほら見かけるようになったチョコ・スタウト。
ビール話、喰いつきがいいですね。
皆さん、よく踊って、よく飲む方々なんですね♪

NYの地ビールだったらこちらも忘れちゃダメですよ、と教えて頂いたのが、Brooklyn Brewery
ここの冬限定のチョコレートスタウトがお勧めとのこと。
ブルックリンはコンテンポラリーダンスを観に劇場に行って帰ってきただけ。
こんな地ビールがあるとは知りませんでした。



ブルックリンにはアートあり、流行最先端の食文化あり、そして美味しいスイーツやパン屋もあり。
なのに、去年は空港から電車で素通りしてマンハッタン島に入ってしまって、それっきり。
マンハッタン内をウロウロ、ぐるぐるしてばかりいないで、次回はマストですね。

そんなこんなで今宵も昨夜に引き続き煩悩あれこれ120%の夜。
今日はポアントの稽古をした後に、コンテンポラリーのクラスも受けて、稽古場の行き帰りはアップとクールダウンを兼ねて快適に自転車移動♪

久しぶりのパワー系コンテ。
明らかにバレエよりも身体の動きのレンジがダイナミックでスピーディー。
相変わらず〈床〉が下手くそで膝小僧にアザ。。。。
筋肉痛がその日の晩に出るのが私の自慢です♪
ストレッチしてその日のうちに乳酸をザァ〜っと流して明日はスッキリ♪
おやすみなさい。

2014/03/08

ビール話〜その2〜

飲兵衛わんこがいっぱいのかわいいポスター。
私は今、Yuengling Lager(イエングリング・ラガー)というビールを探しています。
アメリカのビールです。
1919年から15年近く続いたアメリアの禁酒時代を乗り越え、170年以上の歴史を誇るアメリカン・ビール。

しっかりとした味ながらも、程よい酸味の中に甘みがあるビールとか。
うぅぅ、飲んでみたい。
このビール、なんでもニューヨークのバーにはあるとか。
うぅぅぅぅぅーーーーーー、ニューヨーク、行きたいぞぉ〜(泣)


イエンリング・ラガーはアメリカで一番古いブリューワリーのビール。

その他にもライトにエールにブラックと色々あるみたい。
ニューヨークのスーパーのビールコーナーにあったような、、、
でも、お高いビールだったのかな、残念ながら飲んでいません。
ちなみに、日本が世界に誇る黒ラベルやエビスはNYでは高級ビールです。


なーんと、イエンリングのアイスクリームもあるじゃないですか!
うぉーーーーーん、ビールにアイス。
どっちも大好き!
ニューヨークも大好き!

あーーーーー、よる夜中に煩悩でいっぱいになってしまいました。

目指せ秋のニューヨーク。
その前に頑張らなきゃいけない事案が山積み。。。。。ふぅ〜