2011/12/31

Good-Bye 2011

2011年の一枚。

この写真は今年の3/24のブログに載せた一枚です。
我が家のパティシエが早朝の5時に近所の24時間営業のスーパーに行って、やっと買うことができた牛乳。
大震災から約2週間ぶりの貴重な牛乳でした。

人間ふたりはようやく朝のミルクティーが飲めるようになり、猫達も久しぶりの牛乳を最後の一滴まで大切になめました。

2月11日に無事に教室の発表会を終え、その1ヵ月後に大震災。
今年は精神的にハードな一年でした。
一日一日に必死になっていたら、もう大晦日でした。





そ〜んな今日は昼下がりの温かいお日様の中、気持ちよ〜く自転車を漕いで稽古場へ。
今年最後の稽古をしました。帰りは新宿のデパートへ。
私が混んでいるデパートに好き好んで行くのは年に一度、今日だけです。

正月用のお菓子や食材を購入。
帰るなり、即ビール。今日はカールじゃありません、ビールのお供は坂角の海老せんべい!食い道楽start!



今宵はもちろん年越し蕎麦。
エビ天に焼きネギ。
青菜は割愛の渋い一品に仕上げました。


そして、続いては純米冷酒!
あっという間にちっこい1本を飲みきりました。



酵母を活性化して飲む極ウマBeer!



現在、壊れているテレビがかろうじてNHKを映し出しています。
私は毎年、喧噪の紅白が終わり「ゆく年くる年」が始まるとホッとします。

←年をまたいで飲むのはこちらのビール。
Dance Alive Balletのジュニアクラスを担当する長島先生からの頂き物。「アヴェンティヌス」というドイツビール。専用のグラス付き!
このグラス、私にはトロフィーに見えます。
〈今年もガンバッたで賞〉。
まだ〈優勝〉はできていませんから、来年も長島先生にはお世話になります。よろしくお願い致します。



今年を振り返る“牛乳”の話から始まったのに、ビール→日本酒→ビールで結局いい気分。
今年のブログはこれにて終了。
コツコツ続けて丸2年。
飲んだり喰ったり踊ったり、そんなことしか書いておりませんが、読んでくださっている方々がいてこそ、ここまでコツコツ書く気になれました。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます。

今年はまだお会いしたこのとない海外、国内の方々からメールを頂く事もありまして、ブログという媒体が実に多くの方々の目に触れていることを実感する年でもありました。

毎日更新しているせいか、「広告を載せて高収入!」とかいう謳い文句で多くの会社からもメールを頂きましたが、私はその手の興味はまったくないので残念ながらご期待には添えません。
一方、私が自分で載せているAmazonの広告の方は2年にして数千円のアフィリエイト収入があり、ありがたく我が家の猫達のご馳走代金に還元させて頂いております。

とか、あれこれ書いていたら、年が明けましたぁ〜。
Hello 2012〜!
去年のことを思うと「あけましておめでとう!」と言ってよいものか少し躊躇してしまいますが、私は明けてめでたくいるためにも、いつもと変わらずストレッチして寝ます。

私の新年喰い道楽の続きはまた明日!
2012年も喰って飲んで踊ります。
2011年同様、2012年もどうぞご贔屓に。
ありがとうございました。

2011/12/30

Ready for 2012

あら、、、急いで撮ったのでピンぼけ⤵
今日のパリは乾いた北風が吹く冬らしい寒さ。
夕暮れ時にシャンゼリゼ通りを自転車で駆け抜けたら、寒さで顔がヒリヒリしました。

なーんてね、写真に日の丸が写ってる。→
表参道です。
イルミネーションがきれいだったので、信号待ちをしている間に一枚撮りました。
さすがに今日の寒さはシビレました。




来年から稽古場で使うアロマミスト用のオイルを購入しました。

「ライム」と「ベルガモット」と「リツエアクベバ」
この3種を1:1:2でブレンドするといい香り!

「オレンジ」の香りが好評だったので「柚」のオイルも購入。
お鍋が食べたくなってしまうかも?!





頂き物のお餅を切りました。
毎年ご自宅で作っているというお正月用のお餅。

私は正月を待たずして、明日食べて今年最後の稽古に向かいます。
勿論、お正月も毎朝、お餅。幸せ〜。
手作りのお餅は買ったお餅とは全然粘りが違います。
ごちそうさまです。
来年も“粘り勝ち”する予定でございます。

2011/12/29

“太郎”を鑑賞

3時間ほどの仮眠の後、まだ世も明けぬ早朝から車に乗り込み今年最後の仕事に行きました。
家に戻ったのは午前9時半。
お風呂に入って、寝ました。
起きたら午後の3時過ぎ。

カラダも脳味噌もボケら〜としたままなので、今日は稽古に行くのを止めました。
こんな日は稽古をしても時間とお金の無駄なので、サッサと止めて別の事。
渋谷にプラ〜っと買い物へ。



いつも目の前は通っているのに、忙しく前を通り過ぎるだけでほとんど足を止めてみる事がなかった渋谷駅の岡本太郎『明日の神話』を鑑賞しました。

大震災が起き、原発事故が起きた今年、この画が語りかけて来るものはとても重く身につまされます。

人が発するエネルギー、そして時代が発するエネルギーは方向性をを誤ると多くの人を傷つけ、いずれは自分をも滅ぼしてしまいます。

あらゆるエネルギーには陰陽があり、そのバランスを保つのはたやすいことではありません。
必要なのは理性でしょうか。知恵でしょうか。
それとも想像力でしょうか?


帰って来て久しぶりにテレビをつけてみたら、世界の北野武監督ことビートたけしがくだらないバラエティーに出ていて、昭和生まれの私はなんだかホッとしました。

温かいうどんを食べてまた寝ちゃいます。zzzzzzzzz.......

2011/12/28

男の教科書

『ゴッド・ファーザー』全作DVD完全版ボックスを貸りました。
正月に見ます。
私も見ますが、見るべき人は我が家のパティシエ。

「ゴッド・ファーザーこそを男のお手本。男はああじゃなくっちゃ」
と私が言っているからでしょうか、腰を据えて一気に見るそうです。
いいお勉強です。
『ゴッド・ファーザー』が男の教科書だとしたら、女の教科書は何でしょうね?
私もちゃんとお勉強しておかないと。

帰えるなり超高速でご飯を食べ、お風呂に入って、このブログを書いて、早々に寝ます。


明けて3時半には起きて、4時半の迎えのタクシーに乗って、5時から仕事。
かなり無茶なスケジュールですが、今年最後の仕事ですから、気合いでいきます。

お正月までもうちょっと。
ガンバレ、ガンバレと自分に言いながら頑張る今日この頃。
風邪をひく暇もありゃしない。

2011/12/27

Extraタフ?

パウンドケーキ、美味しく頂きました。

今日は起きて早々、紅茶と一緒に昨日頂いたクランベリーのパウンドケーキをパクッ♪

カラダが血糖値を上げるべく糖分を欲しているのでしょうか、私は朝っぱらから甘い物を食べるのが大好きです。

朝ご飯はお餅にあんこか、玉子たっぷりフレンチトーストにメープルシロップ。
ミルクティーには砂糖とショウガの粉末。
朝晩のジンジャーミルクティーで風邪をひかないと信じています。

そして、キーンと冷たい冬の空気を顔面で感じつつ、自転車で稽古場までひとっ走り。




すでにつぶれているポアント。
フィット感最高の一足だったので
捨てられません。。。。

漕いでいるうちにカラダの中の方から温かくなって、顔に当たる冷たい風はいつしか心地よい緊張感に変わっていきます。

人から「タフ過ぎる」と言われますが、踊ることに比べたらチョロい、チョロい。

とか何とか言って、来年は人並みのタフさでぼちぼちやって行こうと思っているのですが、状況がそれを許してくれるのかどうか、ビミョー。

来週の今頃はもう2012年だよ、と言われてもまだ全然ピンときません。
年越しまで、あともうひとガンバリ。
かな、、、?





2011/12/26

1日遅れのCake!

今日は予想もしていなかった一日遅れのクリスマス・ケーキを頂きました。
手作りのパウンドケーキ!

今日は自分の稽古どころではなく、来年に向けてのさまざまな雑務と折衝に追われ、いっぱいいっぱいでした。

が、ステキなケーキを手にして心はホッ。
気持ちが形になってのパウンドケーキ、嬉しいです。



切ってみたら、甘酸っぱいクランベリーがいっぱい!
生地にオレンジが混ぜ込んであって、色が鮮やか。

最近は料理をする時間がまったくないので、ご飯はすべてパティシエにお任せ。
ありがたや〜と拝みながら、とにかく食べる食べる。
この時期、風邪なんぞひいている暇はありません。
自分にちゃんと燃料を補充しておかないと心配。
時間があるとまずは食べています。

そんな今日は移動の途中、先日の新宿村オープンクラスにも来たお若いダンサーと一緒にご飯。
あまり食べない様にしているのか?と生徒さんたちから聞かれていましたが、プロは食べますよ。




吉祥寺のハモニカ横町でパスタをもりもり。
お互い忙しくなかなか会って話す時間がない今日この頃。
出先で落ち合い、60分というお互いの貴重な時間でご飯を食べながらあれこれおしゃべり。

ずいぶんと年が離れていますが、フツーの友達です。
共通点は頑固なところでしょうか。
ステキに“尖った”彼女と話すと私もまだまだ“丸く”なんかなってたまるかと思います。

出る杭は打たれてこそ強くなるはず。
おやすみなさい。



2011/12/25

新芽???


おかあさまぁ〜、
お正月にお持ちするシャンパンを購入いたしました。

イギリス王室御用達、エリザベス女王もお好きだというフランスのシャンパン「Lanson」。白の辛口。

義母さまはフランスのワインセラーに行くほどのワイン通。
そして数年前にはイギリスに短期留学なさるほどの国際派。

英国王室お墨付きの仏シャンパン。お口に合うといいのですが。
母上のお料理を頂く正月が楽しみ。
それを心の支えに大晦日まで脇目も振らずにダッシュ!



今日も寒さにめげずリハーサルをみっちりやりました。本日も勉強になることが一杯。
「そこは左右3人ずつ振りがシンメになります」と言ったら、
「新芽???」という生徒さんが。
「シンメトリーのシンメ」と言いましたが、よく考えたら確かに彼女達は“新芽”。
オトナになってからバレエをはじめてまだ数年。中には1年にも満たない人も。

バレエを踊ってみようと思い立った彼女たちの“芽”をつぶすことなく育てるのが私の仕事。
これはオトナからバレエを始めた人でも、3才からバレエを始めた子供でも同じ。
絶対に“新芽”の“芽”をつぶしてはいけない。

芽が生えたら、双葉が生えて、どんどん葉の数が増えて、たくさんの太陽を浴びて、いずれは花を咲かせて実もつける。
踊りの場合、舞台に立って太陽の代わりに喝采を浴びるといったところでしょうか。

どうにもこうにも難しいバレエに面と向かって、臆する事なく、どこまでも果敢で、そしてポジティブ。
どんなに小さな芽でもしっかりと根を張って欲しいと思います。

“新芽”のところの振り、また皆で復習しましょう。
本日もお疲れさまでした。

2011/12/24

フツーの聖夜

女帝「花子」15回目の“聖夜”
帰りの電車の中でサンタワンピのお嬢さんを見かけました。
そういえば、今日はクリスマスイブ。
子持ちでもなく、クリスチャンでもなく、しかもヤングでもないとなると、聖夜もいつも通り仕事をするのみ。
なんとも色気のない3連休の中日です。

帰って来てフツーの晩ご飯。
パスタをドド〜んと食べ、ビールを少々。
頂き物の合鴨のハムとアボガドでおしまい。

我が家の猫たちにはクリスマスディナーと称して、お刺身といったご馳走を振る舞ってあげたい所でしたが、買い物をする時間もなく断念。
ご馳走は大晦日と正月に先送り。
大好きな缶詰めのご飯を出してあげました。



寝てサンタ待ち。

部屋には寝息を立ててサンタ待ちのオス猫が2匹。
人間のオスの方は今日は散髪をしに行ったそうで、いつもの7ミリカット。

「どこを見てもカップルばかり、いったい何なんだッ!」とお怒りの様子。

たぶんカップルは目につくだけ。
きよしこの夜、働いている人は大勢いますよ。





今晩は缶詰、喰った。

正直あまり興味がないクリスマスですが、世界中の子供達の枕元に幸せが届けばそれでいいんじゃないかと思います。

私は父からもらったクリスマスプレゼントのリカちゃん人形にすぐに飽き、お年玉をプラレールに投入する女子でしたが。

さて、きよしこの夜、ストレッチして寝ます。

2011/12/23

プレゼント?

(左)HERITAGE 
(右)BALANCE EUROPEAN
こちらは最近履いているBLOCHのポアント。
HERITAGE(ヘリテージ)とBALANCE EUROPEAN(バランスヨーロピアン)。

どちらもなかなかいいのですが、BALANCE EUROPEANは見た目ぼってりゴツい感じ。
HERITAGEの方がすっきりラインがキレイです。

ソールもこうやって比べてみると全然違います。










BALANCE EUROPEANは引き紐がゴム。
HERITAGEはヒモ。

ゴムよりもヒモの方が踵に食い込みません。
私は稽古のときは裸足にポアント履いているので、引き紐のゴムが踵にこい込むのが嫌で抜いてしまいます。



この所、この2足で落ち着いているのですが、今日はチャコットから電話がかかってきてビックリしました。
「ご注文されたFREEDのCが入荷いたしましたのでお知らせいたします」
「は?あのぉ、私、FREEDは履いていないんですが、、、」

名前と電話番号も確かに私。でも、私はBLOCHを履いていてFREEDを注文した覚えはなく‥‥
「だいぶ前にFREEDを履いてはいましたが、」と言うと、
「こちら今年の2月にご注文されたものです」とのお返事。

2月って、10ヵ月も前のことーーーーーーー、、、
確かにその頃までは時々FREEDを履いていましたが、あまりの入荷状況の悪さに愛想をつかしてBLOCHに転身したのでした。
ハッキリ言って、10ヵ月も前のことなんか覚えちゃいません。。。
注文票もどこかにいっちゃいました。。。

コレって、忘れた頃に突然やってきたクリスマス・プレゼントなんでしょうか?
明後日までに私が買わないと一般の商品として店頭に出すとの事。
今の私に店まで行って何足も試着&吟味の上、ポアントを購入する時間はなく。。。。

現在、円高還元でFREEDはいつもより1000円近くお安く買えるとか。
10ヵ月もかかって日本にドンブラコとやってきたFREEDの「C」マーク。
この年末、チャコット渋谷店の店頭にどっと並びます。

2011/12/22

ドコモ蟹

昼前から打ち合わせをして、午後はポアント等の買い物をして、夕刻より稽古場に行って、帰りは食料を調達。

世の中、すっかり年末モードですが、私の今年はまだまだ終わりそうにありません。

あれもこれもそれもしてからじゃないと、終わりません。
年越し蕎麦を肴に飲んでヘラヘラできる日はまだ遠い‥‥


家に帰ったら、カニが4杯届いていました。
カナダ産のズワイガニですが、別名『ドコモガニ』です。

この秋に電話をiPhoneにしました。それを機にdocomoとさよならしてauに。
溜まっていたドコモポイントとかいうのを商品に交換。
グルメカタログの中から好きなものを選べるという商品でカニを選んだというわけです。
だから、『ドコモガニ』。

世の中〈訳あり蟹〉が主流の昨今ですが、我が家は『ドコモガニ』。
正月にこの『ドコモガニ』をカニの大好きな父親にさも自分が買ったかの様に持って行こうという魂胆です。

カニは生きていると「一匹、二匹」と数え、死んでいるのは「一杯、二杯」。
人間の場合は生きている時は「一人、二人」で、仏様になると「一体、二体」。

生きているうちに、もうちょっとあれこれ出来るといいなぁ、と思っています。
と言う事で、まずは近々のことからトリャぁ〜っと。

もぉ〜、い〜くつ寝ると、お正月ぅ〜?
寝てる暇、あるのかな???

2011/12/21

踊る人間は喰う

具沢山の豚汁。ドド〜ん
今日は新宿村スタジオのオープンクラスにもうじき海の向こうに飛んで、踊る己の身ひとつで勝負しようというダンサーが来ました。

背が高くて長い手足。
気持ちよく開いた股関節。
玄人ですから、人並みでなくて当たり前。
今日はそんな彼女に見とれながらの稽古。
「同じ人間に生まれてどうしてこんなにも違うんだろう‥‥」
という生徒さんたちのぼやき、ごもっともです。



が、人間はひとそれぞれ、性格も体つきも違うからこそおもしろいんです。
人と違うからこそ、自分を磨くことにも真剣になれるんじゃないかとも思います。
確かに隣りの芝は青〜い。でも、自分にも“青い”部分を発見して磨かないと。

案の定、ダンサーの彼女に「やっぱりあまり食べないんですか?」という質問をする生徒さんがいました。
とんでもない、食べますよ。私も相当食べますが、彼女も食べます。
痩せているのは食べた分すべてを稽古やリハーサル、教えの仕事で使いきってしまうから。
見た目は痩せていますが、ダンサーですから当然、筋肉はあります。
ちゃんと食べて気持ちもカラダも強くないとやっていかれない世界です。

踊る人間はよく喰うのです。
今度、彼女がどんなご飯を食べているのか写真を送ってもらいましょう。
ちなみに、今夜の私は大きな丼に具沢山の豚汁とうどんをたっぷり。
肉体労働ですからね。

2011/12/20

カメさんの冠

もったえなくて食べられない。。。。

今日はDance Alive Balletジュニア「プチバレリーナ」クラスの今年最後のレッスンでした。

レッスンの後に長島先生からプチリーナ達にサプライズのクリスマスプレゼント!
な〜んと手作りのステキなクッキー。

さすがジュニア専門の先生。
細やかで、そして愛情のこもったプレゼント。
プチリーナ達はクッキーを手に大喜びでした。




そして、私の分まで。(感激)
ムーミンが好きな私のためにムーミン&ニョロニョロのクッキー!!!!
私もプチリーナに負けず劣らず嬉しいです。お心遣いありがとうございます。

実は、今日は今年最後の「プチバレリーナ」クラスということもあって、お母様のレッスン参観日でした。
お母様方を前にプチリーナ達はお子様パワー全開。
パドブレの練習はレオタードのスカートをもってお姫様気分で。
「頭の上には何が乗っているの?」と先生に聞かれると、プチリーナ達は口々に答えます。

プチリーナから頂いたウサちゃんのタオル。
ありがとう!

「ウサギさんのかんむり〜」
「ネコちゃんのかんむり〜」
「カメさんのかんむり!」

えっ、、、カメさん?!
そーなんです。今日はカメさんの冠を頭に乗せて(あくまでも想像ですよ)バドブレをしたプチリーナがいました。

お子様の無限の想像力に感服。
すえ恐ろしきプチリーナ達。
次に彼女達と会うのは来年です。
それまで私も笑顔でスキップする気持ちを忘れずに精進をエンジョイしようと思います。

2011/12/19

I love itoya

“たい焼き”の手拭いは
来年の稽古初めで使う予定
今日はカラダのメンテナンスの日。
全身の筋肉をほぐした後に、この1年ほど懸案箇所である肩甲骨から首にかけて入念に調整しました。

私の父から受け継いだ首はバレエに最適の細くて長い首。
そのバレエ的に良しとされる首でだいぶ得をしてきました。
が、その首はノーマルな頸椎ではなく〈真っすぐ過ぎる首〉。だから人より長く見えるのです。

実はその真っすぐ過ぎることが原因で首に少し痛みがあり、それが慢性化しつつあるので、現在、調整中。
頸椎の2番を緩めつつ、背骨全体のアライメントと筋肉の具合を調整。
頸椎の2番の動きが悪くなると、全身の緊張感につながってしまうんだそうです。
重たい頭蓋骨がどんな角度でどんな風に支えられているかが、全身の動きに大きく影響するということでしょうね。
治療をしつつ自分のカラダを通して色々と勉強になります。


目黒の稽古場に向かうまで少し時間があったので、銀座の伊東屋へ。
クリスマスカードや年賀状、来年の手帳などを売っているフロアは混雑していましたが、6階の和物売り場は空いていてのんびり。
御礼用と自分用の手拭い数枚を購入。ついでに1枚1000円近くする刷りの美しい和紙と色とりどりの折り紙を鑑賞しました。


神保町の『金ペン堂』で調整したペン先は最高!

1階へと降りる途中、必ず寄るのが万年筆売り場。
今日もモンブランをはじめとする高級万年筆のショーケースにおでこをくっつけて、端から端までじっくり堪能。
実は、私は万年筆が大好きです。
モンブラン、ペリカン、ワォーターマン、ラミー、オノトetc...
蓄財はありませんが、万年筆ではひと財産持っています。




これまで伊東屋の万年筆売り場の中で高級万年筆を眺めていて、「万年筆、お好きですか?」と2度ほどナンパされたことがあります。
お相手はステキな帽子とステッキを手にしたいかにもお金持ちそうな老紳士。
残念ながら今日は勤め帰りの人でごった返す夕刻だったので、ナンパしてくださるような老紳士の姿は見当たらず、、、、、
私は大好きなitoyaを後にして目黒へと向かいました。

2011/12/18

『花伝書』

22101は私の学生証番号
最近では国内で出版されるバレエ関係の本も増え、海外の書籍はネットで簡単に検索、購入できるようになりました。

が、今も昔も、踊るにしても教えるにしても一番頼りになる“教本”は自分のカラダ(=生身のカラダ)だと思っています。
自分以外のカラダから学ぶ事もあります。

←こちらは私がバレエを踊ったり教えたりする上で、どのバレエ教本よりも一番役立っている一冊。
バレエの本ではありません。
世阿弥が書いた能楽の本『花伝書』。
(内容はほぼ『風姿花伝』)
大学の芸術学部の授業の教科書でした。
今でも時々ページをめくります。




能において「花」を悟るということ。


花を悟るということは、この道の奥義を究めること。
真実の藝の力から生まれ出る花は、咲かせることも散らせることも、自分の思いのままである。
「花」とは毎日勉強している間に段々分かって行くもの。
藝の種類を学び極める心がけが「花」を咲かせる「種」である。
花を知ろうと思うならば、まず種を知らなければならぬ。
「花」は心の工夫の問題、その花を咲かせるもとの種は、藝の実力。


「花」の工夫がない役者は、上手として世間には通ろうが、花は最後まではないに違いない。
この花の工夫を究めた上手は、たとえ能のわざは下がっても、花は残るだろう。
花さえ残れば、藝の魅力は一生涯あるものだ。
真の花(=真実の藝の力から生まれ出る花)が残っている年配の役者に対しては、どんなにすぐれた若い役者も勝つ事は出来ないものだ。


踊りの世界にもいます。「花」のある人。
若造なんぞ足元にも及ばない「真の花」をもった大先輩。

明日もぎゃんばろ。
今年も残す所、あと2週間!
ぴょぴょぴょーーーんと年を越しますわよ。

2011/12/17

音楽は恋人♪

どういたしまして。
発表会で使うグラズノフ作曲の『四季』が入ったCDを生徒さんにお貸したら、色とりどりの美しいお煎餅付きで返って来ました。

早速、パクッ。
おーーーーー、このお煎餅、美味しい!!

作っているのは中目黒の駅前にある〈大江戸あられ〉。
ホームページを見てみたら、なんと週に3日、お昼から揚げたてのあられを売っているとか。
くぅぅぅぅーーー、食べたい。
揚げたてのあられとビール、最高だろうなぁ。
食べ始めると止まらなくなる揚げ煎はヤバいです。
相当、カロリーがありますからね。





日頃、生徒さんから色々な質問を受けますが、なかでも私が一番好きな質問は、「この音楽すてき、なんと言う曲ですか?」という質問です。
バレエが好きになってくれるのも勿論大変嬉しいことですが、踊りで使う曲が好きになってくれることもとても嬉しいことです。

発表会に出る生徒さんから「この曲、キレイ〜♡」という言葉を聞くと、私はひとまず安心します。
好きな曲だったら何とか踊りきる事ができるんじゃないかと思うからです。
どんなにキレイな曲でも、どんなに大好きな曲でも、いざ踊りの練習を始めると、うまくいかない事ばかりで、その上、私にあーだこーだ言われて、リハーサルの度に凹みます。

そんな時に、いつもと同じように耳元でステキなメロディーを奏でてくれるのが、音楽です。
音楽はどんな時にも踊る自分に優しく寄り添ってくれる恋人の様な存在。
いつも耳元で「ガンバって」とささやいてくれているわけですよ。
だから明日もガンバって。

ダンサーにとって音楽は永遠の恋人です。

2011/12/16

胃袋からX'mas

ここ10年以上、忘年会もクリスマス会も合コンもする暇のない師走。
やるべき仕事がテンコ盛りということは、とりあえず食いぶちがあるということで、私の様な職業の人間にとっては有り難い限りです。

そんな今宵も帰ったらまずビール。
ちょっと通な缶ビール『白濁』。
このビール、缶ビールの中でベスト1の美味しさ、香りが素晴らしいです。


こちらは生徒さんから頂いたロシアのチョコレート。
包み紙のスカーフを被った赤ちゃんがいかにもロシアでステキです。
晩ご飯の用意をしながら、空腹のあまりパクッ。
冬のロシア、生きているうちに一度は行ってみたいです。




そしてこちらは私の大好きなシュトーレン。
並んでまでクリスマスケーキを買う習慣のない私ですが、シュトーレンは街角で売っているものをあれこれ物色してから買います。

そんな私の事を知っている方からの頂き物シュトーレン。
よくあるしっとり&どっしりな感じではなくて、サックリしたクッキーのようなシュトーレン。


小麦、天然酵母、バター、砂糖、生クリーム、クルミ、アーモンド、カシューナッツ、オレンジ、クランベリー、レーズン、塩、白神こだま酵母、モルトという余計なものは一切入っていない、でも贅沢な材料で作られた一品。
ホットワインと一緒に頂き、至福のひととき。

町中のクリスマス・イルミネーションをうっとり眺める暇もない毎日ですが、私の場合、百万個の電球よりも食べられるクリスマスの方が嬉しいです。

明日も百万個の電球の中を突っ走ります。

シュトーレンの箱に付いていた
リボンをつけて迷惑顔の太郎

2011/12/15

“旬”の贈り物

年齢不詳のくるみ割り人形

実は、昨日は我が家のパティシエの誕生日でした。
と言っても、いい年のオヤジですからケーキを買う訳でもなく、フツーに遅い晩ご飯。
でも、プレゼントは差し上げました。
←コレ。
バレエをやっている方ならすぐピンとくるはず。
そう、「くるみ割り人形」です。

台座の下にオルゴールのネジが付いていて、「くるみ割り人形」第1幕第1場の2曲目『行進曲』のメロディーが流れます。
が、さすがはMade in China。
鳴らしてみたら、メロディーの途中の音符がひとつ欠落していて、あれ、なんかちょっと違う。。。。





白髪ってことはおじさま??

実はこの「くるみ割り人形」、クリスマスに浮かれる街角で発見し、プレゼントというよりも自分が欲しくて衝動買いした一品。
こんな子供だましどうせ私の物になる、と思っていたのに、予想が見事に外れました。

今までもらった中で一番嬉しい!とのことでデスクの上に飾り、時折ネジを回してはちょっと変な『行進曲』を鳴らしています。
生まれて初めて観たバレエが『くるみ割り人形』だからでしょうか、まぁ、気に入って頂けて良かったです。

12月ですからね、バレエ的には『くるみ割り人形』が“旬”の一品です。




今日は朝の10時から気持ちよ〜く稽古をして、お昼に大好きなマックフルーリーを堪能して、午後は歯医者に行って、その帰りにスーパー、ドラッグストア、ペットショップで今年一杯のあらゆる買い物をして、帰って来てからは家の雑事にデスクワークあれこれ。
今夜は久しぶりに餃子を食べました。
眠ぅ、、、


2011/12/14

完璧なるバレエ煎餅

今年もできました〜!
Dance Alive Balletオリジナル瓦煎餅!
本日、我が家にドドーンと届きました。

生徒さんをはじめたくさんの方にお世話になっておきながら、クリスマスカードも年賀状もサボっているゆえ、せめて何かをと思って去年から作っている“食べられる御礼”です。(去年もブログに書きました)

今年は去年とは違うデザインにしようかとも考えましたが、バレエを習っている皆さんの夢であるポアント(=トウシューズ)をピンクの砂糖で描いたこのデザインがあまりにも完璧過ぎて、年号だけを変えて今年も引き続きこのデザインを使うことにしました。



このオリジナル瓦煎餅を注文しに銀座の『松崎煎餅』に行ったのは11月中旬。
「オリジナルのお煎餅をお願いしたいのですが、」と言うと女性の店員さんがニコニコと去年作ったオリジナル瓦煎餅を持って出て来てくれました。
どうやら顔で(煎餅で?)憶えて頂いていた様子。
なんでも、お店のオリジナル煎餅の栄えある見本に使って頂いているとのこと。




年末は会社のご挨拶周りの際のお煎餅の注文が多いらしく、上場企業の名前がズラリと並んだ〈オリジナル煎餅顧客ファイル〉の中に唯一ポチッと個人名でファイリングされていたのが私の名前でした。
大企業ほどの大口注文じゃないのに、去年に引き続き大変丁寧に対応してくださった『松崎煎餅』さん、今年もお世話になりました。ありがとうございました。

このDance Alive Balletオリジナル瓦煎餅のデザインをしたのは我が家のパティシエ。
去年に引き続きデザインを使わせて頂くにあたり、しかるべくギャランティー(松崎煎餅の絶品ボーロと海苔煎餅)をお渡し致しました。→

去年差し上げたものをまだ食べていない生徒さんがいるとかいう噂を耳にしたことがありますが、今年はどうぞ食してくださいませ。
お守り(?)にして頂くのは嬉しいのですが、一応、賞味期限がありますので。

今日のお稽古から皆さんにお配り致します。
さて、そろそろ新宿村スタジオに行ってきま〜す♪

2011/12/13

優秀な助手

稽古場のクリスマスリース。つい最近お目見えしました。
今年のリースにはトランペットがついています。

稽古後のクールダウンのストレッチをしながら、つかの間クリスマス気分。
確か去年も稽古場リースを写真に撮ったので、今年もパチり。
今年のリースは賑やかな音楽が聞こえてきそうなリースです。

今日も『プチバレリーナ』クラスを教えている長島先生の助手をしてきました。
バーの用意をしたり、CDのスイッチをプチッと押したり、そしてスキップをしたり。



今夜は入浴(=洗濯しました)

しか〜し、今日は私よりはるかに優秀な助手がいました。その名も〈バレリーにゃん〉。
このブログを読んでくださっている方ならご存知の手足のひょろりと長い我が家のプリンシパル猫です。(生徒さんから頂いたものです)

4才のプチリーナ。それはそれは頑張ってレッスンしています。
が、いかんせんまだ4才。
集中力を保っているのに限界があります。
ちょっと難しいこと、シンドイことをやると、しだいにフニャフニャ、モジモジし始めます。
そんな時に突如、現れるのが世界一優秀な助手こと〈バレリーにゃん〉。




本日見せたお見本

ストレッチのお見本だってこの通り。
4才のプチリーナの前でやって見せます。

「バレリーにゃんとお手てが結べるところまでがんばるのよ〜」と言うと、4才のプチリーナは一生懸命がんばります。

先生がやってみせるのと、バレリーにゃんがやって見せるのとでは4才児の反応はえらく違います。
バーレッスンの間もそばで4才のプチリーナにエールを送っていたバレリーにゃん。
お子様のやる気と集中力を一瞬にして甦らせる世界一優秀な助手です。

2011/12/12

仏版“猫ラベル”

久しぶりに猫ラベルのワインを発見し、即買いました。
猫ラベルのワインはドイツのワインに多いのですが、これは珍しくフランスのワイン。
ネズミが猫に仲良くしようとワインを差し出しているというちょっとトム&ジェリーのようなラベルです。

そして今日はもう一本買ってしまいました。
この時期になると飲みたくなるグリューワイン。
温めて飲むホットワインです。
これを小さなカップに一杯飲むとカラダがぽっぽして脳味噌はトロ〜ン。3秒後には寝ちゃいます。






この2本のワインを持って吉祥寺から目黒の稽古場へ。
買い物だけに時間を取る事ができない毎日なので、どうしても仕事の移動途中に買い物。

電車で移動する日は極力重たい物は買わないようにしているのですが、今日はこの2本の誘惑に負けてしまいました。
シュトーレンも買いたかったのですが、さすがに我慢。

高校一年生の生徒に「先生はクリスマス会とかしないんですか?」と聞かれました。
先生だってしますよ、クリスマス会。
ただし、先生の場合、飲み物はジュースじゃないです。

さて、明日は4才のほっぺの赤いプチ・バレリーナと一緒にスキップの日♪
楽しみぃ〜。


2011/12/11

고마워요.

本日の発表会リハーサルのプチおやつ。
韓国通の生徒さんからの韓国土産。
『フュージョン・マッコリ・チョコレート』

ウイスキーボンボンの韓国版とでも言うんでしょうか、マッコリとみかん、ブルー&ラズベリー、栗、ざくろのフレーバーチョコの組み合わせ。

ビックリしたのがこちら↓








なんと、サボテン&マッコリという組み合わせのチョコ。
早速食べてみましたが、チョコの味が強くてサボテンの味はいまいち分かりませんでした。




今日のリハーサルも忙しかったです。
予定通りグイグイ突き進んでいます。

ビールと韓国海苔でふぅ〜
韓国アロエボディークリームで足をいたわりホッ。
韓国のお土産、고마워요.(コマウォヨ)!
ありがとうございます。


2011/12/10

冬のごちそう

きゃーーーーー、
金沢名物「ぶりかぶらずし」ぃぃぃぃ!
クール宅急便で届いた冬のごちそう。
グルメな人生の先輩からの頂き物です。

「かぶら寿司」とは金沢の冬のご馳走。
金沢地方特産の「青首かぶら」と、能登沖でとれた「鰤」に、発酵したご飯が調味料となって、独特の甘みと酸味のある“至高の逸品”。

頂いてこそ口にすることができる冬の贅沢品です。







切ってみたら、とってもキレイ!
白いかぶらの間のロースハムの様な薄ピンク色をしたのが鰤。
麹がフワリと乗っていて色鮮やかな人参と鷹の爪。
こうやって見るとまるでケーキの様です。

明日こそ絶対に日本酒を買わなくっちゃ。
今年も残りわずかなのにまだまだやる事がいっぱい。
先輩からのガンバレ!とのエールを有り難く堪能し、引き続き師走を突っ走ります。
ありがとうございました。



【今日の???】

23時近くに最寄りの駅から家まで歩いて帰る途中、何人もの人が夜空を見上げていました。
暗い空に向かって携帯電話のカメラをパチリ。
なに、なに、なに?

同じマンションに住んでいるおばあちゃんとお孫さんも夜空を見上げていたので「何見てるんですか?」と聞いたら「皆既月食ですよ」と教えてくれました。
ほぉ、今日はそんな巡り合わせの日でしたか。
私もパチリ。
ポチッと見えているのが皆既月食からようやくぼんやりと姿を現したお月様。

たまには夜空を見上げるのもいいもんです。