![]() |
大変長らくご無沙汰しておりましたが、 (生徒さんたちリハの他に私の別舞台のリハも始まり忙しくなりました💦) ようやく生徒さんたちの発表会のプログラムができました‼️ 今年は私が発掘した若き(4ちゃい🐥)画伯に表紙を飾って頂きました。😸 |
![]() |
私のこともシワシミnothingで描いてくれる 曇りなきその瞳に映る世界はいかに。 |
![]() |
裏表紙にはウインクする猫の姿が。 画伯渾身の直筆サインも芸術的にしてキュート😽 あとは生徒さんたちがステキに踊るのみ。 暑さに負けずに踊らなくっちゃね。🎶💃💦 |
![]() |
大変長らくご無沙汰しておりましたが、 (生徒さんたちリハの他に私の別舞台のリハも始まり忙しくなりました💦) ようやく生徒さんたちの発表会のプログラムができました‼️ 今年は私が発掘した若き(4ちゃい🐥)画伯に表紙を飾って頂きました。😸 |
![]() |
私のこともシワシミnothingで描いてくれる 曇りなきその瞳に映る世界はいかに。 |
![]() |
裏表紙にはウインクする猫の姿が。 画伯渾身の直筆サインも芸術的にしてキュート😽 あとは生徒さんたちがステキに踊るのみ。 暑さに負けずに踊らなくっちゃね。🎶💃💦 |
![]() |
今日はひとっ走り🚲💨動物病院に買い物へ。 犬猫用のインスリン〈プロジンク〉と 注射器2ヵ月分=120本。💉 朝晩2回打つのでこの量に。 箱買いしています。 |
![]() |
最近の「まる」の血糖値は安定していて 数値を計測するのもよほどのことがない限り 週に一度。 血液検査での血糖値の平均値 =フルクトサミンの数値も277。 糖尿病であることに変わりはありませんが、 インスリンの注射で 血糖値がいい具合に保たれていると 獣医さんからも言われてホッ。😌 |
![]() |
そんな今日この頃、すぐ隣のマンションで 大規模改修工事がスタート。 すぐ目の前に足場が組まれて人がウロウロ。 |
![]() |
「まる」と「まろ」、 怖がるんじゃないかと思ったら 全然平気で気分は現場監督。 しまいには結構な騒音の中、爆睡。💤 さすが修羅場を生き延びてきたもと保護猫。 肝が座っています。😽 |
![]() |
獣医さんから譲り受けて早半年。 離れ離れになることなく、2匹一緒にうちで暮らせることになって本当に良かった。 糖尿病と食物アレルギーがある「まる」と「まろ」ですが、 生きているだけで充分に幸せ。 殺処分寸前の2匹を治療した獣医さんから受け継いだ命のバトン、 大切な2匹です。🐄🐄💕😽💕 |
![]() |
生きとし生けるものまずは体力。✨💪💦 そう思って、日々、食べています。 外食はほぼ皆無。料理上手じゃなくても時間さえあれば作る、作る🍲🫕 備蓄冷凍用にチキンスープとピーマンの肉詰めスープを一気に作りました。 |
![]() |
米が高いのでマカロニ。 食べ飽きないように自家製ミートと市販ジェノベーゼソースの2色盛りに。 |
![]() |
デザートのフルーツも イチゴとキウイ🍓🥝のダブル盛り。 そこにヨーグルトと さらにはアイスまで乗せて 食欲無限大。 |
![]() |
大好きな〈おかしのまちおか〉で 買ったお菓子も いつもあっという間になくなります。 |
![]() |
しかーし、お米が高い……😞 |
![]() |
ブランド米は税込6,000円超え🤪 本当に5キロ2,000台になるんだろうか? そんなことを考える暇もなく、 現在の私は夏に向かって日々、勉強中。 クビにならなかったら、 この夏、踊ります。 |
![]() |
駅構内でとんでもない猫ワンピースを発見😳 凄まじく猫、猫、猫…… BEAMSが扱っている 猫愛120%の中川翔子さんのブランド、 〈mmts〉のショップ。 |
![]() |
猫好きとしては どれもこれも買いたくなってしまいますが、 自制心をオンにして この夏を乗り切るためのキャップのみを購入 |
![]() |
mmtsの売上げの一部は我が家を探す猫たちのためにもなりますからね。 |
![]() |
梅雨もまだだといいうのに早くも夏の気配……☀️💦 今年の夏を乗り切るべく、今から入念に準備。 我が家の猫の皮を被ったホルスタイン兄弟〈まる〉〈まろ〉と共に 元気に夏を生き抜くぞ‼️ |
![]() |
時々、稽古場にやって来る4才のお嬢さん。生徒さんの愛娘です。🐥✨ 前回はスキップができるようになったので、今回はシャッセに挑戦❗️ |
![]() |
最初のうちは私と手をつないでバッタンバッタン💨 |
![]() |
でも、あっという間に小さな身体でリズムをキャッチ。👍 私と息もピッタリ、ものの数分でシャッセができるようになりました。 本人曰く〈カニさん🦀〉ステップだそうです。 何の既成概念もなくありのままを体当たりで吸収する4歳児に見習うこと、たくさんあります。 たとえ、何らかの規則、規定、やらなきゃいけない事があったとしても 真っ新の心身で踊れたら、と思う今日この頃です。☺️ |
![]() |
今日のシャッセをマスターした稽古を振り返って 踊る4歳児が描いてくれた先生こと〈私〉。 飲み込みの早いダンサーにして画伯でもあったんですね‼️ 彼女の目に映った私にはシミもシワもな〜い❣️👍✨ ステキな気合いを頂きました。ありがとうございます。😘 |
![]() |
雨だったので久し振りに電車移動。🚃 乗った大江戸線がなーんと ミッフィーちゃん電車。❣️👀✨ |
![]() |
へぇー、最近の電車ってこんななんだぁー、 と、気分はすっかり隠居老人。 ここの所晴天続きだったゆえ 来る日も来る日も自力の自転車移動。🚲💦 稽古場に向かう 東京メトロが楽しかったです。🚃🎶 |
![]() |
仕事帰り、目黒駅の改札口前で こんなポスターに遭遇‼️👀✨ うん十年前に芸術大学の映画学科を卒業した 私としては見逃してはならぬ 昭和の映画祭‼️ |
![]() |
脚本コースに在籍していた私の恩師は 今は亡き菊島隆三先生。 この先生が脚本を書いた 黒澤映画の名作が『天国と地獄』‼️ この脚本で勉強しました。懐かしいー。 この作品が映画館で観られるなんて‼️ |
![]() |
うわぁー、『羅生門』もある‼️ |
![]() |
くぅー『昭和残俠伝』の健さん❣️ 観たい、観たい、観たーーーい。 のに、あぁ、映画祭は明日まで。 明日はもう予定があって行かれない。 ガックリ肩を落として帰りの電車に乗りました。 あぁ、忙しさにやられて とっておきの情報をキャッチできなかった…… 残念過ぎる、、、、😭 |
![]() |
パリに行ってオペラ座でバレエを観てきた方から頂いた仏製のポトフ用キューブ。 日本ではお目にかかれない海外のスーパーで売っている洋物の出汁キューブは 私の大好きなお土産物。 そのことを知っている方は必ず日本では見かけないあれこれを買ってきてくれます。 ベーコンブロック🥓とウインナーに野菜たっぷり。😋 |
![]() |
でも、本当のフランスのポトフはベーコンやウインナーではなくて パッケージの絵にあるように牛肉を入れないと〈Pot au Feu〉とは言わないそう。 次回は牛の塊肉で作ろうと思います。🐄🥩 |
![]() |
その昔、ロシアが作ったゲーム〈テトリス〉。 四角のドットが荒くて今見るとむしろ新鮮。👀✨ 流れる音楽は『くるみ』の金平糖です❣️ |