2016/06/22

バレエのマニュアル

【今日の晩ご飯】新じゃがで自家製コロッケ♪
コロッケ大好き。3つをペロリ。
世の中、なんにでもマニュアルがつきものです。
携帯電話にもPCにも、その他ありとあらゆる電化製品にはマニュアルがあって、それさえ読めば大概のものはちゃんと機能して快適に使えます。
が、身体に関してはなかなかそうはいきません。
ましてやバレエを踊る身体となると.....
バレエのパの説明が書かれた教本はあまた出版されています。
でも、それをすべて読破したかたと言って踊れるわけではありません。



【これは昨日の晩ご飯】蒸しどり with 豆苗、薄焼き卵
ゴボウと牛肉の時雨煮風、ご飯&味噌汁
頂きものの家庭菜園で間引いたとうもろこし。
これをヤングコーンっていうんですね。
知っているようで知りませんでした。
だから、「バレエの通信教育」というのは成り立たないんでしょうね。
身体を使った芸術系の稽古事はみなそうだとは思いますが。

「毎日100回腹筋をやるとバリエーションが踊れるようになとか、そーいう確かなものがあるといいのに......」
とぼやく生徒さんの気持ち分からなくもありません。
バレエにもこうやったらこうなるという明確はマニュアルがあったら楽でしょうね。
でも、それがないからこそバレエはバレエ、人が生み出す芸術なんですよ、きっと。
バレエのマニュアルは稽古の積み重ねのなかで、自分自身の身体と感性で作り上げていくもの。
そのMyマニュアル作りのお手伝いをするのが私の仕事です。♪^_^♪


【今日のバレエ映像】アカンパニスト蛭崎あゆみさんの新しいレッスンCDプロモ映像。
新国立バレエ団小野絢子さんが踊っています。
このレッスンCD、先週から私のクラスでも使用しています。
時にはシンドい稽古もステキな音楽に助けられて頑張れたりしますからね、音楽は大切な踊りのパートナーです。