2019/11/27

【予告】甲出しポアント講座

【年末年始の特別レッスン】の日時はすでにホームページに記載していますが、現在どこかの日のレッスンの前後で「甲出しポアント」の作り方講座をやろうかな?と考え中です。🤔
※年末年始のレッスン予定はこちらのホームページをご覧ください。
料金、各クラスの詳細内容は今月中にも追加記載いたします。

と言うのも、ポアントを履いて踊るために日頃の稽古はもちろん、足裏強化なども頑張ってやってきた生徒さんの足が、ゴムやリボンの付け方、切る曲げるといったソールの細工の仕方ひとつでもっと甲のラインが美しく、かつ足裏を意識しやすくかつ立ちやすいポアントになるのでは?と思うからです。
もちろん根本的にポアントの選び方が自分の足に合っているかどうかがまずもって大切なことではありますが、トウ先をかがる事と同じく、ポアントは細工ひとつ、手の入れ方ひとつで自分の足のアーチにより立ちやすく、立った時に甲が気持ちよく伸びるポアントになります。メンドーとか言っちゃいけません。😤

ひとりひとりの足の形、ポアント歴、使っているポアントが違うので、個々の足の具合とポアントを見ながらのレクチャーとなる予定。
年末年始の細工やお裁縫の時間がある時に試行錯誤しながらのポアント作りに集中できればと思います。
ご興味、ご関心のある方は是非、ホームページをチェックしていてください。🧐
近々、日時を決めます。

また、日頃、私のレッスンにいらっしゃっている方で〈甲出しポアント〉作りにご興味のある方は、一度お使いになって入りポアントお持ちの上、私までご相談ください。
ソールを切るか否か、切る場合はどんな道具、下準備が必要か等、実際のレクチャーの前に下見をさせて頂ければと思います。
加工したポアントがどんな感じか、すぐに履いて自分の足で確かめられるのが理想ですね。
だとすると、1/3(金)のレッスン後、1/5(日)のレッスン前でしょうか………
検討の上、近々、日時を決めます。しばし調整に時間をください。😌


【今日のバレエ映像】
The Australia Balletの「ポアント障害物コース」。
かったーいポアントを履いた自分の足が踊りを踊る上での〈障害物〉にならないように、日々お稽古ですね。💪😆💦