![]() |
2019年=令和元年、 今年も必死に頑張る事ができた1年でした。 その結果はともあれ、私に関わって下さった皆様に 感謝の気持ちで一杯です。😭 本当にお世話になりました。ありがとうございます。☺️ 先日、生徒さんに「先生は8年前とまったく変わらない」 と言われましたが、私だって人間。。。 確実に歳を重ねています。 |
![]() |
年相応にならなくちゃと思う一方で いまだ年相応とは何なのか 分からず……でも来年は 更に成長して少しでも皆さんの お役に立てるような 人間でいたいと思う大晦日です。 |
![]() |
2019年=令和元年、 今年も必死に頑張る事ができた1年でした。 その結果はともあれ、私に関わって下さった皆様に 感謝の気持ちで一杯です。😭 本当にお世話になりました。ありがとうございます。☺️ 先日、生徒さんに「先生は8年前とまったく変わらない」 と言われましたが、私だって人間。。。 確実に歳を重ねています。 |
![]() |
年相応にならなくちゃと思う一方で いまだ年相応とは何なのか 分からず……でも来年は 更に成長して少しでも皆さんの お役に立てるような 人間でいたいと思う大晦日です。 |
![]() |
魚屋さんから届いた小さな発泡ボックス。 捕鯨調査のイワシ鯨🐳のシールが😳 |
![]() |
開けてみらたホタテが入っていました。🤗 年末年始の食い道楽、第一便です。 |
![]() |
ご近所猫の三毛婆ニャンも 挨拶に来てくれました。 |
![]() |
今宵は大きなホタテを丸ごと生で頂きました。 お寿司に乗っている半分の薄切りになったホタテと違って、 丸ごとだと歯応え充分、食べ応え充分。 ホタテとは帆立貝の開閉をつかさどるかなり強力な筋繊維群。 明日には私の筋繊維に変換されるんだわーとか思ってしまいました。😅 明日はホタテフライかな? |
![]() |
今日はお世話になっているのに日頃、なかなかお会いできない皆さんもとへ年末のご挨拶へ。 豊洲から続く晴海大橋。すこーンと伸びた橋をしばし眺めてホッ。。。 来年の夏にはここがオリンピックモードで大渋滞かな?🙄 |
![]() |
帰ってキッチンで生花。仕事合間に お正月用の「啓翁桜🌸」を買いました。 |
![]() |
今日もありました!美味しいXmas。😚 イタリア直輸入のパルメジャーノ・チーズを 頂きました。🧀 ご馳走さまです‼️ |
![]() |
いつものQBBチーズとは違うホンモノのチーズ匂いに 我慢ができない熊太郎。 |
![]() |
塩気が強いので小さなかけらをお味見。 この年末年始はイタリアンなご馳走路線も 魅力的。😋 |
![]() |
私のXmasツリーはコレ↑です。 東京の夜空にそびえる都庁ビル。 年中眺めていますが、今宵は聖夜のせいか いつもよりキレイに見えました。😳 |
![]() |
お邪魔はしませんでしたが、 稽古場の帰り道、信者さん達のために 扉の開いた聖夜の教会を眺めました。 ケーキやチキンだ、やれプレゼントだと 浮かれちゃいない静かなXmas。 その雰囲気だけをチラ見。🙂 |
![]() |
内臓は歳なりなのに私に似てか? 大食漢の熊太郎。 吐いて体調を崩すといけないので ドライフード50g、きっちり測って今日の分。 |
![]() |
熊太郎にXmasプレゼント。(とか言ってコレ頂き物) ニャンコだけど『きょうのわんこ』のお皿。 |
![]() |
てんかんの様な発作を起こして先日まで入院していた熊太郎。 うちに戻って養生中。薬が欠かせないおじーちゃん猫になりました。 このままのんびり穏やかに年が越せますように。 |
![]() |
あっ😳あった!ツリー。🎄🤗 樅木柄のトイレットペーパー。 ロンドンのアパートで自炊生活を していた時にスーパーで買ったら 11月初旬にしてこんな柄でした。 紙質は分厚くゴワゴワ。 余ったのをトランクに放り込んで 帰って来たのでした。。。😅 |
![]() |
最近、我が家に届いた温熱低周波治療器。 私の物ではありませんが、興味津々。😳 あったかモミモミコースがあるらしい。(取説熟読中) |
![]() |
移動途中に駅でホッひと息、と思って 自販機の前に立ってビックリ。 『麻婆スープ』なんていうものがあるんですね。 眺めているうちに電車が来てしまったので 結局、温かい飲み物でホッとする暇もありませんでした。 |
![]() |
ZARA Kidsにお稽古に十分使えるピンクタイツが あるのは知っていましたが、 遂にレオタードにチュチュスカート等、 この冬からバレエ用品が更に売り出されて すでに入荷待ちの商品も。 |
![]() |
チャコットといったバレエ用品店の強敵現る、です。 何と言ってもお安い。どれも2,000円程度。 なのに色や見た目は 決して安っぽくもバカっぽくもなくてキュート。 小柄な大人の生徒さんが私も買おうかな、 と言うのも分かります。 |
![]() |
バレエシューズも1500円もしなくてかわいい。 すぐに足が大きくなってしまう子供には これで十分な気も。。。 おまけで付いている紐をつけると 本来のバレエの掟に反する オシャレなバレエシューズの履き方になりますが、 ファッションで履くならそれも良し。 残念ながらこちらのシューズは23㎝までなので 25㎝の私は無理…… |
![]() |
でもウェアは身長164㎝サイズまであるので 私でもいけるかも! (実は私、ZARA kidsの服を時々着ています😅) でもやっぱり可愛すぎる上に お尻まわりはさすがに厳しいですね、、、 現物が見たいです。 DAB kidsの誰かがZARA Balletを着てくるのを 秘かに楽しみにしようと思います。 |
![]() |
体調が急変して以来、やれご飯の量がどーだの、 ウンチの具合がどーだの、水は飲んだか云々、 私があれこれ気にしているの事を、 気にしいる熊太郎。長生きするのって大変ね… 朝、お腹が空きましたと私を起こしに来てくれると ホッとする今日この頃です。 |
![]() |
バーミンガムに出現したバンクシーの最新作。 ベンチにホームレスが寝ていて完成だとか。 皆んながXmas shoppingに忙しいなか、 聖なる夜に寒さと飢えで天に召されてしまう 路上生活者がいることへの警鐘でしょうか。 バンクシーらしい。 |
![]() |
頂き物の美味しい蜜柑🍊を食べてホッ。 ちょっとヘタった 身体に果物は効きます。 |
![]() |
帰宅後もご飯も完食、トイレ、爪研ぎもいつも通り。 ひとまず状況は落ち着きましたが、 また発作が起きるんじゃないかと心配…😢 部屋を温かくして安静です。 |
![]() |
今宵はぽっかぽかの部屋で熊太郎を見守りながら ストレッチ&筋トレ。 部屋は温かくても私のお財布は風邪をひきました。 入院費の高いこと……🤑🤑🤑😱 |
![]() |
冬の美味しい二毛作。 大変チープな話ですが、私は豆苗を買うと 必ず切り取った根の部分を水につけて二毛作をします。 ダメかなぁ🙄と思っても少々の日光浴させると ニョキニョキ。これを見るのが好きです。👀 |
![]() |
あれもこれもイチゴ🍓だらけの 高カロリースイーツの饗宴。 税別おひとり様4500円ほどで食べ放題。 果たしてこれが高いのか安いのか 私にはよく分かりませんが、 その後のリスクを考えると 高くつくような気がします。🙄 |
![]() |
イチゴタルトは チュチュをイメージした クリームたっぷり、だとか。 脇のデコったポアントが 気になります。😳 |
![]() |
こちらは『眠れる森の美女』とイメージした ローズピンクのホールケーキ。😍 イチゴに若々しい葉っぱがついている所を見ると オーロラ姫16才のバースデーケーキでしょうか。 |
![]() |
群舞をイメージするとこんなケーキに。😘 ケーキ上で列を成しひしめき合うイチゴが コールドダンサーたち? |
![]() |
こちらは『レッスン後ご褒美プチケーキ&パフェ』だとか。 これだけのご褒美を得るためにはどれだけの稽古を頑張らなければいけないことか。 あまりのご褒美にレッスンでの努力が水の泡と化す気がしなくもありません。。。 ニャンコが目を閉じているように、はっきり言って目の毒。 近所でやっている魅惑のケーキイベントですが、私も目の保養でとどめておきます。😆 |
![]() |
今日もロンドンからやって来た ゴリラ人形に抱きついて寝る熊太郎。🇬🇧🐻🦍 |
![]() |
移動途中にふと入ってみた ロンドンの高級オモチャ屋さん。 そこであまりの可愛さに衝動買いした ゴリラのぬいぐるみ。🦍 |
![]() |
熊太郎にあげてみたらすっかりお気に入りに。 |
![]() |
抱っこして(枕代わりにして)一緒に昼寝。 ※熊太郎は16才にしてすべての歯がお達者です。🦷✨ 少々の口臭はありますが、今のところ歯肉炎はありません。 ちなみに生まれてこの方一度も歯磨きをした事がありません。😅 |
![]() |
話は再びストレッチに戻りますが、猫も起きると必ずクイ〜っと背中を伸ばします。 伸ばしているんであって決して引っ張ってはいません。 踊っている人間もそのくらいできないと。 〈自分の身体と性格?に合った上手なストレッチ方法〉 これからも各クラスで出来る限りやっていこうと思います。 |
![]() |
自分のブラッシュアップと勉強のために最低でも年に一度は行きたいロンドン。 単身でもう何度も行っているのでだいぶ慣れてきました。 が、やっぱり異国の地、緊張感は当たり前に持っていないといけないと痛感。 観光地?としても知られているロンドンブリッジで自爆ベストを着たテロリストが 警察に射殺されるというテロ事件がありました。😖 そんなニュースを見ていたら、日本で言うところの官邸前、ロンドンのダウニング街10番地で 中継していた記者の後ろに官邸を住まいとする猫(歴とした公務員)の「ラリー」の姿!😳 夜の見回り散歩から帰ってきた様子。 |
![]() |
外は記者が革手袋をするほどの寒さ。 テロ事件勃発で官邸前にテレビ各社が押し寄せての中継合戦。 はてさて「ラリー」はお宅に入れるかしらん? 私はテロ事件の詳細よりもそのことが気になって気になって…😅 |
![]() |
テレビ局がに2元中継する最中に「ラリー」は官邸ドアを前にネコパシー放出。😼🔥開けてぇ〜 |
![]() |
程なくして官邸執事?が玄関ドアを開けてくれて「ラリー」は無事に温かい住まいに入りました。 テロがあったロンドンブリッジの先には美味しい物屋台が並ぶバラマーケットがあって チャンスがあれば一度行ってみたいと思っている場所。 なのにまたロンドンブリッジでテロ……慣れても怖いロンドンです。😿 |