![]() |
【今日の晩ご飯】肉🐄と野菜🥬たっぷり。 消化が良くて食べやすいものを、 と思うとどうしても ステーキ🥩ではなくハンバーグに なってしまいます。 (私はモグモグが苦手です…) 家で肉を挽いて作っている 脂分ほどほどのもっちり自家製ハンバーグ。 今日はほぼ一日中、座ることなく 動きっぱなしだったので ご飯が身にしみます。😋 |
![]() |
数日前に買った新種のカーネーションが咲きました。 なかなか渋い色味で よくある真っ赤なカーネーションよりステキ。 |
![]() |
【今日の晩ご飯】肉🐄と野菜🥬たっぷり。 消化が良くて食べやすいものを、 と思うとどうしても ステーキ🥩ではなくハンバーグに なってしまいます。 (私はモグモグが苦手です…) 家で肉を挽いて作っている 脂分ほどほどのもっちり自家製ハンバーグ。 今日はほぼ一日中、座ることなく 動きっぱなしだったので ご飯が身にしみます。😋 |
![]() |
数日前に買った新種のカーネーションが咲きました。 なかなか渋い色味で よくある真っ赤なカーネーションよりステキ。 |
![]() |
【禁断の自家製スイーツ😆】 スリムになりたい❗️という方は 絶対に口にしてはいけない ベイクドチーズケーキ。 砂糖はもちろん、 チーズに生クリームもたっぷり。 今宵は冷やして熟成中なので まだ眺めるだけ。🤤 明日は朝っぱらからこれを食べて エネルギーチャージ。✨🔌✨ 自分の稽古に教えに頑張ります。💪 |
![]() |
自分の稽古の時に 必ず持参している プロテイン×ココア×特濃豆乳🥛 正直、飽きてきましたが 筋肉を落とさないように ノルマと思って飲んでいます。😝 |
![]() |
ふぅ〜、ポアントの稽古をして 足指ジンジン。🦶🔥 足首は緩めた方がいいのですが、 緩め過ぎるとそれはそれでグラグラして… 日々のストレッチと筋トレ、 どの程度やるかが難しいところ。 今の私はストレッチよりも 筋トレの方が大事。💪 思いのほか関節まわりが緩んでしまうのは 筋肉が衰えてきた証拠ではないか… と危機感を持つ今日この頃です。 |
![]() |
まるで手のように開く足指。 ポアントを履いて 10年強の大人ダンサーの足は立派です。🦶✨ 皆さん、色々な物を使って、それぞれのやり方で 足指の養生をしてポアントを履いています。 (※この生徒さんは百均で売っている 衝撃クッション材?を切って爪を保護。 さらに足指の間に魚の目ができないように 挟み込んでいます。👀) |
![]() |
今日はそんなオトナの生徒さんたちの 闘う(=踊る?)ポアントの中の足がどうなっているか、 写真に撮らせて頂きました。 (※こちらの生徒さんはテープを貼ったり足指サックを利用したり、 さらには左右で違う場所の足指の間に クッション材を挟んだり。 皆さんそれぞれに足の事情があるんですね👀) |
![]() |
出先の駅から眺めた桜。 今年も例年通り、 日々の移動の最中に眺める桜で 十分に満足です。🌸 |
![]() |
【今日の晩ご飯】大好きな牡蠣フライ。😋 明日も無心に頑張ります。💪✨ |
![]() |
ヒグチユウコさんのイラスト、 繊細にしてちょっとシュール、 でもキュートで見ていて飽きません。 大、大、大好き。😻 |
![]() |
便秘防止になればと猫が食べる野菜🥬 〈にゃんベジ〉の水耕栽培をしたのですが、 ミケはちっとも食べてくれません…😿 |
![]() |
【今日のお花見🌸】 帰り道に見かけた 新宿中央郵便局のポスト。 |
飲み食い&お花見ご法度と言わんばかりの雨風激しい日曜日。☔️
遂に始まりました、オトナの皆さんの発表会リハーサル。毎度の事ながら時間に追われつつ、生徒さんたちの演目を片っ端から振り付けてく、今はまだ作業。。。
振りを覚えただけでは〈踊り〉にはなりませんからね、サッサと振付作業を終えて早いところ踊り込みの練習に没頭したいです。
相変わらずのバタバタで始まったリハーサルですが、今ところバタバタしているのは私だけ…🙄? でも、振り渡しが終わったら、今度はダンサーである生徒さんたちが必死に汗かく番。そして最終的にはいいお顔で舞台に上がることになります。
ひとまずスタートダッシュ🎶💨のエンジンが点火できてホッ。☺️
![]() |
足指の皮が剥けそうになって 困り顔のバレエ少女にひと言。 「鉄棒をして手の皮が剥けて 強くなっていくのと同じように 足指の皮も今、強くなっている 真っ最中なのよ」☝️ バレエ少女は ハハ〜んと納得した顔で 帰っていきましたが、 ホント、ポアントって 厄介な靴ですね…🩰 |
私がバレエを教える仕事をしていて身近に感じる〈格差〉は〈身体格差〉です。
人間としての二足歩行ができるようになってからも、長いこと座ったっきりで楽ちんに移動ができるベビーカーや車に乗って生活してきたお子さんと、道中寄り道をしてお母さんを困らせたり転んだりしながらも自分の足で歩いて生活してきたお子さんとでは、同じ歳でもビックリするほど運動神経、身体能力に差が出てくる。
そんな幼児期における〈身体能力格差〉を日頃のバレエの稽古の中で目の当たりにしている私は、同じ歳でも事情はそれぞれで決して同じではない、という事を肝に銘じて小さなお子さんたちに接してます。
子供に限らず、オトナもこのコロナ禍で身体の調子が悪くなってしまった方もいれば、かつてなく身体良好、健康になった人もいて、〈身体格差〉がこれまで以上に広がってきていると周囲を見渡して実感。。。ご老人も然り。
〈身体格差〉は生活全般におけるさまざま〈格差〉を生む要因にもなり得るんですね。
最近こんな記事を読んでコロナ禍にひたひたと進行する〈身体格差〉について考えたりしました。子供に限らず大のオトナも年齢に関係なく身体を動かしていないと脳みそも錆び付いてしまうんでしょうね。明日も頑張ろ。💪🧠✨
![]() |
【今日の晩ご飯】 チキンたっぷり中華系薬膳スープ。 一見、怪しいスープですが、 本場の漢方スープ。 身体に優しい味で大好きです。 |
![]() |
今日は春の青菜、菜の花のベーコン炒めも食べました。 |
![]() |
この所、ご家庭内の揉め事が話題になる英国王室ですが、 私の大好きな女王さまのお出掛け着も バレエのお衣装に負けず劣らず、ステキ。😻 以前、女王さまと同じキュートなビニ傘を愛用していたのに壊れちゃったのよね…… ムーミンママのような黒バックと靴はいつもの愛用品なんですね。 こんなド派手な色を着ても決して下品にならない所がさすが女王さま。 せめて傘だけでも見習いたい。。。 |
![]() |
本日も家に帰ってきてからは こんなお尻を眺めながら ひたすらデスクワーク。 |
そのデュポンが亡くなったというニュースを知って少し淋しくなりました。バレエダンサー、踊りが上手いのは当たり前。それが天才バレエダンサーとなったら、やっぱり踊り以外もスバ抜けていなくてはいけなくて、男性ダンサーだったら踊って暴れん坊と言われるくらいじゃないとスターとは言われない。何かと物議を醸していたダンサーが61で亡くなるのは早過ぎてつまらないでしょ…と思います。😞
世の中、コロナに翻弄されている間に色々変わっていきますね。日本ではチャコットが渋谷の本店を閉めて、来年には代官山に場所を移すとか。(詳細はこちら)
丁度、私が自転車で目黒の稽古場に向かう道すがらの、渋谷よりもずっと落ち着いたオシャレな場所にできるので決して悪くはないのですが、子供時代、渋谷本店が今のビルになる前の、ボロい雑居ビルの中の倉庫にバレエ用品を買いに行った経験がある私は、渋谷のあの場所からチャコットがなくなるのは淋しいです。😢
【今日のバレエ映像】踊る暴れん坊よ永遠に。いつの時代にもこうやってバンバン、グイグイ踊る男性スターダンサーが一人くらいはいないと、ね。
![]() |
今日も窓から見える塀の上には なかなか家に落ち着く猫になれない ミケの放蕩息子の姿が。。。 |
![]() |
どうしたものか、 実の母も呆れ顔… |
![]() |
いい加減に 在宅猫として落ち着くよう 母からも 説得してもらっているのですが、 なかなかうまくいいません… |
![]() |
10年前の今日は自分の稽古も 生徒さんたちの稽古も出来ずに 家の周辺を帰宅困難者が 列をなして黙々と歩く姿やテレビから流れる 津波の映像を茫然と見るばかりでした。 これはその3.11から数日後、 ようやく買えた牛乳と今は亡き「太郎」。 |
![]() |
10年後の今日はいつもの予定通りに 稽古をする午後でした。 稽古場の近くでプチ花見。🌸👀 自転車を止めた脇の小さな桜の木。 いまだ福島の原子力発電所には 処理のできていないデブリがありますが、 自分を含めた今を生きる人すべてに いまだ処理できていない、 後回しにしてしまっているデブリ、 =重い宿題があるな…と思います。 |
![]() |
今宵、我が家から見える都庁舎は いつもの医療従事者の方々に感謝の意を表すブルーではなくて 大震災で亡くなった方々を悼む薄紫でした。😔 |
![]() |
ミケ婆にゃんが便秘にならないように 最近のキャットフード業界で流行っている? 乳酸菌入りフードをあれこれ購入。 缶詰で1千億個、ドライフードで何と1兆個❗️ 仕上げは私と一緒にやる、お腹モミモミing 人間も猫も年取ると大変ね……😅 |
![]() |
【今日の晩ご飯】 疲れちゃった日は野菜と肉をドーンと入れた豚汁。 これをうどんにかけた何とも大雑把なスタミナご飯。 マカロニサラダも。 どんなに気持ちがヘロヘロになっても きちんと食べて体さえ元気でいれば何とかなるはず。 |
![]() |
このスプーンを受け皿に フォークで パスタをクルクルとやって食べるのは 日本人ならではでイタリアの方は やらないとか。私はクルクルはしますが よほどの汁気がない限り スプーンは使いません。 |
![]() |
そんな進化著しい生徒さんから頂いた屋久島のおみやげ。 屋久島の島の形が水玉模様になった手拭いとタンカン。🍊 大自然から得るエネルギーが 病を抱えながらもポジティブに生きていく原動力となっているんでしょうね。😌 |
![]() |
![]() |
Dance Alive Balletが教室として参加する合同発表会は 今現在、上記のような感染予防対策を講じて舞台を行なっています。 観に来る方にとっても、踊る方にとってもいつもとは少々状況が異なります。 でも死守したいのが〈見て楽しい出て楽しい発表会♪〉。 今年は感染予防を最大限に考慮しての私の演出・構成能力が問われます。😐💦 |
![]() |
朝に晩に うちにやって来るようになった ミケの息子猫に今は亡き 我が家のボス猫「太郎」がしていた 首輪をつけてみました。 |
![]() |
まったく嫌がる事もなく 母猫のミケに朝の挨拶。😽 できることなら 完全家猫になって欲しいのですが、 野良猫時代を経ての 去勢済みの地域猫の暮らしが長く まだ長時間、家にいることができません。 でも寝ているのはうちのベランダの段ボールの中。 家での暮らしを勉強中です。 |
![]() |
昼間は近所をひと回りしてベランダで日向ぼっこ。 マンションの大家さんや管理人さんにお許し頂き、 温かく見守られながら家の外と中を行ったり来たりの毎日。 母猫のミケは18歳にしてすんなり隠居してくれましたが、 息子もうしばらく地域の現役でいたい様子。 その気持ち、分からなくもありません。😸 |
![]() |
【今日の夜オヤツ】 頂き物の京都は「末富」の春羊羹🌸 (江戸「とらや」もビックリの 京の都の超高級老舗和菓子屋さん) ひな祭り🎎の干菓子も。😋 |
![]() |
今宵もズカズカとやって来ました、 ストレッチのお供。 |
![]() |
まずは私にスリスリ💕 |
![]() |
ストレッチポールにもスリスリ💕 |
![]() |
生徒さんの中にはストレッチポールが 部屋のインテリア化している方も いるようですが、 |
![]() |
毎日使う歯ブラシ同様、 使いましょうね。😸 |