![]() |
今宵はエリザベス女王推奨の バッキンガム宮殿でも売っている ロンドンジンをキュッとやってお休みなさい。😴 ジンジン、ポッカポッカです。🤗 |
2020/11/29
冬の基本は💃 🍲♨️😽
![]() |
【今日の晩ご飯】冷凍備蓄しておいた 自家製の餃子で水餃子。 納豆と大根おろし、春菊の御浸しも。 これに加えて玄米ご飯も食べました。😋 |
![]() |
冬はポカポカとか、ホカホカとか、 アツアツが大事。ゴロゴロも。😽 |
2020/11/28
ポアントの髭🥸
![]() |
この夏からポアントを履き始めた 10歳女子のトウ先から〈髭〉が。 頑張っている証拠です。😄 早速、私が持ち帰って トウ先のサテン生地を切って 〈トウ先かがり〉をしてあげました。 |
![]() |
トウ先をかがるとどんな立ち具合になるかを 自分の身体で感じ取ってもらおうと思って。 海外のバレエ学校によっては 自分でトウ先をかがることが 必須となっていところもありますからね。 |
![]() |
チャコット製のポアントは サテン生地とその内側のキャンバス生地が ベッタリと張り付いていなくて 剥がしやすくかがりやすいです。 |
![]() |
おぉー、自立! 少しかがり残して、あとは明日 稽古場で10歳女子の目の前でかがって見せて 今後は自分でできるように 教えてあげようと思います。 |
![]() |
ポアントって あれこれ自分流にカスタムチューンをしてからじゃないと 履けなくて、メンドー…… でも、バレエ女子は文句を言わずにやるべしッ。😆 そのうち、〈トウ先かがり済〉のポアントを売るメーカーも 出てきそうな予感。🙄 |
2020/11/27
マスクも悪くない😷
![]() |
着物👘を縫っている お裁縫のスペシャリストから頂いた クールな和風マスク。 和柄の生地もステキ。😊 |
今日も目黒まで自転車移動。🚲💨今年は迂闊に風邪をひくわけにもいかない状況。バレエタイツにフカフカの裏地が付いた防寒ジーンズ、ヒートテックインナーにウールのタートルネック、ダウンベスト……完璧に着膨れて風を切り、稽古場へ向かいました。
厳しい暑さだった夏は「死んじゃう…」と思っていたマスクも冬は防寒グッズとして活用できそう。仕事柄、体力が資本だ!と思ってきましたが、この冬は感染者が増える中、毎日の生活の端々でさらにその体力と気力のほどが問われます。マスクも悪くない、そう思って冬を乗り切る覚悟です。💪✨
【今日の予告編】この冬に見たいダンス・ドキュメンタリー。チョコレート色の『くるみ割り人形』
2020/11/26
ロンドン恋し…
![]() |
【今日の晩ご飯】久し振りの揚げ物。 自家製フィッシュ&チップス |
2020/11/25
ナチュラル呼吸
![]() |
固いものと冷たいものが 少々苦手な私は 冬は果物をコンポートにして 食べています。 最近はシナモンと 干しぶどうを入れた リンゴのコンポート。🍏 |
が、酷暑の夏はさすがの私も熱中症🥵寸前の状態でヘロヘロに…30度超える炎天下の自転車移動は断念して電車になる日々も。
ようやく訪れた秋は天気がいい日が続いて快適に自転車移動の毎日。春先にこれまでにない片道30分を越す自転車移動を始めた時には少々疲れてしまう日もありましたが、今は楽勝✌️すっかり慣れて、道中、空いたスーパーで買い物もできて大満足。
そんな自転車移動の帰り、夜の10時を過ぎた空いた山手通り沿いのサイクルロードを走りながら、マスクを顎まで下げて深呼吸。高速も走る幹線道路沿いですから決して空気のいい場所ではありませんが、コロナ禍の東京で暮らす私が日々の生活の中で唯一、野外でマスクを外してナチュラルに呼吸ができるひと時です。今日も雨上がりの空気をスーハー吸いながら帰ってきました。😽
![]() |
瓶に詰めてジャムとして食べよう思うのですが、 たいていはワインのお供として食べきってしまいます。😅🍷 |
2020/11/24
あと1ヵ月 🎄🎅🎁
![]() |
稽古場がある目黒のアトレにも Xmasツリーが登場しました。 花屋の店先には真っ赤なポインセチア。😳 |
「あと3回寝ると私のお誕生日❗️」ということはよく分かっている園児たちも、「あと1ヵ月先」はだいぶ先のことだったらしく答えは「・・・🙄❓」だったので、1ヵ月先の12/24はXmas🎄だということ、教えてあげました。
「サンタさんにどんなプレゼントお願いするか、もうそろそろ考えないとね」と言ってみたらちょっとビックリな反応が。。。「もうプレゼント、いらないかも」
えー、なんで???物が豊かな時代だからでしょうか、それともこのコロナイヤー、小さな子供も現実を直視し過ぎてドリーミーなサンタどころではなくなってしまったんでしょうか?
クリスマスって、実は大人のためなのかも知れない…と思った今日なのでした。。。
【今日のストレッチ参考映像】私が日頃、生徒さんたちに教えているストレッチとほぼ同じですが、ご自宅でのセルフ・ストレッチの参考になれば。あれこれコメントを言わず音楽のみの見てわかるストレッチ映像、ナイス👍です。
2020/11/23
つまりは失業、
![]() |
目白駅横にあったKINOKUNIYAのコンビニ。 潰れちゃったのかと思ったら復活。 電子化マネーとキャッシュカードオンリーの 無人コンビニになっていました。😳 |
さすがに3連休ともなると、生徒の皆さんの背中はバーレッスンの最初からスッキリ✨パソコンに向かって仕事をする時間がどれだけ皆さんの姿勢に影響を与えているかがよく分かります。「仕事はお休みですからっ✌️」と皆さん嬉しそうでしたが、そんな日々が続くと、つまりはそれは失業なわけで……やはり今後もパソコンに向かいながらもステキに踊る道を模索していかなければいけません。
世の中、〈キャッシュレス〉とか〈非接触〉とか〈無人化〉とか……そういう流れになって来ていますが、今の所、Dance Alive Balletの各曜日のレッスンは〈キャッシュレス〉になっても〈無人化〉の予定はありません。
究極のところ、バレエは=芸事は先生が目を光らせていなくても自身で自身を磨くことができないといけないとは思いますが。。。
失業しない限り、懸命に稽古をする皆さんを目の前で見て、自分もバーの横に立って日々、精進したいなと思います。😊
![]() |
【今日の晩ご飯】 近所で採れたローズマリーを使って チキンソテー。 |
![]() |
オーブンを使わずとも 厚手の鉄のフライパンでいい感じ。😋 |
2020/11/22
明日は11:00スタート♪
![]() |
今日も我が家は窓全開で 日向ぼっこをする猫がいるので 換気は完璧です。 |
子供たちが落ち葉の中、歓声を上げて遊ぶ公園を通り抜けて、近所にごく普通の、家の買い物をしに行きましたが、さすがに今日は人が多い……😵 所用済ませて家に逃げ帰って?来ました。
今年はこんな年ですからね、先を急ぐよりも今の自分の足元を踏み固めることに集中。地味なルーティンワークを黙々と繰り返して、結果として基礎的なことをじっくりブラッシュアップできたいい年にしたいです。
明日はいつもより早い11:00〜、目白の稽古場(広い地下スタジオの方)で「バレエ基礎」と「ポアント」のレッスンを行います。(予約不要)
あらゆる事に気を付けながらの〈リアル稽古〉、状況が許しましたら、是非、引き続きの免疫力強化も兼ねて踊りにいらっしゃってください。
しっかり動いて気持ちよくお腹がすいたら、サッサと帰って自宅で美味しくご飯を食べましょう!😋🍴
![]() |
【今日の朝ご飯】 日曜日はなぜか焼きそばが食べたくなります。 |
2020/11/21
散髪しました✂️
![]() |
オババ(=母)も行っている美容院。 親子で髪質が全然違うと言われて… オババの方がしっかりした髪です。😢 |
自転車でものの数分の近所の美容院で散髪しました。✂️
2020/11/20
足して割りたいけど……
2020/11/19
11/23(祝月)は11:00〜
![]() |
近所の欅が一斉に 葉を散らせ始めました。🍂 バタバタと近所で忙しくしながらも 秋を満喫。☺️ |
東京の感染者数が増加し再びレッドカードとなりました。今後、国や都からの何らかの自粛要請が出た場合は、現在予定している目黒、目白の各曜日のお稽古に変更が出る可能性があります。
変更が出た場合には即、こちらの教室のホームページに記載いたします。お稽古にお越しになる際は事前にホームページでの最新の情報をチェックして下さいますよう、お願い申し上げます。😌
さて、今週末の日曜日の目白のクラスはお休みです。これはコロナに関係なく当初の予定通り。代わって、連休最終日の11/23(祝月)は11:00〜広い地下スタジオにてお稽古行います。
目白通り沿いの銀杏が色づく秋。🍂今年は遠出を控えて近場の、通い慣れた目白にてお稽古に集中する芸術の秋を満喫してください。今一度、気を引き締めて感染防止対策万全にて皆さんのお越しをお待ちしております。(予約不要です)
![]() |
【今日の晩ご飯】 アジアン香辛料パックを使って 漢方薬膳チキン鍋🫕 |
![]() |
マスク、手洗い、消毒、換気、加湿etc… それに加えて 今の私にできる感染予防対策は 常日頃、当たり前にしている 「食べる」「寝る」「動く=働く」の質を 更に高めること。 当たり前のことをよりしっかりと。😐 |
【今日のロンドン映像】去年の今頃、私はヘロヘロになりながらも稽古場からの帰り道、少々遠回りをしてこの通りを歩いていました。2nd lockdownで人通りが少ない目抜き通り沿い。キラキラと輝くXマスショーウィンドウが淋しい……😢
すっかり遠くなってしまったロンドンが恋しいです。。。。😭
2020/11/18
生まれたての足指ストレッチ🦶
![]() |
今日は椎茸と一緒のミケ。 椎茸を日光浴させるとビタミンDが10倍にもなるとか。 |
そんな世界が苦境に立たされた年でも、生命のサイクルは確実に巡り巡っていて、つい最近、私の教室で幾度も舞台に立った大人の生徒さんがお姫様🐣を出産しました。🎉
なんでもバレエをやっていたお陰で出産間近になっても〈腹帯要らずの腰痛知らず〉だったとか。体を張ってのお仕事、本当にお疲れ様でした。やってて良かったバレエ❗️どうぞこれからも。🤗
![]() |
生まれたばかりだというのに早くも足指ストレッチ中。 目指すはポアントでしょうか? でも、その前にまずは地球を踏みしめ二足歩行を! まだ歩行もままならないはずなのに 足裏のアーチがしっかりしていてビックリ。😳 生まれたての今は足指グーパーをしてまだ届かぬ大地を目指してください。 |
2020/11/17
2020/11/16
キャッシュ&サインレス💳♪
![]() |
こんな感じであれこれ対応可能。 |
![]() |
それに加えてVISAタッチなるカードでも ピピッとお支払い可能になりました |
2020/11/15
バレエは等しく…
![]() |
【今日の晩ご飯】自家製チキンカレー。 ご飯はさつま芋入り玄米。 (胡麻もトッピング) みず菜、カボチャ、ラディッシュのサラダも ドーンと乗せた横着ワンディッシュ。 滋養強壮のためにワインも少々。🍷😋🍴 |
大人はバレエに限らず何事にもつけても「子供はいいわねー」と思いがちですが、そうでもありません。若くして本格的に受験勉強が始まろうという中、いかにして時間を作って大好きなバレエの稽古を続けるか、そこが悩み所です。
それでも続けるバレエ。懸命にアンシェヌマンを覚え、つま先を伸ばし、体幹を引き上げポアントまで全集中で稽古。バレエはすべてにおいて子供も大人も同じ、等しく大変なんですね。
今日は目をパチクリ😳✨必死なバレエ少女を前に大人の生徒さん達もキリリと気が引き締まるいい稽古だったと思います。😊
2020/11/14
2020/11/13
お尻のメンテ 🍑✨
![]() |
私の秋刀魚を狙う在宅ハンター。 獲物を前に目つきが怖ッ。 |
でも、大丈夫👌今日は久し振りに昼の空いている電車に乗って鍼の先生のもとへ。何センチかよく知りませんがお尻の奥にグイぃ〜と細い鍼を入れてもらって〈お尻の解凍〉をして貰いました。ついでに腹回りの筋肉の硬さもとって身体スッキリ✨
夕方からはエッサホイサ🎶と自転車を漕いで稽古場へ。踊るバレエ少女たちは今日もクルクル回ってぴょんぴょん跳んでキラキラ✨でした。😊
【今日のバレエ映像】アルツハイマーという病気になっても自分の心と体に刻み込まれた大切な事はちゃんと残っているんですね。
2020/11/12
その胸肉は私の腿肉🦵
![]() |
お料理上手な方から頂いた蒸し鶏。 私好みの薄味で美味し!😋 スーパーで鶏肉を目にすると これは私の臀筋、腿筋、体幹になる! と思ってカゴに入れる今日この頃。 |
昨日はインフルの予防接種をして〈激しい運動〉と〈飲酒〉が禁止されたので、今日はその分もしっかりと動いて飲みました。🍖😋🍷
あとは筋肉疲労を明日に持ち越さないためのストレッチをモミモミやっておやすみなさい。美味しい蒸し鶏を食べて目指すは踊る高級地鶏と言ったところでしょうか?🐓🙄
【今日のストレッチ映像】大好きなおじちゃんコンビ、Bob & Bradの寝ながらストレッチ。私も毎夜、これと同じようなことをしていますが、ベッドでやると絶対に途中で寝てしまうので、ストレッチは少々面倒でも必ず床にマットを敷いてやるようにしています。
2020/11/11
毒をもって毒を制す💪
![]() |
近所にできた新しいパン屋さん。🥖🥐🍞 近衛兵の姿にイギリスが恋しくなる晩秋。 小洒落ている割には良心的なお値段で 焼きそばパンがあるあたりがあぁ日本。 |
が、「今日、打ってもらえませんか?」と無理を承知で言ってみたら、看護婦さんは今年はワクチンが足りないの云々とひとしきりの話をしてからOKしてくれました。
「お待ち頂きますよ」と言われましたが、たいして待たずにサクッと診察、プチっと予防接種を打ってもらえました。しかも毎冬、喋りすぎて?ガラガラになってしまう喉の粘膜の色艶がいいと言われてホッ。☺️
体質によってはインフルの予防接種で体調が悪くなってしまうので受けたくても受けられない…という方もいますからね、そんな皆さんの近くにいる私がバリアになれれば。⚡️
持ち前の〈天然の毒〉がインフルの毒にまさっているのか私は具合が悪くなることはなく今日もいつも通り。🎶🚲💨この勢いで第3波のコロナに負けずこの冬を乗り越えます。💪✨
![]() |
看護婦さんに「ちょっと痛いけど我慢してくださ〜い」と言われましたが、 かつて経験したオペの時の腰椎麻酔や膝の水を抜くための注射に比べたら インフルの予防接種なんて蚊に刺される程度です。 |
2020/11/10
踊るための柔軟性
![]() |
私は一日一輪の花の サブスク🌷を楽しんでいますが、 マカロンのサブスクもあるんですね。 太るかも?でも魅力的。😻 |
右も左もままならない生まれて初めてのバレエの稽古にドキドキ。どの子も慣れない状況に身を固くし、ようやく気持ちと体がほぐれた頃に約1時間のお稽古が終わります。
そんな我が子の1stレッスンを見守っていたほとんどの親御さんが「うちの子、体が固いんですが大丈夫でしょうか?」とこぼします。
バレエを踊る上では柔軟性があるに越したことありませんが、それは生まれつき〈体がフニャフニャ〉なこととは違います。お稽古の中でストレッチして、それと並行して元気に動いて筋力も培って。踊るための柔軟性はもともと体が柔らかいのとは違います。人間、体が柔らかいのがいいという〈柔軟性神話〉みたいなものがありますが、その目的が定かでない限り別に柔軟性云々をそんなに気にする必要はないんじゃないか、と言うのが私の率直な考えです。
でも、バレエが上手になりたい!ステキに踊りたい!と思うのであれば、自分で努力して踊るための柔軟性をゲットしないといけません。〈踊るための柔軟性〉はもともとあるものじゃなくて、自分で作るもの、作れるものです。💪✨
【今日の映像】他の人を受け入れられるかどうかは、ありのままの自分をどこまで受け入れているかに大きく左右されるな、と思います。そのありのままの自分を進化させるのは自分次第。VOGUE のこのシリーズ、好きです。
2020/11/09
2020/11/08
来年はきっと…😢🇬🇧
![]() |
10時から始まるコンテンポラリー・バレエのレッスン。 このクラスを受けに毎年ロンドンに飛んでいました。 NDT で踊っていたTory先生はちょっと怖いくらいのエネルギーの持ち主で 私がパーキンソン病患者さんのためのダンスコーチングに関心を持ったのも この先生がいたからです。 |
去年の今頃はロンドンにいました。今年はコロナの影響でもちろん行かれません…😭 今宵は自分の去年のブログを見て少し淋しくなってしまいました。。。
ロンドンでは9月からようやく稽古場が再開し、リアル稽古も復活。なのに2ヵ月も経たないうちに再びのロックダウン。私がお世話になっていた先生の稽古も再びキャンセルになりました。。。
オンラインでの稽古を続ける先生もいますが、私が大好きな先生は対面でのリアルなエネルギーのキャッチボールにしか興味がない先生なのでオンラインは絶対にやりません。今の状況が長く続くと常連のダンサーや稽古で素敵な生音を奏でてくれるミュージシャンたちが散り散りになってしまうかも…そう思うととても淋しいです。😢
どこからやって来たのか不明なアジアンの私を暖かく迎えてくれた人たち。言葉以上に踊って通じ合った時間をとても恋しく思います。
来年はきっと。。。コロナイヤーをガッチリと乗り越えたことを身体で言えるように、明日も抜かりなく今やれることに集中するのみ。マスクこそしていますが日々の稽古がリアルでできている日本はとてもラッキー。でも、やっぱりこの時期、ロンドンにいない自分がちょっとつまらない……😔
打ちのめされてこそ客観的に自分を知ることができた異国の地。日本でダレないよう気を引き締め、年末まで突っ走るぞッin Japan 🇯🇵🎶😷💨
【今日のバレエ映像】どんな時でもこの世には美しい音楽と踊りがある事を教えてくれるロイヤルバレエのベテラン、ヌニュスさんのチャイコPdd。こんな時だからこそ、踊ってスマイル😸忘れちゃいけませんね。
2020/11/07
今日は猫命日🐟
![]() |
今日は2年前に御年21才で大往生した「太郎」(中央)の命日。 稽古の帰りに猫仏壇にお供えするヒラメの刺身を買って帰ってきました。🐟 |
![]() |
20年以上もの間、 毎夜の私のストレッチに 付き合ってくれた「太郎」。 怪我をして辛い時も ずっとそばにいてくれた ダンディ猫です。 |
![]() |
野良猫を引退して 今年の5月から我が家に隠居している 「ミケ」とは15年来のお付き合い💕 「ミケ」がうちに気を許しているのは 「太郎」がいたから。 時々こうやって遊びに来ては デートをしていました。 |
![]() |
私の当座の役目は 「太郎」と恋仲だった「ミケ」の給仕係を務めて 「太郎」がいるあの世まで無事に送ることです。 (今日も律儀な息子猫がミケの顔を見に来ました) |
![]() |
去年の今頃、私はロンドンにいて アパートのキッチンに花を飾って「太郎」を偲んでいました。 今年のロンドン行きはコロナで消えて……😢 どこにいようと、頑張るべき事、頑張れる事はたくさんある。 そう自分に言い聞かせる晩秋。。。 今宵もおサボり厳禁、ちゃんとストレッチしてから寝ます。😌 |
2020/11/06
林檎の国の天才バー🍎
![]() |
今日は朝から 〈林檎🍎の国の天才バー〉こと AppleストアのGenius Barに行きました。 バッテリーがヘタって ついに起動しなくなった私のiPad…… 修理費を聞いてビックリ。 そうなるとは思っていましたが、 結局、修理費にもう少しお金を足して 新しいiPadを 買う羽目になりました。😣 |
![]() |
オリジナルの刻印まで入れて 3年強で使い倒したiPad。 あらゆる仕事をこれでやってきたので 仕方がないとは言え少々名残惜しい。 壊れてしまうと 高級な鍋敷きくらいにしかならない と言われてガッカリ…😞 |
![]() |
画面の端がガリガリになっているのを見て 「おなかがすいてかじっちゃったの?」と幼稚園児に聞かれたことがありますが、 別にお腹が空いて齧ったわけではありません。😑 iPhoneに続いてiPadも新しくして、早くも今年中の買い物はこれにて打ち止め… 💸🤑💸 〈天才バー🍎〉の顧客になって早ウン十年。 この調子だと一生〈窓派〉にはなれないような気がします。🙄 |
2020/11/05
形あるものは......
![]() |
都会のオフィス街にいきなり現れた 大解体現場。 映画のワンシーンのようで見応え満点。 勤め帰りの人たちもスマホを手に 足を止めて眺めていました。 |