![]() |
新宿「花園神社」に行きました。 初詣と行きたかったのですが、 人がいっぱいで....... |
皆さんはいかがお過ごしですか?
私は初売りの始まった新宿の繁華街を走り抜け、夕刻に稽古場から帰ってきました。
芸事ですからね、年末年始もないのが当たり前。
年始は日頃お世話になっている先生に新春のご挨拶がてら、今年の私はこうありたい!という姿勢を稽古で見せるそんな感じでしょうか?(お師匠詣ってちょっと日本っぽいですね、でも好き)
「年始のアラベスクパンシェをどんな気持ちでどんな身体の使い方でやるのか?」
そんな事が問われる2017年2日目でした。
さて、Dance Alive Balletの2017年のお稽古は明日(1/3、18:00〜)よりスタート致します。
詳しくはコチラをご覧ください。
明日は(のみ)二日酔いでも大歓迎!
2017年を踊ってスタートしてください♪
本殿はもちろん、 私のメイン神様、境内の隅にある 芸能の神様にも長蛇の列...... 今日はお守りのリニューアルだけ済まして 引き上げました。 私は地元民なので落ち着いた平日に 神様とサシでお願いごとの交渉をするのが 常です。 |
【今日の1曲♪】酔っ払いついでに聴いてください。
年明けとともに終わった感の強いPPAP。我が家ではこのバラードRemixが1番人気。
ちなみに、昨日のウィーンフィルのニューイヤー・コンサートの会場に飾られた花の中になぜか今年はパイナップルが生けられていたんですよー!
音楽とバレエを堪能するはずが、パイナップルが気になって仕方がありませんでした。^^;
下の映像、バレエが終わった後の8'46"にパイナップルが!!!!
でも隣りにあるのはリンゴじゃなくてレモン。リンゴじゃなきゃダメでよねぇ。
ウィーンフィル、詰めが甘い。