![]() |
あまりの寒さに婆猫(=姉さん猫)花子の個室に忍び込み 勝手に添い寝した熊太郎。 もちろんこの後、叱られました。 |
こうやるのが決まりで、こうやるのが正しくて、こうしなくちゃいけません、
って教える先生はたくさんいます。
バレエには確固たる決まり事がたくさんありますからね、そう教えて当然です。
私もバレエはすべての動きに名前がついているから、名前がつけられないような事はしちゃいけないと子供の頃に教えられました。
でも、決まり事ができるだけじゃだめなのもバレエ。
そのことはどこのどの先生にいつ教わったか定かな記憶はありませんが、物心ついてしばらくした頃には気が付いていました。
爺猫(=兄さん猫)の電気座布団内臓ベッドに 入れてもらおうとしたのですが、睨まれて...... 隣のMyベッドでいじける熊太郎。 |
でも、結局の所は自分がどうやったら美しく見えるか、踊って見応えのある人間でいられるか、といったことは自分で自分と真っ向、向き合っていかないと決して見つけられないことなんでしょうね。。。
そんな事を考えながら稽古をしていたら、カラダより脳味噌がグッタリしてしまいました。
( ´Д`)=3
心も寒くなってしまったのか、 兄さんの尻尾に頬寄せてようやく就寝。 |
私にもまだ色々とあります。
でも、教えてはもらえない事も色々とあります。
それは先生が意地悪で教えてくれないんじゃなくて、
先生でも教えられない事があるっていうことです。
これはバレエに限った話ではなくでしょうね、きっと。。。
そんなバレエのあれこれに悶々とする暇があるんだったら、ストレッチしないとーーー
凍てつく寒さになってきましたからね、身体各所をよ〜く鞣(なめ)しておかないと、「筋肉のこわばりによる関節痛」とかいう年相応の現象が起きてトーゼンです。
こんなに寒いのにオペした膝に鈍痛のひとつもないことが今の私のささやかな幸せです。
そう言えば、オペ後の程よい?無茶?の仕方は誰にも教わっていない。怪我が私に教えてくれたことかな?
![]() |
【今日の晩ご飯】豆と牛肉たっぷりのチリコンカンとバスマティライス。 (結局これを2皿食べました) ほうれん草とコーンのサラダにこんがりベーコン、オリーブオイルをたっぷり。 カラダを使うと腹が空く、頭を使うとさらに腹が空いて......(-_-;) |