![]() |
【今日の晩ご飯】自家製カレーにほうれん草サラダ。 チキンカレーですがタンパク質をプラスすべく 焼いた厚揚げをトッピング。 私はベジタリアンではありませんが、 日本で暮らすベジタリアンインド人は お肉の代わりに厚揚げをカレーに入れて食べているそうです。 |
来週の月末の金曜日、20:00〜行っている目白の杜スタジオでのオープンクラスは【ポアント基礎講座】としてクラスを行ないます。
(バレエシューズでのウォームアップ有り)
毎週金曜日は広々としたスタジオでのびのびとお稽古をしていますが、月に一度、月末はこの広々とした空間を活用して、ポアントの基礎をじっくりばっちり身につけるクラスを行おうと思います。
毎週火曜日の目白のオープンクラスでもポアントの練習はありますが、30分弱のレッスン時間なので、いつもバーを使ってしっかりと立つ感覚をキャッチできたかな〜といった所でクラスが終わってしまいます。
ポアントを履き始めたばかりの方にはそれでも十分に大変なポアントレッスンかと思いますが、時にはポアントの経験年数に関わらず、みんなして各々のポアント基礎に磨きをかけ、さらにスキルアップするためのレッスンがあってもいいのでは?と思っての【月末ポアント基礎講座】です。
もちろん、いつもの【ポアント集中講座】と同じくバレエシューズでの受講も可能です。
クラスの冒頭はバレエシューズでのバーレッスンで身体をウォームアップしてからポアントを履いてのレッスンとなりますので、バレエシューズとポアント両方をご持参の上、お稽古場にお越しください。
詳細はホームページに記載がありますので、是非コチラでご確認ください。
続く、1/31(火)の目白のオープンクラスは、こちらも月末のイレギュラーな内容「月に一度のバレエストレッチ」(ミニストレッチポール使用)となりますので、合わせて詳細をご確認ください。
【今日のバレエ映像】
次回の発表会に出ようとお考え中の生徒さん達は早くもどんな踊りにチャレンジしようか考え中の様子。
そんな生徒さんたちの間で今日話題になったのが『海賊』のオダリスク達の踊り。
バレエの基本ステップ満載のこれぞザ・バレエですね♪