![]() |
『The Song of The Body 〜Dance for Lifelong Wellbeing〜』 ステキなタイトルの本。 ロンドンの本屋で見つけた1冊。 |
お勤め帰り、寒さに背中を丸めて稽古場にやって来た生徒さんたちが、グランワルツで気持ちよ~く跳んでレベランスする頃には全身ホッカホカ♪
稽古場から駅へと通じる帰り道は背筋をしゃんとして心もスッキリして帰れます。
火照った頬に冷たい真冬の空気が心地いい♪
やっぱり寒い時期こそカラダを動かしてカラダの中から暖かくなるのがとても健康的で何とも気持ちいいことなんだな、とつくづく思います。
着込んだりホッカイロを貼り付けたりするよりも〈自家発電〉が一番。
身体が硬くなる真冬だからこそ、稽古が大事。
〈自家発電〉で心身ともに柔らかく〜。(*^^*)
![]() |
この本はバレエのことだけではなく、「踊る」ということが 人にとってどんなことなのかを掘り下げたとても深い本。 Dancing to Keep the Mind Fresh. とってもいい事がたくさん書いてあって 自分の関わっている「バレエ」のことも あたらめて広い視野で俯瞰することができる、そんな本です。 |
毎夜、私のストレッチ&筋トレを 監視している太郎。 猫も20年も私と一緒に生きていると 頼みもしないのに 勝手に〈コーチ〉になるんですね。(^_^;) |