バランシンの猫好きは猫の世界でも有名です。 こちらは猫によるリアル・バランシン・パデシャ♪ (ちなみにバランシンの足元は日本の草履です) |
『ダイナミックバレエ②
〜PetitからGrandまでジャンプコンビネーション集中講座〜』を行ないました。
参加して下さった皆様、
ありがとうございました。m(_ _)m
普段の稽古でよくやるジャンプ各種に加えて、今日はチェケッティメゾッドのジャンプ、そしてそこから生まれたバランシンの踊りの中に登場するシャープで華やかなジャンプにも挑戦してみました。
さっぱりジャンプが出来ない子供だった私が、海外帰りの先生に初めて教わったのがチェケッティメソッドのバレエ。
超スパルタ稽古で毎夜、寝られないほどの筋肉痛になりましたが、それで跳べるようになりました。
チェケッティメソッド、やっぱり普段の稽古にもっと取り入れるべきですね。
今日、生徒さんたちに教えていてそう思いました。
![]() |
バランシンは愛猫Mourkaに 本気でバレエを教えた振付家です。 |
![]() |
NYCBのダンサー達と一緒に「セレナーデ」を踊る バランシンの愛猫Mourka。 バランシンとMourkaについて もっとお知りないたい方はこちらのサイトをご覧ください。 |
![]() |
【今日の晩ご飯】ご飯&トマト入り卵スープ、 鶏のから揚げ with 大根おろし、 ごま油とシソたっぷりの豆腐(1丁)、 完熟トマト&ピーマンのサラダ ぴょんぴょんするとお腹が空いて..... 毎晩、男子高校生並に食べて“超回復” (^o^)v |
さぁ、夏の特別レッスン、残す所あとひとつ。
8/16(火)19:30〜
『踊ってみよう!バレエコンテ
バレエをベースにしたコンテンポラリー超入門』
教えてくださるのは、私ではなくて内藤洋子先生。
Dance Alive Balletの発表会や代講の度に稽古場を沸かせてくれる超個性派のヨーコ先生です。
(詳細はこちら)
平日ですからね、もうお盆休みが終わって会社がある......そんな方もいらっしゃるかと思いますが、是非、目白のスタジオに駆けつけてください。
ちょい遅刻でも予約なしの当日参加可能です。
(でも怪我しないように気をつけてください)
よくバレエはすべての踊りの基本と言われますが、バレエから一歩外に踏み出してみると、バレエの大切さ、素晴らしさが改めて実感できるんじゃないかと思います。
楽しく踊って2016夏の特別集中レッスンを締めくくろうと思います。
私も生徒として参加するので楽しみ♪(^^)♪
今年はじめてのスイカ! ハンドボール大のチビスイカ、かわいい。 |
切ってビックリ、皮が薄い。半玉を完食。 気分だけ夏休みを満喫しました。 |
【今日のバレエ映像】私は愛猫に柔らかいプリエをするようによく注意します。
20歳の老猫、時々、椅子からどっしんと降りるので足腰、心配...... 私も然り。