![]() |
今日はみんなでポールの上でゴロゴロ♪ 髪の毛ボサボサ.....(^_^;) ストレッチ前と後にバーレッスンのプリをして “使用前”と“使用後”を体感しました。 |
ストレッチポールを使ったバレエストレッチと体幹トレーニングのクラスをやりました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
m(_ _)m
ストレッチポールを小脇に抱えていると何だかダンサーみた〜い♪
ですが、実際の所は持っているだけではダメで、今日はそのストレッチポールをバレエを踊るためにはどう使ったらいいかを学ぶクラスでした。
![]() |
【今日の晩ご飯】 家庭菜園で採れたお野菜のお裾分けをふんだんに使った 夏野菜カレー&サラダ、 マッシュルームといんげん、ナスのアヒージョも旨い! |
今回のクラスを受講するために私が日頃使っているグリッド・フォームローラーと似た、表面がゴツゴツしたタイプのストレッチポールを購入してきた生徒さんが何人かいらっしゃいました。
が、届いた商品を使ってみたら、自分にとってはポールが持ち歩くには少々重かったり、ツボを刺激すると謳っている表面のゴツゴツが固くて痛かったり......(タオルを巻いて使いましょう)
やはりネットの買い物は便利ですが、難しい面もありますね。
私が持っているグリッド・フォームローラーは3年ほど前でしょうか、ニューヨークのボディビルダー御用達のスポーツ用品店で買いました。
(ビルダーさんってストレッチポール使うんですかね??)
当時はプロアスリートやダンサー達の間で流行っていました。
が、今はもう時代はグリッドではなく、オリンピックアスリートが愛用している超高級品バイパー、Hyperice社のVyper(バイパー)という振動するフォームローラーです。
お値段なんと4万円〜。一度でいいから使ってみたい!
ちなみにこちらもすでに類似品がたくさんありますので、お買い求めになる方はご注意ください。
【見るだけで気分はオリンピックアスリート(^_^;)】