2016の秋から2017の春までの New York City Balletのシーズンプログラムが決定。 早くもチケットが売り出されました。 が、今年の秋はNew Yorkには行きません。 晩秋(もう冬かな?)に新天地に行くことにしました。 |
今年はオリンピックに負けない勢いでガッチリ稽古をしよう!という皆さんのために、Dance Alive Balletではバレエの全種目(ちょっと大袈裟)を制覇するさまざまな切り口のレッスンを開講いたします。
今日はその第1弾、
8/11(祝木)に行なう
『ダイナミックバレエ①
〜ターン集中講座〜』について。
![]() |
【今日の晩ご飯】チキンと豆たっぷりのチリコンカン &ご飯代わりの英字マカロニ、アボカド この暑さですからね、もはや和食では身が持ちません。 辛いものを食べて最高気温37度の明日に備えます。 |
バーでは回るために絶対に必要となってくるバレエの基礎スキルをひとつひとつ確認♪
センターでは広いスタジオを有効に使って、マネージュにも挑戦♪
普段の稽古でヨロヨロっとしているうちに終わってしまうターンのコンビネーションもじっくり練習します。
参加して下さった皆さんには、トライ&エラーを何度も繰り返して、回る感覚を自分のカラダでキャッチできるようになって頂ければと思っています。(^^)
![]() |
セルフ腕枕で寝るババにゃん、花子。 20回目の夏を毎日ご機嫌で過ごしています。 |
その一方で、私は人間の本能のどこかに回るのが大好き!という生まれながらに持っている感覚があるんじゃないかな?とも思っています。
ようやくスキップができるようになった小さな子供たちが次に喜々として始めることはひたすらクルクル回ることです。
脳味噌が嫌がっていたら、クルクルなんてきっと上手にはなれません。
場合によっては枕を愛用。 生まれた時から食っちゃ寝一筋。 20年間のうち15年くらい寝ているのが長寿の秘訣かも。 |
8/11は「山の日」の祝日ですが、海や山にお出かけにならない方は是非、目白のスタジオにお越しください。
レッスンは強い日差しが少しはおさまっているであろう18:00から。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
当日の飛び込み受講、大歓迎♪
皆様のお越しをお待ちしております。
m(_ _)m
【今日のバレエ映像】New York City BalletのNext Seasonプロモ。
次にNew Yorkに行くときはNew York City Balletの冬の風物詩『The Nutcracker』を観たいと思います。来年かな?