【私の幸せ】朝、太郎の鼻息(寝息?)で目が覚める事。 ほぼ20年間、私と添い寝をしているオトコです。 |
今日の私の身体は伸びが良くて動きやすかったです♪
受講して下さった生徒の皆さんは一夜明けて身体の調子はどうだったでしょうか?
慣れないトレーニングでいつもとは違う疲れや筋肉痛が出たのでは?
今後のストレッチポールを使ったクラスのためにも是非その辺の話、お聞かせください。
あっ、ヨダレ染み......(私のではありませんよ) 洗濯しないと、 夏はシーツもあっという間に乾いて助かります。 |
ジャンプはターンと同じくバレエの花形テクニック。
ダイナミックにジャンプ出来るとバレエがさらに楽しくなります。
明日は広いスタジオで思いっきりジャ〜ンプ♬
予約なしの当日参加も可能です。
キレイに跳べるようになりたい!という方は是非お越しください。(詳細はこちら)
![]() |
風呂あがりに頂き物のぶどう♪ 色良し味よし体に良し(^o^) |
明日のレッスンの音楽はチェケッティメソッドの音を使ってみようかな、と思っています。
チェケッティメソッド、聞き慣れない方もいらっしゃるかも知れませんが、その昔、アンナ・パヴロワの先生でもあったバレエの一流派を築いたイタリアの名教師です。
チェケッティは華やかなジャンプが特徴でレッスンの音楽の中にもジャンプの曲がたくさん入っています。
せかっくの機会ですからね、普段の稽古ではあまりやらないチェケッティスタイルのジャンプもやってみましょう。
あとは、チェケッティの教え子、バランシンの踊りの中に登場するバランシンならではのジャンプも♪
ちょっと欲張りな特別レッスン、どうぞお楽しみに。
![]() |
【今日の夜食】昨日食べたアヒージョの残りオリーブオイルに チーズを乗せて焼いたフランスパンをドボッとつけて赤ワインのお供に。 家庭菜園のお裾分けインゲンも。 サラダオイルは少々苦手ですが、オリーブオイルは飲むほど大好き。 |
【今日のバレエ映像】Balanchineの『Stars and Stripes』。
これぞバランシンなステップが盛り沢山。
冒頭、女性ダンサーが出てきてぴょ〜ん、ステキなバランシン・パデシャ♪(30秒目)
冒頭、女性ダンサーが出てきてぴょ〜ん、ステキなバランシン・パデシャ♪(30秒目)
コレ、明日やります。(^^)