![]() |
回を重ねるごとに Myストレッチポールを購入する生徒さんが増えて 稽古場で同じポールがゴロゴロすることに..... さすがに名前を書かないといけなくなってきました。 |
“使用前”と“使用後”でレッスンをする自分のカラダが全然違う!!!と毎度生徒さん達が自分のカラダで体感して納得する『ストレッチポールを使ったバレエストレッチ&体幹トレーニング』 クラスを行いました。
今回は平日の夜ということもあって、定員なしのオープンクラスとして開講しましたが、みなさんストレッチポールを携えお勤め帰りに駆けつけてくださって、予想以上の満員御礼状態。
受講して下さった皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m
バレエを踊る上で絶対的に必要となってくる柔軟性の向上させて、コアの筋力を目覚めさせ自分で意識できるようになろう!という、言葉にして書くと何とも魅力的なクラス。
でも、実際の所の内容は本当に地味ィ〜。
![]() |
怪しい宗教団体の祈祷シーンではありません。 私がストレッチポールの上手な使い方と 腰を痛めていしまうNGな使い方を 実際にカラダを触ってもらいながら説明している所。 |
それを黙々とやる生徒さんたち、本当に踊りが大好きなんですね。
地味なことの繰り返しで育まれる〈踊れる身体〉。
今日も今の自分のカラダについて改めて気がついたこと、新たに発見したことなどをお土産に皆さんスッキリしたお顔で帰っていきました。
次回の「ストレッチポールを使ったバレエストレッチ&体幹トレーニングクラス」は11/22(火)19:45〜@目白♫
今日と同じ平日の火曜日夜、時間も場所も同じですが、内容は基本的なことを再確認しつつ徐々にバージョンアップしていく予定。
初めての方も毎回参加されている方も是非、Myストレッチポールを抱えてご参加ください。
![]() |
神戸でお店を開店する方からのお願いで 急きょ集め始めた古しのポアント。 昨日の14足に加えて今日は6足が集まって あっという間に20足! 急なお願いに皆さんクイックに反応してくださって 本当にありがとうございます。m(_ _)m |
小さなダンボールに入りきらなくなったので 大きな箱を出して移し替えていたら、 早速、お邪魔猫。。。(お手伝い、結構ですッ) |