今日がリアルHalloween🎃 自宅にいながらにしてYouTubeのライブカメラで 渋谷の交差点を眺めてみました。 いるいる、メイドにマリオにバナナ人間。 あれ?Halloweenってお化けじゃなくていいの? Happy Halloweenって言うけど 何がハッピーなのかしらん、全然分からない..... |
ブログでご紹介したのはイギリスのClassic FMです。
http://www.classicfm.com/
PCで聴く場合は上記のサイトの〈Listen〉をクリックすると別画面が出てきてUKの郵便番号を入れるようにと言ってきます。
イギリスの郵便番号、例えばハロッズの「SW1X 7XL」を入力すれば日本にいても聴くことができます。
^^;
スマホで聞く場合は「Classic FM」で検索してアプリをダウンロードすれば聴くことができます。(こちらでは郵便番号の入力は不要)
「TuneIn Radio」というアプリだとクラシック音楽のみならず世界中のあらゆるジャンルのラジオを聴くことができます。
【今日の晩ご飯】鶏のから揚げ、 お揚げとネギの味噌汁、 ご飯に自家製ふりかけ&納豆 |
私はこのTuneIn Radioで世界各地のクラシックチャンネルを聴くのが好きです。
英語のためにニューヨークやロンドンのチャンネルを聴くことがほとんどですが、フランスのチャンネルを聴いたり、東欧、中東のクラシックチャンネルを聴いたりして、耳で世界旅行を楽しむこともあります。
世界中の人がバッハやショパン、チャイコにリスト、同じクラシック音楽を美しいと感じ、聴いているんですね。
年末を見据えてあれこれ忙しくなる毎日ですが、Halloweenが終わればもうXmas。
『くるみ』がかかると忙しさにキリキリしている時でも心うっとり♫
今年もバレエと関われた一年がもうすぐ無事に終わろうとしていることに心しっとり♬
音楽の力って、本当にスゴイですね。
音楽があってこその踊り。
踊る皆さんは是非、音楽を“携帯”する毎日を (^^♪
![]() |
(寝る前の私のストレッチを監視中の太郎) 家では朝っぱらからクラシックかジャズがかかっていて、 お稽古ごとはバレエとピアノという子供時代。 現在は職業柄、自分の稽古や仕事中も必ず音楽がかかっている毎日。 音楽がかかっていないと落ち着かない、音楽♪中毒人間になってしまいました。 |