![]() |
この夏パリに行った友達から頂いたパリオペのポストカード。 「眠り」の長靴を履いた猫と白猫のリハ風景。 これぞまさにPas de Chat♪見事な猫ちゃんステップ。 あちょーな格好でもさすがパリオペ、美しき猫パンチ。 |
“うちの森”こと通りの向こうの大きな公園。 蝉たちが競って鳴く夏ももう終盤。 今日も湿度100%強の森を通過して 森林浴♪ |
![]() |
稽古場で使うタオル代わりの手ぬぐい。 秋の新モノを購入。 “芸術の秋”でピアノの鍵盤。 そして“食欲の秋”で栗。 |
この夏のはじめに少々捻って痛めてしまった膝の軋み、というか痛みがこのお盆休み中、なんだかんだと忙しくしているうちに消えてなくなりました。
ホッ......
いつも身体の具合を見てもらっている鍼の先生には「ダメだよ、動いちゃ」、「まだダメだからね」と言われていました。
でも、私は注意しながらボチボチ動いていました。
動いた後はアイシングをしてストレッチをして膝をいたわる毎日。
適度なアメとムチ作戦です。
毎日、自分の身体と相談しながら今日はどこまでどんな具合に動くかを見極めるのはなかなか難しいことです。
動きすぎてはいけない、でもまったく動かないのもいけない。
![]() |
生徒さんのお知り合いの方が作ってくださった 巻きスカート。 コスモスと秋の小花がいっぱい。 汗みどろの稽古場でも秋の装い♪ ありがとうございます。 |
40を過ぎても“成長”への欲を捨てずに、踊り続けようと思ったら、“若さ”に変わる何かを持っていないとダメなのかも知れませんね。
“若さ”に取って代わるものって何なんでしょう?
諸先輩方の姿を見る限り、技術力だけではないのは確かです。
で、何?
そこを模索しながら進むのが20代や30代前半には知り得なかった“面白さ”。
と思えないと、この歳でもう前には進めません。
今宵も大好きなストレッチと筋トレ〜♪
大好き、大好きと言って己にムチッ!
“若さ”に取って代わるのはココロとカラダの“強さ”でしょうか?
多少は可愛気のある、強いおばちゃんが私の目標です。