今晩も温かい蕎麦を食べました。
昨日の晩も蕎麦でした。
実は現在、我が家には米がないのです。
早い所、買わないといけません。
蕎麦つゆを作った後に残るかつおぶしも無駄にはしません。
蕎麦つゆが出来上がるのを待っているオスがいますから。
かつぶし、くれぇ〜 |
うみゃ〜い! |
新旧を比べてみるとこんな感じ。 |
さて、春の新しい靴を買ったので、早速作らなくっちゃ。
春の靴とは、新しいポアントのこと。
ゴムをつけて、バンプの幅の調整をして、ソールの端を削り落として、滑り止めの切れ込みを入れて。
買ったままじゃ履けないのがポアントという靴なんですね。
これをいい感じに自分の足に馴染むまで履くという、時間の無駄にも思える過程が結構好きです。
その靴を馴らすまでの時間をナンセンスとして、即履ける靴を作ったのがゲイナーミンデン。
ゲイナーは確かに即本番に使えて便利です。
が、その分、ポアントに愛着が沸きません。
ポアントって自分で育てる靴なのかもしれません。
踊るカラダ、然り。
踊るカラダ、然り。