2012/05/04

ストレッチポール♪

靴が大好きな花子。。。。
今日は目黒でGWの特別オープンクラス『みっちりバレエ基礎』をやりました。
通常のバーレッスン、センターレッスン、そしてポアントレッスンの前に、45分間の体幹を感じながら(=探りながら)のストレッチをやるという、まさにたっぷり、みっちりの基礎クラスでした。

本当は円柱のストレッチポールを使ってやる体幹ストレッチ・メニューを、今日は目黒のスタジオにはポールがないので、ストレッチマットを2枚重ねでクルクルと巻き、それをストレッチポール代わりにやりました。



『みっちり基礎』とは、簡単なバレエをやるクラスではなく、アンシェヌマン(ステップの順番=組み合わせ)はいたってシンプルながらも、いかに身体を力で固めずに動くかといったことを極めるクラスで、むしろ長年バレエをやっている人にとってこそ、シンプル故に難しい内容だったかと思います。
つまりは、バレエは筋力=力技だけでできるものではなく、身体の繊細な感覚があった上で確かな筋力を駆使して踊るわけで。。。
頭で分かっちゃいるけど、これがどーしてウン十年やってもムズカシイのです。
だから、バレエはおんなじ様なことをひたすら毎日毎日、稽古するんですね。
“感覚”を極めるの稽古とでも言うのでしょうか。



あぁ、、、靴が潰れちゃうんですけどぉ。。。
生徒の皆さんがMyストレッチポールを購入して、スタジオに持参してくれるのだったら、次回はストレッチポールを使った上半身(背骨、肩甲骨等)のストレッチクラスを開講しようかなぁ、と思っています。(こちらはマット2枚重ね巻き巻きではムリなのですよ、、、)
※ストレッチポール(別名称もあり)がどんな物か分からない方は、下記Amazonの商品紹介をご覧ください。ちなみに、ドンキなどでも売っています。





このストレッチポール、あると便利ですよ。
股関節まわりの凝りを取ったり、背中をほぐしたりできますから。
ちなみに私は自宅に1メートル弱のストレッチポール。
稽古場や楽屋に持って行っていく携帯用の小さなポールの2本を愛用しています。
(小さいポールは携帯に便利ですが、背骨まわりのストレッチに多少限界があります)

ストレッチポール、オトナダンサーの皆様には、是非買って頂きたい一品です。
ご検討ください。
皆がこぞってお買いになった場合は、コバヤシもポールを抱え、電車に乗って稽古場まで教えに馳せ参じます。

★5/6(日)の特別オープンクラスはあと3名、受け入れ可能です。
お時間のある方は是非♪
「白鳥の湖」の中のさまざまな踊りのエッセンスが楽しめるクラスです。
詳しくはホームページをご覧ください。