![]() |
私も幼い頃にやっていた背筋やハムストリングを鍛える〈ヒコーキ〉。 左側の列の、先生が座っている前から4人目、 横顔が少し見えているのがたぶん私。4才くらいかな? |
今日はちょっとステキな海外旅行を妄想しました。
踊るチビ子ちゃん達のバレエクラスでいつも背中の筋肉を目覚めさせる〈ヒコーキ〉というストレッチをしています。
レッスンで毎度繰り返すことなのでつまらなくなってしまわないように、毎回、この〈ヒコーキ〉ポーズでどこまで飛んで行くか、それぞれ決めてから飛ぶことにしています。
私同様、晩ご飯をモリモリ食べて 仲良く水を飲む我が家の爺婆兄妹猫。 |
きっと家族旅行で行った場所。
この辺はだいたい予想できる行き先です。
「ドラえもんのおうち!」
おぉ〜、さすが子供。
オトナでもぜひ行ってみたい行き先です。
こんな感じで自分の仮想フライト先を言い合いっこして数週間。
「先生はニューヨーク♪」とかやっていたのですが、子供たちの行くフライト先が「いんどぉ〜」になってきたりして、回を重ねるごとにハイレベルになってきました。
そして遂に今日は「あぶだび!」と元気よく叫ぶ子が。
アラブ首長国連邦の首都、アブダビ????
ようやく5才になった幼子がなぜアブダビなのか?
踊るちび子たちの世界観の広さにビックリです。
![]() |
【今日の晩ご飯】豚ひき入り豆腐バーグ、 納豆&シソの葉、卵スープ、ご飯 |
そう思って、今日は移動途中の電車の中で「アブダビ」の勉強をしました。
温泉が湧くニッポンではネズミが踊るテーマパークが人気ですが、石油が湧く国はレベルが違います。
フェラーリ・ワールドが石油王のご子息の遊び場所。
もちろん遊具すべてがフェラーリ製。
目玉はジェット機と同じ油圧ウインチで2秒で100キロまで加速、最高速度240キロという想像を絶する世界一速いジェットコースター。
そして毎夜オリンピックの開会式並のショーが堪能できるとか。
さすが石油の国、ネズミ・ワールドとは規模も世界観そのものも大違いです。
踊るちび子が叫んだ「あぶだび」に私も飛んで行きたくなりました。