![]() |
今年もお花のお仕事をしている生徒さんから頂きました、クリスマスリース❗️ シックなオトナのノエル。🎄✨ 今宵はひとまず猫仏壇にお供え。 生の樅木の香りで気分は北欧。 今宵もストレッチをして疲れ解消❗️ありがとうございます。😌 |
2022/11/30
2022/11/29
小さな見学者 🧸
![]() |
今日のプチバレリーナの幼稚園クラス。 園児が小さな見学者を連れて来ました。 ちょっとビミョーな顔つきの 手のひらサイズのパディントン。 なんでもマックのハッピーセットの おまけだそうで、 バレリーナ志望のパディントンだとか。😳 |
![]() |
踊る園児は このバレリーナ志望のパディントンに 自分のお稽古の様子を見せるんだと言って 今日も張り切ってぴょんぴょん。🐥🎶 パディントンって確かオスよね…… でもバレリーナ志望でチュチュ着用…… やはり世界はジェンダーレスの 方向なんでしょうか。🤔 |
![]() |
うーむ、マックのパディントンは 私がロンドンのパディントン駅で購入した パディントンたちとはだいぶ様相が違うような…… ちなみに我が家のパディントンの中に バレリーナ志望はいません。 |
2022/11/28
初心にかえる⛩
![]() |
今日は自分の稽古の後、新宿の花園神社へ。💨 三の酉です。 去年はウン万円の熊手を買いましたが、 気張りすぎて大き過ぎて……😅 熊手は年々大きくしていくのが 良しとされていますが、 これ以上、巨大化すると 我が家は怪しい組事務所になってしまうので 今年は気分一転、 初心にかえることにしました。 |
![]() |
買ったのは手のひらサイズの いたってシンプルな熊手。 地道にコツコツと精進した結果の 福をひとつひとつ集めていく、 そんな初心に立ち返るためのプチ熊手です。 御年20才を迎え、日々、老いゆく身体と 何とか折り合いをつけながら 生きているミケ婆さんのそばに 置いてあげました。 |
![]() |
おっ、このプチ熊手、 ミーさんの背中をカキカキするのに ジャストサイズ👍 |
![]() |
私は〈芸道成就〉のお守りを購入。 ミーさんも私もこの冬を 安泰に過ごしたいです。 皆さんも。😸 |
2022/11/27
初めてのダブル🌀🎶🌀
![]() |
シクラメンと一緒に日向ぼっこ中の ミーさん。 |
2022/11/26
変わりゆく身体
2022/11/25
2022 楽しく総括 👯♀️🎶
![]() |
音楽がかかっている限りエンドレスで踊り続けるバレエ女子たち。😊 |
2022/11/24
2022/11/23
『マノン』第2弾やります
![]() |
今日は雨降りだったので 久し振りの電車移動。🚃🎶 最寄駅まで歩きながら 深まる秋を眺めました。🍁👀 |
![]() |
こんな寒い日のために買っておいた WORKMAN の防水ブーツ。 内側がボア生地なので温か〜い。 1,990円という価格にして優秀❗️ 足首、足裏ぽっかぽか。👣♨️ |
![]() |
我が家のビックママ〈ミケ婆さま〉、 可愛らしい会津のお土産を頂きご満悦。 |
2022/11/22
『マノン』vol.1 予習 👀
今日は明日11/23(㊗️水)のホリデー特別レッスンの予告。(レッスン内容の詳細はこちらのホームページをご覧下さい)
センターで挑戦する『マノン』のヴァリエーションは3分強ある踊りなので、一度のお稽古ですべてを踊り切れるわけではありませんが、下記の映像の1’40”くらいまで出来ればと思っています。⤵️
若干、振りの端々が違う所もありますが、こんな感じなのねー、こんな曲なのねーと見ておくと予習になるかと思います。
ストゥニュー三昧🌀、そしてドゥミを駆使したポアントワーク、身体で物語るバレエを堪能できる濃厚なヴァリエーションです。是非。💃
2022/11/21
2022/11/20
標準ダブルで🌀🌀✨
![]() |
【今日の晩ご飯】 自家製餃子🥟 見栄えはイマイチですが味はピカイチ (自画自賛😋) |
![]() |
猫パーカーのポケットに〈俺太郎〉を入れながら仕事。✏️ 膝掛け要らずでぽっかぽか〜♨️ 節電にもなってなお良し。😸 |
2022/11/19
マギー・マラン『May B』
2022/11/18
勇ましき女子たち
![]() |
久しぶりに猫ラベルのワインを発見🍷👀 中身はあっという間に飲んで 猫ラベルはキレイにはがしてコレクション。 猫ラベル収集は私の唯一の 趣味らしい趣味です。 |
今日はバレエを頑張るお嬢さんたちを教える金曜日。🩰🎶
ガンバレ、ガンバレと幼稚園時代🐣から教えてきた女の子たちが早くも小学高学年になり、心身共に急成長中。👯♀️✨
まだオトナではないけれども、お子様扱いされるのも何だかなぁ……というビミョーなお年頃。家庭内では少々尖っていたり反抗期だったりするのかも知れませんが、私はそんなこと知ったこっちゃない。変わらずバレエを一生懸命に教えるのみ。
そんな勇ましくもステキなお嬢さんたちは今日も失敗に怯むことなくガンガン踊って、スッキリした顔をして帰って行きました。
ポアントを履いてヘロヘロ、ヨレヨレ🤪🎶で踊りながらも時折、ニヤッと笑っていたりして。
このままの調子で私を踏み台に未来へと突き進んでいって欲しいです。私も立派な踏み台になるべく引き続き精進です。💪💨
![]() |
今日も日向ぼっこができて 上機嫌のミケ母さん。 |
![]() |
〈俺太郎〉は今日もお母さんが大好き。 私のことよりも ミケ母さんのことが好きです。 (悔し……😿) |
2022/11/17
ストレッチ大正解❗️
2022/11/16
牡蠣三昧 😋✌️
![]() |
大好きな牡蠣ご飯は、何杯でもいけます。 🍚🍚🍚✨ |
2022/11/15
冬への備え 🍲😋
![]() |
プリップリでツヤツヤ〜の 牡蠣、牡蠣、牡蠣ィ〜✨ 今宵は牡蠣鍋。 滋養強壮、満点💯 |
予想はしていましたが、年末を前に更にさぶ〜んもうひと波🌊 今日は感染者が1万人を超えたとか…😑
実は先々週にインフルエンザのワクチンを打ちました。なんと4,400円。💉😵💸 腕が少々腫れましたが、翌日は予定通りコンテンポラリーの稽古をガンガンやって何ら問題ありませんでした。
副作用で発熱する恐れがある4thコロナワクチン💉は来週。23日㊗️のホリデー特別レッスンを目白のお稽古場でやった帰りに新宿区の施設に寄ってプチっと一発やってきます。
この冬も予定通りにやりたい事、やるべき事をまっとうするための防衛策です。私もお達者で、私と日頃のお稽古でご一緒する老若男女、生徒の皆さんが感染、発熱するリスクが軽減されればそれに越したことありません。
毒を盛って毒を制す。今のところ私の天然の毒っ気の方が優っている様子。この冬もこの調子でいこうと思います。😎✨
2022/11/14
バレエが好きか?
![]() |
今日の獲物は秋刀魚2尾。🐟🐟 うーむ、やっぱり今年の秋刀魚は やせっぽちですね…… |
今日はひたすら自分のバレエ基礎力を確認して磨く日。🩰✨
決して複雑なアンシェヌマンではありませんが、基礎ゆえ1ミリも誤魔化せない。バレエシューズで2時間弱、続くポアントは1時間半。ハードです。心身共にタフであることが求められます。🤪💦
そんな稽古中にもうひとつ確認するとても大切なことがあります。それは私が、自分自身がバレエが好きかどうかと言うことです。
好きで続けてきたバレエですが、これまでに手術するような怪我を幾度か経験してきました。😿
![]() |
【今日の晩ご飯】 痩せっぽちの秋刀魚なので2尾食べます。 うち1/2尾は猫にあげますが。 五穀米に大根にサラダに味噌汁。 |
オペは麻酔をしている間にドクターがやってくれることですが、その後のリハビリは自分が頑張らないどうにもならず、決して楽ではありません。
それでも続けてきたバレエが今でも無条件に好きか否か、そんなことを自問自答しながらの基礎レッスン。シンプルにしてキツい基礎レッスンは、根本的にバレエが好きであることがベースにないと一生懸命になんかやれない……
バレエが好きじゃなかったら、生徒さんたちにバレエがこーだあーと教えることはできません。生徒さんたちだってバレエが好きでもない先生になんか習いたくないはず。
今日の稽古も相変わらずハードで、お尻の筋肉も足指の筋肉もジンジンしています。⚡️😖⚡️
でもやっぱりバレエは嫌いじゃなくて相変わらず大好きでした。ずっとこのままでいられるように、毎日コツコツ、今できることを頑張るのみ。💪😺
【今日のダンス映像】バレエダンサーがコンテンポラリーを踊って当たり前、コンテダンサーがポアントを履いて踊って当たり前。バレエとコンテの垣根はもはやないですね。
このカンパニー、観たいです。👀
2022/11/13
〈俺太郎〉2ヵ月経過🐈
![]() |
皆さん、こんにちは。 隠居して2ヵ月が過ぎた〈俺太郎〉です。 だいぶ家の生活に慣れましたが、 目下の悩みは歯肉炎がなかなか 治らないこと。 |
![]() |
〈俺太郎〉というちょっと変わった名前のせいか、 動物病院のスタッフさんたちからは 「俺ちゃん❣️」と呼ばれ、 獣医さんはいつもチューチュー😽ハグハグ。 熱中症でげっそり痩せた体は 順調にもふもふになってきました。 毎日の楽しみはお母さんのミケ婆と 窓辺で日向ぼっこをしながら 外の様子を眺めること。 いつもお母さんにくっつき過ぎて 猫パンチを喰らいます。💢 |
![]() |
それでもお母さんのことが大好きな〈俺太郎〉なのでした。 |
2022/11/12
5階にダッシュ💨💦
![]() |
朝イチで獣医さんに注射を打たれて 帰って来た「俺太郎」。 母猫ミケに注射が痛かったことを報告。😿 |
![]() |
私は大急ぎでブランチを食べて上野の 東京文化会館の5階席に ダッシュで駆け上がりました。💨💦 只今来日中のモンテカルロ・バレエ団の 『じゃじゃ馬慣らし』👀 |
![]() |
私の隣の席のおばさまは寝ていましたが、これぞマイヨーワールド。 少々の毒っ気が心地よいオシャレな踊るコメディーワールド。 |
![]() |
衣装はマイヨーの息子さんの作。長い手足じゃないと無理よね〜というシャープなデザイン。 ほんと、マイヨー作品を踊るダンサーたちは長くて大きい。 |
![]() |
会場でこんな速報を発見❗️⤴️ ロイヤル十八番のロミジュリ、いいですね。 楽しみ。😽 |
2022/11/11
品川へ遠征🚲🎶
![]() |
【今日の夜食🍞】 今日は長距離自転車移動で いいトレーニングができました。 夜食は大好きなバター🧈たっぷりパンと スープ少々。😋 |
本格的な冬の到来にはほど遠い暖かい秋晴れの毎日ですが、ぼちぼち来年へ向けての仕事の調整、打ち合わせが始まり、気分は早くも師走モードです。
踊るバレエ女子たちからは「先生、早すぎ、まだクリスマスがあるじゃん🎄」とか言われてしましたが、先生はお嬢さんたちの未来に思いを馳せているわけですよ。
何てったって〈先生〉とは〈先を生きる〉書きますからね。😸💦
そんな今日は目黒で踊るお嬢さんたちを教えた後、大急ぎで自転車を漕いで品川まで遠征。🚲💨日頃お世話になっている先輩の先生のグループの舞台を観てきました。👀 終演後は舞台の撤収作業の手伝い。💪
帰りは品川から1時間弱のんびりと自転車を漕いで帰宅。
品川遠征、楽勝。✌️
【今日の俺太郎🐈】
![]() |
歯肉炎(歯槽膿漏?)が痛くてしゅん…😿 明日、朝イチで獣医さんです。 |
2022/11/10
〈バレエ基礎〉命❗️
![]() |
【今日の晩ご飯】牡蠣ご飯❣️ 美味し過ぎて1膳では済みません。 |
今日は午後から自分の稽古をしてそのまま目白の稽古場へ向かう木曜日。🚲🎶
夕方からパーソナルレッスン、そして夜はバレエ基礎に徹したオープンクラス。
体幹をシャキッと使って骨盤を立てて、今の自分の身体でできるアンディオールに徹すれば、質のいいプリエができて回転もクルリン💫と上手くいく❗️👍
バレエ初心者であろうが、長年お稽古を積んできたベテランであろうが、〈バレエ基礎〉はバレエを踊る上での基盤。これがしっかりとしていなければ懸命に動いたところでステキな踊りとはならず……
基礎に徹して汗する生徒さんたちは今日も確実にバレエスキルを上げて帰って行きました。
やはりバレエは基礎がすべて。基礎スキル無くしてバレエなし。厳しくも美しきバレエの現実です。
【今日のバレエお勉強映像】バレリーナ、バレエを踊る人は繊細ですね。〈何がいいか〉ではなくて〈自分にとって何がいいか〉を見極める繊細さが問われます。
2022/11/09
【詳細決定】11/23㊗️はマノン
![]() |
パンが値上がりした昨今、 これまで以上にお米を食べています。🌾 自家製の稲荷さん。 4個楽勝、止まりません…😝 |
11/23(㊗️水)12:15〜の「ホリデー特別クラス」はバーレッスンをやった後のセンターで『マノン』のヴァリエーションをやります。
しっとり大人の秋のヴァリエーション。💃3分強あるヴァリエーションなので全部はできませんが、お姫様とは違う、大人のオンナの踊りを体験しにお越しください。
発表会やコンクールでは踊る人が少ない踊りですが、いつの日かオトナの生徒さんにも舞台で踊って欲しい〈オトナのヴァリエーション〉、この機会に是非。😸
【今日のバレエ映像】『マノン』のヴァリエーションとはこれです。⤵️名だたる〈踊る女優〉がそれぞれの個性を120%放出しての踊り、どれも濃厚……😳
一人で踊っているので女優色は薄いものの振りの全体像が見やすい映像はこちら。⤵️(実はこのダンサー、パリからアメリカに移籍した素敵な人。この話はまた今度)