ヒースロー空港で暇すぎて仕事中。 |
今日はまず飛行機に乗っていた18日の分を書きます。
私もロンドンに稽古に行くぞ!という方のために、
ロンドンのバレエショップについて。
はっきり言って東京よりも楽です。
なぜかと言うと、ロンドン中心部の有名バレエショップがほぼすべてがRoyal Balletのあるコヴェント・ガーデンにあるからです。
下記に紹介するすべてのお店がすぐ近く、徒歩圏内。
近くには私がバレエ・コンテの稽古をしたダンススタジオpineappleという稽古場もあり、Royal BalletにRoyal Ballet School、そしてRoyal Opera Houseもすぐ目と鼻の先で、バレエをやっている人にとって、コヴェント・ガーデンはすべてが揃っているパラダイス♫
Googleの地図で見てビックリ!
300メートル圏内にすべてがあります!!
![]() |
BLOCH(ロイヤル・オペラハウス店) 小ぢんまりとしたお店。 1階はレオタードなどのウエア。 地下にポアント等のシューズ類。 日本では売っていない スプリットソールのポアント 「Dramatica」を試着させてもらいましたが、 自分の足にしっくりこなかったので 買いませんでした。 Bloch UK Ltd, Drury Lane, London, United Kingdom でググると場所が分かります。 私はこのBLOCHの店の前にある レンタル自転車置場に自転車を置いて 稽古場に行っていました。 |
![]() |
BLOCHの通り挟んでほぼ反対側にあるのが Dancia Internationalという セレクトバレエショップ。 BLOCHの前のシリーズのレオタードが お向かいの本家BLOCHよりも 少し安く売っていたりします。 Londonでゲイナーのポアントが店頭で買えるのは ここだけみたいです。 ちなみにこれまでネットでしか見たことがなかった ゲイナー製のレオタード、その他のウエア類もあって なかなかの品揃えでした。 Dancia International, Drury Lane, London, United Kingdom |
![]() |
Dancia Internationalのそのまた先にあるのがSansha. 小さなお店にギュウギュウ詰めでSanshaのレオタード、ニット類があります。 Sansha UK Ltd, Drury Lane, London, United Kingdom |
![]() |
上記の3軒から通りひとつ離れた場所にあるのはCapezio。 NYのフラッグシップよりは小さな店ですが、 それでもこの界隈のバレエショップでは一番の広さ、しかもキレイ。 カペジオの最新レオタードのSサイズやMサイズは 店頭に出すと早々に売れちゃうそうなのでいいな、と思ったら即、買いしましょう。 地下の子供Capezioも可愛いので一見の価値あり。 Capezio, Endell St, London, United Kingdom |
![]() |
Covent Garden駅から徒歩圏内の隣の駅、 Leicester Square Stationの近くにあるのは ロンドンの老舗バレエショップ、 FREED OF LONDON. さすが老舗少々入りにくいお店ですが、 ひと事言えば店内にある商品はもちろん、 店内に飾られた名だたるバレリーナの サイン入り写真を眺めることができます。 基本的にはFREEDのポアント指名買いの お客さんしか来ない感じ。 レオタードの数も少なく、ロイヤルといった 有名バレエ学校の制服として売っています。 伝統はあっても商売っ気は皆無の老舗。 Freed Of London 94 St Martin's Ln, London |
Royal Opera Houseの一角にある専門ショップ。 Royal Ballet & Operaのグッズが売っています。 当日券もここで買えます。 商品数は多くはありませんが、バレエファンなら 欲しくなってしまうステキなものが色々。 バレエ「Alice's Adventures in Wonderland」の 音楽CDはここで買いました♪ |
Royal Opera Houseの反対側、 Ziziというイタリアン?レストランの横の通りにある Enzo Plazzoのバレリーナ少女の銅像。 とてもステキなので バレエをやっている方は是非、ご覧ください。 ネットで何でも買える時代ですが、 ロンドンでバレエ鑑賞&ショップ巡りをEnjoyするのも いいですね。 各店、稽古帰りに覗けて便利でした。(^^) |