![]() |
よそ様のお宅の家庭菜園から 春菊のお裾分け。 葉物野菜が高騰するさなか、贅沢品! ありがとうございます。m(_ _)m |
昨日はポアントでこそ踊りませんでしたが、全身のびのびフルパワーのコンテンポラリーをガッチリ踊って、いつもとは違うプレッシャーが膝にかかったはず........
そう、思って帰ってから気休め程度ではありますが、一度アイシングをしました。
結局、膝はぜーんぜん大丈夫でした。
むしろバレエではほとんどやらない頭をブンっと振る振りで、首がガチガチに......
こちらも夕方にはほぼいつも通りに戻りました。
ふぅ〜。。。。
15年前には反対側の左の膝のオペをしています。
左の時はオペ後、膝から違和感と鈍痛が完全になくなるのに2年近くかかりました。
それがほぼ同じ状況で去年オペした右膝は1年の経過を待たずして違和感も鈍痛も皆無。
![]() |
またまた大好きな茹で生落花生。 塩を入れたお湯で茹でること約10分。 今日はまだ若い小さめの落花生だったので 茹で時間は短め。 |
それが踊っている時はオペした事を忘れてしまうほど何もないのがむしろ気持ちが悪い......
そう鍼の先生に言ったら「注意しようね」と言われました。
私もそう思っています。
それで、気休めでもアイシングくらいはしようと思ったわけです。
両膝オペした身体なんだから、進化しよう♬
いい歳してそう思っています。
いい歳だからこそ、そう思えるのかも知れません。
何をどうやってどう進化するのか模索中。
![]() |
【今日の晩ご飯】あじフライ&春菊の天ぷら♬ ご飯にコーンクリームスープ 油ものも食べないと干からびちゃいます。 |
来週から行く自分探し?のロンドンはもう真冬の寒さ.....(-_-)
あれこれトライして、オペ後の膝に何もなかったら奇跡に近い!
そうであって欲しいと願いつつも、アイシングの道具、テーピング、サポーターはお守り代わりに持参します。
リスクがなければ挑戦とは言わない!
とかドエライことをぶち上げて、はてさて、どーなることやら。^^;
【今日のバレエ映像】
ロンドンでいくつか舞台を観る予定ですが、一番楽しみにしているのはコレです。
タマラ・ホロ、アリーナ・コジョカルが体当たりしているアクラム・カーンの「GISELE」。