![]() |
雨漏りかと思っていたら、 ヒーターの中の温水が漏れていました...... なんと下の階まで漏水..... ラグジュアリーなホテルでは味わえない スパイシーな出来事です。 |
ヒーターの中の温水が漏れていて、急きょ修理をしなくてはならなくなりました。。。。。(-_-;)
理由が分からないまま地下鉄が50分も止まっても、悪態のひとつもつかずにじっと待つ紳士淑女の国ですからね、郷に入りては郷に従えという事で、ブーブー言わずに修理のおじちゃんふたりとお話をして過ごしました。
〈雨漏り〉とか〈漏水〉はleakingって言うんですね。
実践英会話@London、お勉強になります。^^;
実は今日11月11日は、ここイギリスで第1次世界大戦の終戦協定が結ばれた日。
街中の人が戦没者を想う赤いポピーのブローチをつけて、11時に街中のすべてが停止してみんなで2分間黙祷をする日。
私も工事のおじちゃん達と一緒にテレビで式典の中継を見ながら黙祷の2分間、じっとしていました。
中途半端に時間が空いたので 地下鉄に乗って買い物に行きました。 日本で買うよりずっと安く買える マフラーとコートを購入。 |
地下鉄で見つけたマシュー・ボーンの公演の広告。 実は、今日の地下鉄を含む街中は 朝からチェックのスカートをはいたスコットランド人が 終戦記念日ということで飲んで騒いでの大騒ぎ。 生粋の?イギリス人は苦笑しながらも みなさん静かに見守っています。 United Kingdomは様々な歴史を経て現在に至る 連合国であることを垣間見ました。 |
![]() |
子供から大人までのバレエクラスがある ロンドンの老舗スタジオ、 Central School of Balletの 夜の一般クラスに行きました。 ロンドンで初めて アマチュアにポアントを教えたという おじーちゃん先生のクラスを受講。 マーゴット・フォンテインはこうやっていた、とかいう 貴重なお話いっぱいのクラスでした。(^^) |
あーーーー、 やっぱりもう1足持ってくるんだった...... ポアント、早くもグンニャリ....... しっかし、今日の稽古場は 日本の稽古場にはない 海外ならではの傾斜がキツくてマイッタ..... しかも私がいた稽古場の隅は 傾斜に加えて床がうねっていて...... ポアントでバランスを取ると 必ず“低地”へと傾いていきました.....(-_-;) |
近所のショッピングモールにあるスーパーWaitrose。 今日はここよりもお安いTESCOに寄りました。 |
![]() |
朝&昼ごはん♪ |
![]() |
修理したヒーターと床暖房が絶好調で 部屋のなかでは超薄着。 |
![]() |
【晩ご飯】インド豆カレー&マカロニ、 フムスにアボカド、残り物あれこれ。 ラップは日本から持参するのが鉄則! 海外はラップが高い! しかも大容量で重くて持って帰れない.... なので自宅の使いかけが一番♪ |
お相手はもちろん年の差を超えたヌレイエフ。
マーゴはヌレイエフとコンビを組んだ時、ゆうにジジュウを超えていました。
さて、今宵もシャワーを浴びて、ストレッチして、おやすみなさい。
お風呂に浸かりたいです........(T_T)