![]() |
これは昨日、陣中見舞いに駆けつけてくれた 生徒さんが撮ってくれたリハ風景。 バレリーナがずらーり、壮観です♪ |
踊るホールに行って、実際の舞台の上に上がって踊る場所の確認。
ここから出て、ここで踊って、ここに引っ込んで。。。。パタパタ♪
駆け足での場当たりを終えた後は広いスタジオに移動して、実際の舞台を想定のしてのほぼ原寸での“場当たり復習”。
ついさっきホールでやったことをみんなで落ち着いて、もう一度確認&微調整。
この繰り返しで18人の人間が踊る踊りが本当の意味でひとつの踊りになっていきます。
これも昨日、生徒さんが撮ってくれた写真。 足裏を猫の肉球のように使ってぇ!という思いを込めて 私はこんなTシャツを着ていたのでした....... |
リハの雰囲気がとってもいいので、みんなの踊りを見ていて私もとってもバレエが踊りたくなります。
私が作った作品はもはや私の手を離れて、みんなの華やかなエネルギーでもってステキな作品になっています。
今週の日曜(11/22)18名のダンサー達が気持ちをひとつに踊る「バレエ・コンサート」。
わずか7分の、たった1曲の「バレエ・コンサート」ですが見応えがあります。
是非、観に来てください!→詳細はこちら。
すっかりキレイになった花伝舎でリハーサル。 リハ前にロビーの写真展を見てつかのまリラックス。 |
新しくなった花伝舎ロビー。 |
家から見える都庁がトリコロールに |