![]() |
大きな口でチュ~するオヤジ魚、マトウダイ。 口がビヨぉーんと伸びてオヤジっぽい。 |
とか言うとなんかだカッコイイのですが、人の身体というのは本来、踊るとか踊らないとかいう以前に普通の身体じゃないとダメですね。
この所、忙しくて普段は1駅ほど気分転換に歩くところを時間を気にしながら地下鉄で移動していました。
でも今日は久しぶりにコーヒー片手に六本木から麻布十番まで歩きました。
寒さと少しずつ蓄積されている疲れで少々ギシギシする身体、もちろん稽古でもほぐれるのですが、実はただ単に歩くだけが身体に良かったりします。
![]() |
いやぁ〜ん、おやじ魚とチュ〜♥ 花子はほぼ毎日、こんなアホなことをしています。 |
バレエにおけるニュートラルポジションは5番。
とかいいますが、本来の人間のニュートラルポジションは2本足で立った状態。
決してターンアウトなんかしていません。
ターンアウトしてばかりなのがむしろ不自然なわけで、基本的な身体の健康のためには、自分の身体を人間の本来のニュートラルポジションに戻してあげることも必要。
歩いていてつくづくそう思いました。
![]() |
おやじ魚は私がムニエルにして頂きました。 |
なのに今宵もスプリッツとは開脚とか、ひと通りのストレッチをして寝ます。
ちょっと矛盾しているような気もしますが。
でも、最近は股関節を反ターンアウト(=内側に回す)ストレッチも入念にやって極力バランスを取るようにしています。
はぁ、自分の身体なのに、使うのが結構、大変。。。。