ダンサーも勿論ステキなのですが、 K-Balletは美術、衣装の作り込みが細かい! ストーリーの解釈や演出にも独自性があって 観ていて飽きませんね。 |
実は、Kの『くるみ』は初めて。
これまで観に行きたいと思いつつ、毎年師走の忙しさに翻弄されて観られていませんでした。
が、今年は念願かなってXmasイブに『くるみ』。
しかもマリー姫は中村祥子さん。
実は、今年は我が家の料理長が“本職”の方で中村祥子さんの個人ホームページを作るお手伝いをさせて頂いたりして、何かとご縁があり、是非Xmasは祥子さんのバレエを拝見しよう!ということに相成りました。
と言っても、私はご本人との打ち合わせのその日にロンドンへ行ってしまって日本にいなかったので残念ながらいまだお会い出来ていません.........(;_;)
![]() |
K-Ballet、来年の3月に またピーターラビットをやるんですね! 大昔このバレエを映画で観て 私はバレエの虜になりました。(^_^;) |
こちらです⤵
http://www.shoko-wieslaw.com/
正確には中村祥子さんと旦那さまのヴィスラフ・デュデックさんおふたりの情報を掲載しているホームページです。
祥子さんが是非ひとりでも多くの方に観て欲しい!とおっしゃっているそうですので、皆さんも是非観てみてください。
バレエを踊っている皆さんにとても刺激になる祥子さんのステキな写真が一杯!
インスタに出ているポアントの写真もなかなかおもしろいですよ。
ポアントの中に詰めているものとか、リボンとかゴムの付け方、使い方、いろいろ見られます。
バレエが好きなお友達にも是非教えてあげてください。
![]() |
帰りに美味しいベルギービールを飲みました! |
祥子さんが踊ったマリー姫はもちろん別格でステキだったのですが、その他で私の心を掴んで離さないのがネズミの王様率いる着ぐるみのネズミたちです。
やっぱり『ピーターラビット』然り、英国製の着ぐるみは可愛い!!
王子よりも私はネズミの王様にLOVE♥です。(^^)
さて、明日25日(日)は12:00〜目白のスタジオで特別クラス『ポアント集中講座』を行ないます。
Xmasですからね、センターでは『くるみ』の「雪片のワルツ」の曲でお稽古をして見ようと思います。
飛び込み受講大歓迎です。詳しくはこちらをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております♪
【今日のバレエ映像】
祥子&ヴィスラフご夫妻の黒鳥パ・ド・ドゥもありましたが、あえてこちら。
中村祥子さんとヴィスラフさん、そしてマラーホフも一緒に稽古をしている映像。