![]() |
黄金バスロマン(プレミアム)♪ 冷え症とは無縁ですが“温浴”、“保温”、 “血の巡り”、“芯から温める”という言葉に やられて買ってしまいました。 |
バレエは何十年という長きに渡って、毎度、毎度、同じような稽古を繰り返すわけですが、〈繰り返し〉故に稽古している自分がマンネリ化してダレることのないように己を律するところが肝です。
これができるか否かで稽古の質が大きく左右されます。
難しくてなかなか上手くできないから、同じことを繰り返し繰り返し練習するわけですが、そもそもバレエは16世紀半ばに誕生して、17世紀の半ばにルイ14世によってひとつの舞台芸術として確立されたとんでもなく歴史のある、まさにクラシカルな踊り。
それを今こうやって自分がやろうっていうんですから、一生かかって、もしかしたら来世にかけて?鍛錬、精進してようやっとの舞踏芸術なんでしょうね。
今日はそんなことを頭の片隅で思いながら毎度同じのポアントの稽古をしました。
あまりにもムズカシイもんだから、先生が毎度ギャーギャー叫んでいるのにむしろ心和む.....
そんなストイックないつも週始めです。^_^
そんなストイックないつも週始めです。^_^
![]() |
10年以上前から愛用している アレッポ特産のオリーブオイル石鹸。 冬でもぜーんぜんカサカサしない石鹸で大好き。 |
![]() |
このアレッポの石鹸は去年?あたりから 戦火を逃れてトルコで作られています。 石鹸裏の能書きにもそのことが書かれています。 クリスマスまでに一般市民が 無事にアレッポを脱出できるといいのですが。。。 命あることがせめてものXmasプレゼントでしょうか。 買い物に忙しい国の人達がいる一方で 世界は随分と広く、酷ですね。 |
【今日のバレエ映像】海の向こうロンドンでは正月明けにフェリが踊るんですね。
『Woolf Works』観たいなぁ。