2015/04/29

踊りの基本♪

【今日の夜おやつ】雛祭りに桜餅を食べ損なったので
節句の柏餅は早々にペロリ♪
今日は目白のスタジオで特別クラスを開講いたしました。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。
お題はズバリ「グランワルツ」♪
広いスタジオで心も体も伸び伸び踊ろう!というのが本日最大の目標。

今日はセンターで存分に体が動くように日頃の稽古以上に重点を置いたことがあります。
それは、音楽♪♪♪




バーが始まったところからとにかく音楽を楽しみながら、全身で音楽を感じて動くこと。
センターでダイナミックにワルツを踊ろう!という特別レッスンですから、バーのうちからワルツを体にひたひたっと染みこませなくっちゃ。
というわけで、お馴染みのバレエの曲はもちろん、ミュージカル「The South Pacific」やヘップバーン映画「Breakfast at Tiffany」の“Moon River”まであれこれ三拍子三昧。

そしてセンターのアダージオで一瞬ブレイク。
6/4拍子の『瀕死の白鳥』。
瀕死の白鳥をイメージしたアダージオをエンジョイ。
そしてまたワルツの世界を堪能。
「海賊」や「眠り」からワルツ、ワルツ、またワルツ♪
ターンのコンビネーションでまたまた少々、横道に。
バレエの作品でも使われるビゼーの「カルメン」をサラサーテが編曲した「カルメン幻想曲」の中から“これぞカルメン♪”なメロディーを使って、情熱的なターン・コンビネーションに挑戦!
そんな事をやっていたらあっという間に終了の時間になっちゃって「二羽の鳩」の曲でレベランス。
バレエの(=踊り)の基本は柔軟性や筋力、そしてターンアウトが如何程か、といったこともありますが、それ以上に音楽をどれだけ愛し、全身で感じることができるか?
そこがまずもっての“基本”かな、と思った今日の特別レッスンでした。

5/10(日)の発表会が終わったら、またこんな特別クラス開講しようと思います。
皆様、是非また踊りに来てください。
の、前に5/10(日)のうちの教室の発表会にも是非いらっしゃってください。
詳細はこちらのホームページにあります。)
トータル35minsのささやかな舞台ですが、華やかで“熱い”舞台になる予定でございます。

【今宵の1曲目】『瀕死の白鳥』。踊りはロパートキナが最高ですが今日は音楽を。
私はYo-Yo Maの「瀕死」が好きです。


【今宵の2曲目】
最近知ったViolinist、セルゲイ・ハチャトゥリアンが演奏する『カルメン幻想曲』。