リハでヘロヘロになって家に帰ったら、 飲酒にゃんこ発見......! |
![]() |
花子さん、先日はウォッカでしたが、 今宵はラムを少々やっていました..... |
あああああーーーーー、踊りが大好き。
その踊りが難しい。なのに大好き。
はぁ〜、楽しく禿げちゃいそうな毎日です。
クラシックバレエのバリエーションはほぼ決まった振りを覚えてそれを磨きこんでいくのがとても大変です。
オジリナルの振付の作品は自分で好きなように作れます。
![]() |
“メガ盛り”だったのにあっという間にまたお腹が空いて 夜中にスコーンを焼いて頂きました。 我が家の板さんはパン屋にも変身します。 |
が、やはり古典作品と同じようにベースとなる振りを磨くのは勿論、もっとおもしろくなるんじゃないかと練ってねって、さらに練っていく作業があります。
踊る人間がひとりじゃないと、そこでまた息を合わせたりし直さなくちゃいけなくて、これまた大変。
でも、それこそが人と新しい作品を作っていく醍醐味かな。
そこを楽しまなくてど~する。
今日はいざスタジオに行こうと思ったら山手線が止まっていて焦りました。
私は電車で170円のところ1500円払ってタクシーでスタジオへ。
ダンサーの中には隣の駅から歩いてきたり、途中で足止めを食らって何時間もかけてスタジオに辿り着いた人も。
本当に、本当に、今日はお疲れ様でした。
これから本番までの1ヵ月、ありとあらゆることを乗り越えていくこれが手始めでしょうか....
とりあえず、すべてに体当たりの気持ちで進みます♪