眠たい顔の太郎さん。 あれ、、、顔が変じゃない? |
『プチバレリーナ』クラスの5歳児達が一斉に幼稚園の年長さんになりました。
今年の年明け早々に初舞台を経験し、今では放っておいてもキャッキャと踊るプチダンサー。
ありとあらゆることを吸収して急成長中。
5歳児同士の会話にも驚くべき進展があります。
「もう、年長さんだから、朝のお着替えもぜ〜んぶ自分でやったんだぁ〜」とある子が言ったら、それを聞いていた別の子がバッサリと一言。
「とーぜん」
日常のごくフツーの些細なことを自分でちゃんとやる。
これ、とーぜん。
今日は大のオトナがお勉強しました。
太郎さ〜ん、 舌をしまい忘れていますよぉ〜! (あらやだ、鼻クソもついてる) |
こっちがボンヤリ、オタオタしているうちに彼女達はあっという間に成長してしまうんでしょうね。
そうなったらもう、早い所、お役目を交代して頂こうと思います。
当たり前、当然の事をするのって結構難しい。
バレエの場合、毎回の稽古で自分で自分を鞭打ってトーゼン。
誰かがやってくれると思ったら大間違い。
トーゼン、トーゼン、こんなのトーゼン。
明日もトーゼンのことを懸命にやるのみでございます。