今日は朝早くに家を出て車に乗り込み群馬へ。
途中、子持の道の駅で朝ご飯。
『そばいなり』220円(安い!)
お稲荷さんの中にご飯の代わりにお蕎麦がはいっている物。
初めて食べました。
甘めのつゆの味にちゃーんと七味が利いていて美味。
これに日本酒があったら最高なのですが、車なので我慢我慢。
道のえきの八重桜が満開! |
草津温泉着♪ 日本が誇る天然資源! |
無料で入れる『白旗乃湯」 入り口の戸が開くとスッポンポンが外に見えちゃう ナイスな温泉♪ |
草津のお湯は15分も浸かっていれば全身が芯から温まってポッカポカ。
アップのレッスンをしなくても即ポアントで踊れそう。
脱いだり着たりが面倒と文句を言いつつも、2カ所のお湯に浸かりました。
広い宴会場がリノ敷きのスタジオに早変わり、とかいう温泉宿があるといいのに。
踊って、食べて、温泉に入って♪
〈温泉バレエ〉どこぞの女将さん、企画してくれないでしょうか?
〈余談〉
コレが目印! |
草津が大好きな我が家のパティシエの温泉グッズ入れは、私がかつて履いていたポアント、ゲイナーの袋です。
草津で黄色いゲイナー巾着を手にしたおじさんがいたら、是非、声を掛けてください。
ソフトクリームくらいはご馳走してくれます。
私の前倒しGW行楽は、サクッと日帰りの草津温泉にて終了。
平日の温泉観光地は空いてて快適〜。
美味しい物がたくさんある道の駅、大好き♡♡♡