今日はいつも通りカラダを使った一日でしたが、いつも以上にアタマも使った一日でした。
3歳児が中心の『プチバレリーナ1』のクラスにしばらくお休みしていた韓国のおチビちゃんがカムバック♪
久しぶりのバレエレッスンにちょっと緊張していたので、みんなして「アニョハセオ〜」とご挨拶をしてからレッスンを始めました。
お隣の国の言葉も覚えてみましょう!とか何とか言って。
しかーし、彼女の口からこぼれてきた言葉はそれはそれは美しい発音の英語。
なんでもこの4月からインターナショナル・スクールのキンダーガーデンに通い始めたとのこと。
「オレは、眠いぞぉ!!」 と、なぜか寝る前に大暴れする熊太郎。 |
3歳児の英語の発音は、生まれたての感覚でキャッチしたピッカピカ☆ネイティブ!
不安そうな顔で「Teacher?」
と聞いてきたので、
「Yes,I am your Ballet teacher!」
と応えると
「Teacher!」とニッコリ抱きついてきてくれてホッ。。。。
3秒後には熟睡。 (私の枕はお前のベッドじゃなーーい!) |
こちら韓国語はお手上げ。
おチビちゃんは日本語がまだまだ。
仕方がないので、今日はお互いが少しずつ分かる英語でやりとりをしました。
が、バレエ用語はフランス語で、、、、
この調子だと、この先、4カ国語チャンポンのバレエクラスになるかも知れません。
でも、結局の所、何語でクラスをやろうがそんなことはどーでもいいこと。
一緒に手をつないで音楽に乗って飛び跳ねただけで、ちゃんと大切な事が通じます。
踊りって、そーいうものです。
とか何とか言って、来週も私は英語でおチビちゃんとお話をする予定。
だってね、発音のベンキョーになるのですよ。
キラッキラ☆ぴっかぴか☆イングリッシュ!