おととい、草津温泉に向かう途中の道の駅で買った春野菜。
毎食、少しずつ楽しんでいます。
これは〈こまつな〉と書かれた袋に入っていた春の菜っ葉。
小松菜にしてはずいぶんと花が咲いていてまるで菜の花みたい〜、と思っていたのですが、食べてみたらやっぱり菜の花でした。
あれれ????
とても新鮮で美味しかったので、まぁ、この際、なんでもいいんです。
炒めものにして食べました。
季節の鮮やかな色のものを食べると、健康になるような気がします。
自然界の旬のパワーを体内に取り入れられるようで。
忙しい生活ながらも、目にも鮮やかで、新鮮で、そして美味しい物を食べるようにしています。
こちらは「こごみ」という山菜。
初めて食べました。
サッと茹でて醤油を少々。シンプルに。
見た目から想像してエグいのではないかと思っていたのですが、思いの外あっさり。
あ〜、春の味。
こごみと白舞茸の入った春の和風パスタなんてきっと美味しいだろうな〜と楽しい妄想。
新鮮な旬の地元野菜がたくさんある道の駅、また行きたい〜!
とか、言っている暇はない。
世の中、ウキウキ♪ゴールデンウィーク。
私は働くぞぉぉぉぉぉぉーーーーーーー(気合炎上)