2023/03/30
マスクに関して😷☺️🎶
![]() |
これは2020年の春の私。 慣れないマスク生活がスタートした頃。 生徒さんのお母さまお手製のマスクを 付けてご機嫌です。 |
![]() |
これも同じくお母さまのお手製。 あれからたっぷり3年も 〈顔パンツ😷〉を付けて生きてきたんですね。 でも、この春からは花粉も何のその、 私は自転車に乗っている時、 自分の稽古の時はマスクOFF。 お顔丸出しに戻りました。😸 |
2023/03/29
Cherry Blossom at Night 🌸
![]() |
昼からコンテの稽古、夕方にトレーニング、夜は目黒のお稽古へ。💦 今日はハードで即家に帰りたい、、、とも思いましたが、 週に数回、目黒に通っているのに見逃すのも惜しいな、と思って帰りに寄り道。 権之助坂を下って橋の上から目黒川沿いの桜を眺めました。 桜を愛でてひと息ついた後、今度は下った権之助坂を アシストなしの自転車で上るハメに……🚲💦 一日の終わりにガッチリと臀筋とハムストリングを鍛えました。😂 |
2023/03/28
2023/03/27
お勧めグッズ🎾
![]() |
忙しい、忙しい、忙しい毎日ですが、🤪💦 芸術派の肉体労働者ゆえ日々の自己メンテナンスが欠かせません。 日々愛用しているのがTrigger Point 社のグッズ。 同じような類似商品が多く売られていますが、 私はまだAmazon等でも売られていない10年以上前に アメリカのフィットネス専門店で指名買いしました。 通販では分からない硬さもこのトリガーポイントなら問題なし。 安価な商品もありますが、 踊る皆さんにはこちらがお勧め。 私は最近買った連結ボールがお気に入り。😻 お尻、ハムストリング、そしてふくらはをほぐして明日に備えています。😸 |
2023/03/26
なんちゃって東京観光🌸☔️
![]() |
靄がかかった都庁と公園の桜🌸 今日は電車移動だったので 最寄りの駅から家まで徒歩。 気分はなんちゃって外国人。 東京のcherry blossom season を エンジョイしました。 |
いよいよ各曜日、各クラスで怒濤の発表会リハーサルがスタート。🎶🤪💦
Dance Alive Ballet の発表会リハーサルは毎年短期決戦❗️4ヵ月弱のリハーサル。気持ちがダレる暇なく本番を迎えます。
今は各生徒さんが自分の踊る曲の振付けを身体で覚えている最中。私もポアントを履いてあの曲、この曲、片っ端に生徒さんと一緒になって振りの確認をしているので寒の戻りとは言え、終わる頃には汗だくです。💦
でも、スタジオの隅でひと休みしていると途端に体が冷えるし、雨上がりの帰り道も寒い……
不安定なこの季節、体調を崩さないようにしないと。
まずもって元気なこと。そして体力❗️それがあっての美しさ〜✨
本日もお疲れ様でした。😸
2023/03/25
股関節まだイケる
2023/03/24
2023/03/23
受験に効くバレエ⁉️
![]() |
今日は近所の芸能花伝舎で チラッとお花見。🌸👀 もと小学校だった芸能花伝舎は 発表会のドレスリハを行うスタジオがある 馴染みの場所。 今年の夏も 皆んなして本番前のリハーサルに 汗することになります。 |
昨日は6年ぶりに私の稽古を受けに来てくれた生徒さんがいました‼️😸
彼女は大学受験とバレエのお稽古を両立し、見事に現役一発で医大に合格した天晴れなお嬢さん。当時はまだ17才の女の子でしたが、東京を離れて6年間勉強し「卒業しました」と帰ってきた彼女はすっかりステキな女性になっていました。✨
あれから6年が経ったなんて信じられない…彼女は女性になって、私はベテランの?オバさんになったのね。。。時の流れにクラクラしました。😵💫
これからは医者を目指しての研修医生活。きっと忙しくて大変だろうけれども、バレエを続けてゆくゆくは踊るドクター🩺🎶になって欲しいです。
受験勉強の合間に稽古していた17才の彼女が「バレエをやって体を動かした方が脳みそがよく働くんです」と言っていたこと今でもよく覚えています。
生徒が整形外科医になってくれたらこれからの私の足腰は安泰じゃ。✌️と思いきや、彼女が目指すのは産婦人科医なので私にはお世話になる予定はなし……😑
でも、そんな事はどーでもよくて、私は彼女の成長ぶりにとてもカンドーしました。😭
バレエは受験で闘う脳みそにいいっていう事、彼女が証明してくれました。✨🎶🧠🎶✨
2023/03/22
「憧れ」を超えろ‼️
![]() |
【今日の昼ご飯】 チキン入りのクスクスにチーズに野菜、卵も。 ビーフシチューも食べて大満足。😋 |
近所の会社からワァーと歓声が上がって、何かと思ったらWBCで日本が優勝していました。🇯🇵⚾️
野球にはほとんど興味がありませんが、大谷選手の「憧れるのはやめましょう」という言葉に力をもらいました。
YouTubeで見る世界のバレリーナの踊りにうっとり憧れているだけじゃダメなのね。
「憧れ」を超えるためにはまずは〈昨日の自分〉を超えないと。踊りは勝負事ではないけれども。敵は自分、そう思います。
![]() |
今日はとても嬉しいことがあったので 調子に乗っていつもより少しお高いビールを飲みました。🍺 長いこと生きて働いているといい事あるぅ〜❗️😸 (続きは明日😴) |
2023/03/21
つま先よりも大切な事
2023/03/20
2023/03/19
2023/03/18
2023/03/17
ギプス取れる
![]() |
今日は生憎の曇り空でしたが 大学病院の桜が満開。🌸👀 |
![]() |
やっと薬指のギプスが取れた〜🎉 と思ったら今度は隣の中指を添え木にして こんな状態に…… |
腹側靭帯が切れた薬指は靭帯を移植する再建オペをせずに済むことになりました。
1ヵ月強のギプス固定で切れた靭帯は何とか自己再生。指が変な方向にぐんにゃりと曲がることはなくなりました。
でも、自己再生した靭帯が変に太くなっちゃって、しかもガッチガチに固まっている……指がちゃんと曲がらないし力も入らない……
これからはそれをリハビリで治していきます。リハビリと言っても〈ゆっくりグーパー👊✋〉のみ。でもこれをどれだけ真面目にやるかで指の治りが大きき違うとドクターに言われて帰ってきました。
幾度のオペで足のリハビリを乗り切ってきましたからね、手の指だってやりますよッ。💪😤
ふぅ〜、自分の体のトレーニングだのリハビリだの、毎日、己のメンテナンスに忙しい。🤪稽古だってあるし。💦
生きている限り続くのね、、、生きているから治るのね、、、
早くお箸を上手に使って大好きなかき揚げ蕎麦を堪能できるようになりたいです。
2023/03/16
次は音、🎶
![]() |
帰りのスーパーの駐輪場で 赤いケープを着た老わんこを発見❗️👀 あまりの可愛さに写真を撮ってしまいました。 |
2023/03/15
衣装はパーフェクト👗✨
![]() |
早々に桜が開花して🌸昼寝にはうってつけのいい天気。 |
![]() |
鼻血が出ていないか、すかさずチェック。👀 |
![]() |
今日は発表会のお衣装がすべて決まってホッとしました。😌 すべて希望通りのベストなお衣装。 お衣装屋さんが私の要望(=わがまま?)も気持ち良くOKしてくださって 本当に有り難い限り。 打ち合わせついでに自分が使うタイツを買いました。 お衣装はパーフェクト❣️ あとは踊りを磨くのみ。 |
2023/03/14
今は間違えてもいい
![]() |
いよいよジュニアの全クラスで発表会の練習が始まりました。 これまでの日頃のお稽古で 踊りのステップは自分で覚えて自分で踊る❗️ということを口を酸っぱくして伝えてきたので 幼稚園児でも自分の振りは自分で覚えてくれます。 今年も発表会のリハーサルで先生である私が 子供相手にヒステリーを起こすということは120%ないでしょう。😺 |
![]() |
ひとりでも踊れるし、お友達とも息を合わせて踊れる、 |
![]() |
皆んなで踊る時も自分の振りは自分で一生懸命に覚える。 年齢も性格も違う子供たちなので もちろん振りを覚えるのが得意な子もいれば苦手な子もいます。 それでも皆んなが各々、一生懸命になると 最終的には舞台の上で息の合った踊りになります。 「今は間違えてもいい。上手に踊れなくても心配無用。練習はこれから❗️」 今日は踊る子供たちにそう言って帰ってきました。🚲🎶 |
2023/03/13
2023/03/12
2023/03/11
〈バレエあるある〉だけれど
2023/03/10
〈異次元〉のバレエ🩰
2023/03/09
振りがグルグル……🤪💦
![]() |
トウ先かがったジュニア生徒のポアント。 まだサイズが小さくトウ先も小さいので すぐに終わって自分のよりずっと楽です。 |
早くリハーサルを始めて、今は早々に振り付け作業を終えたい気持ちで一杯です。。。
決して発表会が嫌だというわけではありませんが、まだリハーサルすらろくに始まっていないこの時期、私の頭の中では生徒さんたちが踊る振りがあれにこれもぜーんぶグルグルしていて、寝ていても頭のどこかで脳味噌が踊っている状態でクラクラします。🎶🧠🎶💦
早くみんなに振りを渡して踊りを磨く実質的な練習に入りたいです。それは4月後半からでしょうか。そうすると私の脳味噌は少し解放されます。
今はまだ希望通りのお衣装が借りられるといいな、と思いながらお衣装屋さんからのレスポンス待ち中。
それと並行してみんなが踊る曲のセレクトと調整作業中。同じ曲でも演奏するオケによってだいぶ違うのであれこれ吟味。👀👂🎶
あとはもう生徒さんたちが頑張るだけ💪という状態でリハに突入したいです。もちろん、私も本番までフルで頑張るんだけれど。今はみんなが気持ちよくスタートできるようにひとり格闘中。😺💦
![]() |
脳味噌に喝ッ❗️ 最近ハマっている成城石井の〈生姜10倍ジンジャーエール〉 いっぱい入れればいいっていうもんじゃないとは思いますが、 口の中がピリピリでいい刺激。😋 |
2023/03/08
衣装も肝心👗✨
今日はいつもの事をしながらも、ひたすら発表会の生徒さんたちのお衣装セレクトの作業をしているうちに終わりました。(まだろくにリハーサルしていないのに😅)
その役柄、踊る曲にマッチした衣装であることはもちろんですが、派手過ぎず、地味過ぎず、安っぽく見えるもの嫌だし、取ってつけたような仰々しい衣装もセンスないし、、、、
とか考えながらも、これまでの常識=よくある衣装からちょっと違ったステキなお衣装をセレクトしたいとも欲張り、、、、脳みそがぐるぐる。🧠💦
何はともあれ踊りが肝心。でもお衣装も大事。結局すべてが大事。
生徒さんたちのベストなお衣装をゲットすべく、明日も引き続きあれこれ悩みます。🤪💦
【今日の音楽】😸🎶
2023/03/07
楽しい大暴走🐥🐥🎶
![]() |
小学高学年の生徒さんの1stポアント。 最初は私がトウ先をかがってあげています。 が、2足目からは母上の仕事になります。 キレイなネイルをしているお母さんにとっては 少々やっかいな仕事ですね。 |
2023/03/06
ラジオ体操か……😣
2023/03/05
今年はハイレベル✨
![]() |
夜食を食べようとしたら 見つかってしまいました。😅 |
発表会に向けての本格的なリハーサルを前にいよいよ生徒さんたちも毎回のお稽古に熱が入っている様子。🩰💦
今年の生徒さんたちの踊りは総じてハイレベル。バレエには簡単なヴァリエーションなどありませんが、その中でも王道ありマニアックありの踊りごたえのあるものばかり。
生活がガラリと変わったコロナ禍をバレエと共に生き延びた皆さんですから、根性がすわっていて当たり前、体力気力も申し分なし。
コロナで子供の体力が落ちたと言われていますが、私の教室に残っている踊る女子たちは体力、集中力ともに天晴れなお嬢さんばかり。それが自慢です。
あとは怪我なく夏の本番まで楽しく必死になるのみ❗️とか思いながら、発表会に向けての雑務に追われているうちに今日も夜中になりました。
今年も見応えのある〈ガラ公演〉です。✨💃✨
2023/03/03
私的グローバル観
![]() |
うちの近くのホテルの入口。👀 今週末行われる東京マラソンを前に世界からのお客様大歓迎モード。 コロナで中止になった年もありましたが、いよいよまた世界中の皆さんが Tokyo をenjoyしに来るようになってうちの近所はあらゆる国の言葉が飛び交っています。 一見、世界はもと通りになったような…… |
![]() |
でも、ホテルの並びのペットショップでは 包装材、原材料の不足で販売中止になる商品が…… 国産の血合い肉不足で「黒缶」が販売中止になるのは我が家にとっては痛いです。😿 |
![]() |
一方、私が使っているアレッポの石鹸は シリアの内戦で数年前に製造場所を隣国のトルコに移したのに 今度はトルコ地震でこの先、石鹸が作れるかどうか…… グローバルとは遠くの国々の状況がダイレクトに私の手元に影響を及ぼすこと。 ポアントも一気に値上がりしたしねぇ…… 世界の片隅で世界の現状を感じる春です。 |
2023/03/02
研究よりも練習
![]() |
【今日の夜オヤツ🌙】頂き物の猫クッキー。かわいいと言いながらパクッ。😋 |