![]() |
三が日は長蛇の列だったので のんびりと本日お参りしました。 |
ようやく初詣をすることができました。
三が日は混んでいて長蛇の列......
今日は年明け6日とあって境内で並ぶことわずか5分ほど。
本殿にお参りした後は境内の隅に鎮座する芸能の神様「芸能浅間神社」にもお参りしました。
帰りに芸能のお守り(1000円)を買おうと思ったら、あれ、小銭しかない.....
神様相手にカード払いも失礼なので、お守り購入は後日にして帰ってきました。。。
![]() |
こちらが境内の隅にある「芸能浅間神社」。 今は亡き宇多田ヒカルさんの母、藤圭子さんの 『圭子の夢は夜ひらく』の歌碑もあります。 |
![]() |
「芸能浅間神社」の周りには 奉納金を納めた芸能関係の方の名前がズラリ。 昭和な感じの芸能関係者ですね。 |
【お正月の名残り】義理の母さまお手製の黒豆。 甘さ控えめで美味! もう市販の甘い黒豆は食べられなくなりました。 |
年明け稽古場に戻ってきた生徒さんたちはこのお正月に美味しいものをたくさん堪能したとあって、少々膨らんでいました。
そんなもったりした自分の身体に少々うんざりしながらも、皆さんシャンジュマンで息切らし......
ひとまず生徒さん達の今年の気合いを感じた稽古でした。
私は三が日のスパルタ筋トレ&稽古が功を奏してぴょんぴょんしてもオペした膝には違和感なし。
幸先のいい新春です。