外国土産のボールペン。
たいていは、どこぞのホテルか観光地の名前が入っているフツーのボールペン。
でも、このBERLINER PHILHARMONIKER(=ベルリンフィル)のボールペンは違います。
ズラリと並んだ5本の芯。
そう、このボールペンは五線譜が一気書ける〈五線譜ぺン〉。
すごーい!コレ、便利!
この五線譜ボールペンはNOLIGRAPHという商品名のドイツ製ボールペン。
ピピピッと音楽のアイディアが浮かんだら、即このぺンを出せばOK。
テーブルクロスでもナプキンでもあっという間に五線譜に様変わり。
なーんていう謳い文句で売られている様です。
これでサッと五線譜を書いて、オタマジャクシ♪をサラサラ書き込んでいく。
やってみたいですね、こんなカッコいいこと。
㊙愛人フォト♡ カヴァコスさんは11月に来日予定♪ |
レオニダスとはギリシャが生んだ天才ヴァイオリニスト、レオニダス・カヴァコスさんのこと。
愛人こと生徒さんは彼の音に惚れ込んで、ベルリンまで飛んでいったのでした。
現地からレオニダス様とラブラブの写真を私に送りつけてきたので、日本のすべてを捨てて愛に走るのね、あっぱれ!と思っていたら、五線譜ペンを手に今日、稽古場にすごすごと帰って来ました。
あれ?ちょっと前まではベルリンフィルの主席フルート奏者、エマニュエル・パユ様の愛人じゃなかったっけ?
五線譜ペンのほかにもステキなお土産を頂きました。
ありがとうございます。
ドイツはフライブルグとケルン、フランクフルト(ここは空港だけ)に言った事はありますが、ベルリンは行った事がありません。
行きたいですね。
音楽の愛人になって旅をする。
憧れます。