稽古場でちょこっとオヤツ♪ 頂き物の秋限定?林檎ビスコ |
この季節、町中でキンモクセイの匂いに出くわすと、秋の風情を楽しむことなく、無呼吸で足早に通り過ぎてしまいます。
どうもキンモクセイは濃厚過ぎてダメなんです。
でも、秋の訪れは身を以て感じています。
毎年恒例のノドがやられる季節となりました。
空気が乾燥してきたせいでしょうか、スタジオで喋っている時間が長くなったからでしょうか、喉がガサガサでオカマ声です。
毎年こりゃ風邪だ!と思うのですが、いつも発熱はなく、しばらくの間、オカマ声で過ごす事になります。
実は私、アタマの次にノドが弱いんです。
こちらも林檎。 義理の母様お手製の紅玉のコンポート。 |
子供のクラスをたくさん教えている先生が、叫び過ぎてノドにポリープが出来て2度も取った、という話を聞いた事があります。
私はそんなに叫んで教えるタイプではありませんが、1年に一度、オカマ声になる季節があります。
オカマ声になると、乾燥する季節の到来だなぁ〜と秋の訪れを身を以て感じているというわけです
今宵、義理の母さまから頂いた紅玉の手作りコンポートの甘さがノドにしみます。
アタシ、明日もオカマかしらん。
加湿器、出さなくっちゃ。