![]() |
全幕物にはキツイ小じんまりした舞台。 でも発表会には十分♪ |
渋谷の駅からコーヒー片手にぶらぶらと坂道を上っていたら車から「せんせいぃーーーー」と叫ぶ声が......
我が教室きってのお若い3才児が車のドアから身を乗り出してニコニコ手を降っていました。
本番を目前にして舞台で稽古。
オトナはドキドキ。
もちろん子供もドキドキ、でもワクワクも大炸裂♪
舞台のすぐ裏にある上手と下手に通じる通路。 舞台と舞台袖、それに次いで私が好きな場所。 落ち着かないけど、大きな鏡で自分の姿を見て 気持ちを落ち着かせる場所です。 |
簡単な場当たり後、いきなり音をかけて踊りました。
小さな子供にはちょっと乱暴過ぎる進行かな、、、
とも思いましたが、やっぱり大丈夫でした。
彼女たち、どんなに幼くても音がかかれば踊ります。
「勇気を持って舞台に出て行きなさいッ」という先生の教えを胸に、舞台に飛び出して行きました。
![]() |
【今日のスタミナ晩ご飯】 ニラと大葉たっぷりのレバー炒め。ザーサイ。 お揚げと青菜の味噌汁。 そして今日も麦入りご飯とビーフンの炭水化物2種。 |
でも、観る人の心に響くのはまっすぐに揃った人の列だけではないはず。
私が指揮するのは「軍隊」ではなくて「踊り」。
列が揃っていることよりも、踊る気持ちが揃っていることの方がずっと大事。
踊る気持ちが揃っていれば、列は揃う。
いよいよお客様に観て頂くのが楽しみになってきました。
勇気を持って踊り切るって、本当に勇気のいること。
Be brave! Keep dancing♪